「面白いことがしたい!」その情熱だけで集まった46社が学びのコラボ 「第3回おかしなサマースクール」7月21日(月・祝)から開催

株式会社スマック

公開日:2025/7/11

〜業種も社風も異なる46社が力を合わせ、ちょっと”おかしな”27の学びイベントを共催〜

国産ペットフードの株式会社スマック(本社:愛知県東海市、取締役社長:犬養丈裕)は「愛知を面白く盛り上げよう!」という呼びかけで集まった46社で「第3回おかしなサマースクール」を共催します。7月21日(月・祝)から8月31日(日)の期間中、愛知県内各所にて27のイベントを実施。子どもも大人もワクワクする “おかしな” 学びイベントを通じて、愛知の人や街を元気にします。後援:名古屋市

f3dddc3234462d411750173674.png

創業97年、名古屋生まれの春日井製菓が「大好きな愛知を面白く盛り上げよう!」と声をかけスタートした「おかしな
サマースクール」。2023年の第1回は11社共催、2024年は29社共催と、コラボ社数・参加人数・実施イベント数ともに
年々増加し、第3回となる2025年は46社コラボで27の学びイベントを実施します。

cddadbd167a0a6db1750174388.png

5ddb2cf5313861061750174605.png

531e7610ec6163341750174633.png

351565732bd683a01750174662.png     812a7f3b3842dc331750174550.png

業種も規模もバラバラな企業や個人が、ただ「面白いことがしたい!」という情熱だけで集まり「ああでもない」「こうでもない」といつくりあげた、27のイベント。子どもも大人も、面白おかしく「学び」が得られるのが特徴です。

やったことのないことを、やったことのない人たちと一緒に、ゼロからつくり上げるのは至難の業。しかし産みの苦しみを共にした人同士は、共に事を成し遂げる「仲間」となり、確かな絆が生まれます。これがコラボレーションの醍醐味です。

065c846211c7a8261750176934.png

期間:2025年7月21日(月・祝)~8月31日(日)
場所:愛知県内各地(コラボ企業のオフィスや保有地)
内容:トークセッション、ワークショップ、各種体験など
対象:子ども(日中開催)、大人(日中・夜開催)
料金:イベントごとに異なります。
申込: https://www.kasugai.co.jp/aichi_summerschool/

a86cd0f47f50ac451750173313.png 

▲2024年8月の「満腹参観日」でのひとコマ。2025年は子ども向け、大人向けの27イベントを実施。昨年の様子はダイジェストムービー(画像をクリックしてもご覧いただけます)を参照(所要時間約2分)。

3906d8ce2bfcb7a01750176197.png

イベントの企画・運営を担当する46社は多企業コラボレーションを行うことで、コーディネート能⼒、ファシリテーション能⼒、プレゼンテーション能⼒を増強。新しい環境で新しい仲間と共に挑戦し、才能の本領発揮につながっています。

e3abbf1848c3893e1750176249.png

▲2024年8月の「夜の役員会」にて。2025年からは夏のイベント終了後も活動を継続する通年の「学び合いコミュニティ」として進化。参画企業間で課外授業を実施します。

e9610fa8c632d79e1750176335.png

ac0b17a2fd0ff66c1750176409.png

a0bea3ab5d23aa511750177982.png

c303b60a4da41ced1750176572.png

詳細はこちらから各Peatixページをご覧ください