養育費の未払いを防ぐ!株式会社Casaの「養育費保証PLUS」について記事・動画で公開
株式会社ReRe
更新日:2025/8/15
養育費の支払いがなかった場合に立て替えをしてくれるサービス「養育費保証PLUS」を運営する、株式会社Casaの赤池さんにインタビューし、養育費保証サービスの詳細・ひとり親支援への想いについてお話いただいた内容を記事・動画で公開いたしました。
・元パートナーとやり取りせずに毎月の養育費を確実に受け取れる
・煩雑な強制執行の手続きや弁護士費用はCasaが負担してくれる
・利用にあたって自治体の補助金を受けられるケースがある
・元パートナーにバレずに保証サービスを始められる
インタビューの詳細は、以下のWeb記事・YouTube動画でご覧いただけます。
▼インタビュー記事
https://rere.me/interview/casa
▼インタビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=BHeMMiA6OZQ
ひとり親は子育てと生計の維持を一人で担っていて、日々の忙しさや経済状況から、支援にたどり着けないこともあります。
そんな中、私たちReRe (リリー)は「ひとり親家庭向けに支援活動をされている方」にお話をお伺いし、役立つ情報をわかりやすく届け、暮らし・仕事・子育てを支えて親子の笑顔へとつなげることを目指しています。
▼メディアReRe(リリー) サイト
https://rere.me/
ReRe (リリー) は、シングルマザー・シングルファザー・バツイチ子持ちの方など、子どもがいる人の未来を応援するWebメディアです。ひとり親向けの支援制度・サービス・子育て情報や、子どもがいる人が理解者と出会える恋活・婚活情報など、暮らしに役立つコンテンツを配信しています。
また、シングルマザーだけが登録でき、気軽に話せる友だち作りや母子家庭での悩み・不安を相談できるコミュニティアプリを運営しています。
そのほか、子どもがいる人の理解者が確実に見つかる恋活・婚活アプリも運営しており、寄り添いながら、ともに人生の喜びや楽しさを共有できる、素敵なパートナーとの出会いを支援しています。
▼シングルマザー向けコミュニティアプリ「Shin-mamafriends」
https://rere.me/lp/shin-mama-friends
▼子どもがいる人向け恋活/婚活マッチングアプリ「ReRe」
https://rere.me/lp/rere
▽会社概要
・会社名:株式会社ReRe(リリー)
・代表者:松田大和
・設立:2020年8月
・URL:https://rere.love/
・許認可等:
インターネット異性紹介事業届出済み(受理番号:51200006000)
電気通信事業届出済み (届出番号:E-02-04597)
・加入団体:
NPO法人CHARMS 企業会員
NPO法人M-STEP 企業会員
※メディア関係者の方へのお願い
子どもがいる人向け恋活/婚活アプリ「ReRe」について、『シングルマザー・シングルファザー限定』という記載はお控えいただくようお願いいたします。
「ReRe」は『同居・別居問わず子どもがいる人』『子どもがいる方との出会いを希望する人』の恋活・婚活を応援するマッチングアプリです。
そのため、『子どもがいる未婚の方』や『別居中の子どもがいる方』も同じように利用できることを把握いただけるように、ご協力を何卒お願いいたします。