魅せる現場コンテスト2025開催決定

日菱企画株式会社

公開日:2025/7/10

現場から顧客創造、地域の信頼を得る現場づくりの登竜門

日菱企画株式会社・住宅産業塾(所在地:東京都港区 代表取締役 長井克之)は、地域の工務店・ビルダーが取り組む「現場きれい・魅せる現場づくり」を評価・顕彰する「魅せる現場コンテスト2025」のエントリー募集を開始いたします。

魅せる現場コンテストについて

「魅せる現場コンテスト」は、単なる“現場きれい”の取り組みにとどまらず、顧客への信頼・満足・感動を生む現場づくりの実践力を競い合う、業界屈指のコンテストです。2025年で13回目を迎え、年々応募数・注目度ともに高まりを見せています。

・現場の美しさ・整理整頓レベル

・安全対策やマナー

・お施主様や近隣住民への配慮

・会社としての姿勢・仕組みづくり

など、総合的な現場品質を多角的に評価し、地域の信頼を獲得する現場力を可視化・表彰します。

今や現場の印象は、SNS・口コミ時代における企業ブランドそのもの。魅せる現場は、お客様からの紹介・再依頼を引き出す最大の武器です。

昨年も、参加企業の多くが「社員の意識が変わった」「お客様からのお褒めの言葉が増えた」「現場の改善が営業にもつながった」といった成果を実感しています。2025年も、「選ばれる会社になる」ための現場づくりを加速する絶好のチャンスとなります。







魅せる現場コンテスト概要

【部門】 下記2つの部門がございます。

・魅せる現場部門(現場きれい、品質、安全、から紹介・CS評価など総合審査)

・きれいチャレンジ部門(現場きれい、安全、品質を集中審査)……初心者向け

【審査期間】 

・2025年9月~11月(現場審査)

【結果発表・表彰式】 

・2026年1月開催予定の「新春セミナー2026」にて

【エントリー費用】(税別)

・魅せる現場部門:一次審査10万円/二次審査12万円

・きれいチャレンジ部門:一次審査10万円



エントリーのメリット

・第三者からの客観評価で全国レベルと課題を可視化

  審査員が、160以上のチェック項目を審査いたします。顧客アンケート・口コミなどの定量評価を通じ、自社の現場力を可視化できます

・強力な営業アピールに

  奨励賞以上表彰受賞者には「現場きれい優良工務店」認定シートを現場掲示でき、近隣顧客へのPR効果と信頼醸成に貢献します

・改善コストパフォーマンスの高さ

 審査では審査員から直接改善ポイントをアドバイスいたします。実質的に、低コストで質の高い改善支援を受けられます。



応募方法・お問い合わせ先

応募方法 :公式サイトより部門選択の上お申込みいただきます

      https://www.jyutakujuku.com/miserugenba/contest2025/

問い合わせ:日菱企画(住宅産業塾)事務局 長井 智史

      TEL:03-3503-2868(平日9:00~18:00)

      メールアドレス:hbsg@jyutakujuku.co.jp



◆ 最後に

人口減少による着工数低下や競争激化が進む住宅市場において、口コミ・紹介の土台となる「現場の印象」を最大化することは、地域ビルダーの強力な差別化戦略です。

住宅産業塾は今年も、現場を通じたCS向上と企業価値向上を支援する「魅せる現場コンテスト2025」をはじめとして、地域で圧倒的な評価と成長を目指す工務店・ビルダーを応援します。