専門家が運営する詐欺対策メディア「詐欺ポート」—被害防止と解決のための情報発信を開始

弁護士法人大地総合法律事務所

公開日:2025/7/3

「1人でも多く、詐欺被害に苦しむ方に届いてほしい」という思いを込めて作ったメディアです。

弁護士法人大地総合法律事務所(代表弁護士:佐久間大地)は、詐欺被害に関する情報をわかりやすく届けるためのオウンドメディア「詐欺ポート(https://daichi-lawoffice.com/sagi-port/)」を公開しました。

詐欺ポートは、副業詐欺や投資詐欺、なりすまし詐欺など、日常に潜むさまざまな詐欺被害について、その手口・対処法・実際の被害事例などを専門的な視点から解説・紹介する情報メディアです。

近年、SNSやマッチングアプリを通じた詐欺の相談が急増しており、被害に遭う方の年齢層も10代〜60代以上と広がりを見せています。

しかし、いざ被害に遭っても「誰に相談すればいいかわからない」「どこからが詐欺なのかわからない」といった声も少なくありません。

こうした現状を受け、法律の専門家としてできる限りの情報提供を行い、「泣き寝入りさせない」社会を目指して本メディアを開設いたしました。

【メディア名】
詐欺ポート:https://daichi-lawoffice.com/sagi-port/


【主な掲載内容】
・よくある詐欺手口の紹介と対策方法

・実際の相談事例をもとにした注意喚起記事

・弁護士による詐欺トラブルに関するコラム

・無料相談フォームへの案内 など

【こんな方にお勧め】
・副業・投資・恋愛関係などで、少しでも「おかしいな?」と感じた方

・家族やパートナーが「詐欺に遭ったかも」という話をしていて心配な方

・何かあった時に、正しい情報がほしいときの「お守りサイト」がほしい方


【代表弁護士からのコメント】
「手軽に稼ぎたい、楽して大金を稼ぎたい」こういった感情を抱くことはおかしいことではなく、 ごくごく自然のことであります。

このような純粋な欲求を悪用し、被害者を言葉巧みに騙し、さまざまな名目で多額の費用を払わせる。

なかには、消費者金融にお金を借りてまで、支払いをさせられた被害者の方もおられます。

払わせるだけ払わせておいて、全く稼げず、連絡がとれなくなる。そのような悪質な業者を放っておくことはできません。

『詐欺に関するあらゆる情報が集まる港(ポート)のようなコンテンツを作りたい、そして多くの詐欺被害回復を実現し、人生の再スタート(出航)を応援したい』そんな意味を込めてこの【詐欺ポート】を作りました。

1人でも多くの詐欺被害者に【詐欺ポート】の情報が届き、被害回復がかなうよう、有意義な情報をタイムリーにお届け致します。



■大地総合法律事務所について
大地総合法律事務所は、全国対応でご相談を受け付けている法律事務所です。

詐欺被害・借金問題に加え、相続や遺言といった生活に密接な問題に特化したリーガルサポートを提供。

ご相談者様の生活をまるごと立て直すことをミッションとし、精神的・経済的な不安を取り除く法的サービスに注力しています。

◾️事務所概要

弁護士法人 大地総合法律事務所

本社所在地:〒105-0012 東京都港区芝大門2-9-16 Daiwa芝大門ビル 6階・7階

代表取締役:佐久間 大地

取扱業務:詐欺被害/債務整理/誹謗中傷/遺言/相続

HP:https://daichi-lawoffice.com/

■代表弁護士紹介
佐久間 大地(さくま だいち)
第一東京弁護士会所属(登録番号:55138)

中央大学法学部政治学科卒業、中央大学法科大学院修了。都内法律事務所勤務を経て、大地総合法律事務所を開業。

「正しいものが泣き寝入りする社会は許せない」との思いから大地総合法律事務所を設立。詐欺・借金・消費者被害に関する法的支援を専門に扱う。

5万件を超える相談実績から「詐欺師が最も嫌がること」を熟知しており日々の相談対応・交渉・訴訟を通じて、被害者救済と生活再建の支援に取り組んでいる。

近年ではSNSやマッチングアプリを悪用した詐欺、消費者金融を利用させる副業詐欺、仮想通貨詐欺など、複雑化する被害に関するメディア対応も行い、詐欺被害撲滅を目指している。