母の日に贈る“自分らしさ” 学びの輪4万人!

ラフ株式会社

公開日:2025/4/24

\ 人生をもっと豊かに、自分らしく / 50代からの『やりたい』を叶える学びが、共感と共に広がり続けています。

ラフ株式会社(代表:永渕成記、本社:東京都渋谷区恵比寿)が提供するオンライン生涯学習講座の総受講者数が、2025年3月末で4万人を突破しました。 「やらなきゃ」ではなく「やりたいから学ぶ」。そんな自分らしさを大切にする学びのスタイルが、X世代の女性を中心に多くの共感を集めています。

コロナ禍を経て変化した“学び”への意識

約5年前からオンライン学習の需要が急増し、自宅で気軽にスキルアップを図りたいという声とともに、
「自分の趣味を仕事にしたい」「自分らしく生きがいを持って暮らしたい」といった声が多く寄せられるようになりました。
こうした社会の変化を受け、ラフ株式会社では“時間や場所に縛られない”オンライン講座の提供をスタート。人生100年時代にふさわしい新たな学びのかたちとして、多くの支持を集めてきました。



暮らしの中に“私らしい学び”を

提供する講座は、料理、アート、ペットケア、手芸、写真、文章、絵画、メイク、SNS活用など多岐にわたります。
どれも一過性の学びではなく、「得意」や「好き」が「生きがい」へと繋がっていく講座です。
単なるインプットで終わらず、「自分の世界を広げたい」「誰かに伝えたい」「自分の名前で仕事がしたい」という想いにも応えられるよう設計しています。
実際に、受講をきっかけに講師になったり、オンラインで販売・発信活動を始めたりと、学びが次のステージへつながっている方も少なくありません。



■人気No,1講座「うちの子アーティスト養成講座」のさく講師が描く猫 

オンライン講座が果たす4つの社会的意義
1.

未来を自分で切り拓く力を育む
 ただ学んで終わりではなく、キャリアアップも、スキルチェンジも実現可能。
 特技や趣味を活かして起業や副業に繋げる力をサポートしています。


2.

好きを入り口に、新しい分野に挑戦できる社会へ
 好きを入り口に専門知識を身につけて、新しい分野に挑戦可能。
 年齢や性別を問わず、誰もが一歩を踏み出せる社会を目指します。


3.

学びの地域格差をなくし、出会いの機会を広げる
 限られた場所でしか受けられなかった講座が、全国どこからでも受講可能に。
 地方と都市の“学びの格差”をなくし、高いスキルとサポート力を持つ講師とのオンラインならではの出会いの架け橋となります。


4.

人生のあらゆるタイミングに寄り添う学び
 子育て中でも、定年後でも、いつでも始められる学び。
 年齢を重ねる中でこそ生まれる“学びたい気持ち”に応える講座を提供することで、人生の選択肢を増やすお手伝いをします。


■お花絞りパティシエ養成講座の秋山講師の作品



受講者4万人突破の背景とこれから

2009年の創業以来、ラフ株式会社は、対面でしか実現できなかった学びの場をオンラインへと移行してきました。
当初は「学ばなければならない」ことを学ぶ講座を中心に提供していましたが、数多くの受講生と向き合う中で、「学ばなければならない」と「学びたいから学ぶ」では、スキルの習得度に圧倒的な違いが生まれることに気付きました。

そこで2021年からは、「やりたいから学ぶ」ことに重きを置いた生涯学習事業を本格的にスタート。人生を豊かにする多彩な講座を通じて、受講者一人ひとりが自分らしく学び、成長できる環境を整えてきました。
信頼できる講師との出会い、質の高いコンテンツ、そして丁寧で安心できるフォロー体制――。
こうした積み重ねが、全国の多くの受講者の支持を得る結果となり、累計受講者数は4万人を超えるまでに広がっています。

今後も「時間や場所に縛られず、人生を豊かにする学び」をテーマに、講座の拡充とコミュニティの形成を推進してまいります。
学びが自信となり、行動へと変わり、人と人とをつなぐ――。
そんな循環を生み出す“人生を豊かにするオンライン学習”の形を、私たちはこれからも追求し続けます。