一般社団法人ナースメンが医療従事者のための交流イベント「Medical Party 2025」を7月12日(土)新宿で開催!

一般社団法人ナースメン

公開日:2025/7/11

医療現場で日々ご尽力されている医療従事者の皆様へ。多忙な毎日の中、「他の医療職の方々と気軽に交流したい」「新たな繋がりを見つけたい」と感じることはありませんか? 2025年7月12日(土)、そんな皆様の想いを叶える「Medical Party 2025」が新宿に帰ってきます。一般社団法人ナースメン(荒川区・代表:秋吉)が共催するこのイベントは、医療従事者による、医療従事者のための、そして社会貢献にも繋がる特別な一夜です。ぜひご参加いただき、明日への活力をチャージしてください。

【メディカルパーティとは】

医療という現場で日々奔走する私たち。それぞれの専門性、立場、働き方は違っても、“誰かのために動き続けている”という共通点があります。Medical Party 2025 は、そんな医療従事者同士が気軽に繋がり、語り合い、新たなキャリアの可能性を広げるためのイベントです。参加者・出演者・運営のすべてが医療人。だからこそ生まれる一体感と、誰もが安心して楽しめる特別な空気感があります。

2019年に開催された第1回「メディカルパーティ」は、運営・演者・参加者すべてが医療従事者というユニークな企画として、280名以上が集まり、大きな反響を呼びました。そして2025年――、あの熱気が6年ぶりに、さらにパワーアップして帰ってきます。看護師ナースはもちろん、様々な医療職の方々、そしてすべての医療従事者が集うこの機会に、ぜひご参加ください。

【このイベントが目指すこと】

このパーティは、ただ楽しむためだけのイベントではありません。忙しい毎日を過ごす医療人が、繋がり、笑い合い、前向きなエネルギーを交換する夜。さらに、当イベントの売上は児童養護施設・震災支援へのチャリティーとして還元されます(前回イベント開催では認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク様の「こども食堂」の活動に売上の一部を寄付させていただきました)。「楽しむ」×「交流」×「社会貢献」そんなポジティブな循環を、私たちは生み出したいと考えています。

【イベント内容】医療系国家資格を持つゲストによるパフォーマンス
医療系DJによるパフォーマンスや、音楽・映像の上質な演出
ラウンジ形式の交流スペースで自由に会話や出会いを楽しめます
医療×エナジーをテーマにしたオリジナルドリンク提供(※アルコール含む/ノンアルコールも選択可能)
【こんな方におすすめです】医療従事者同士での繋がりを広げたい方
ちょっと違った形で医療職の輪を広げたい方
業種や職種を超えた交流を求めている方
社会貢献やチャリティに関心のある方
【イベント概要】イベント名: Medical Party 2025
日時: 2025年7月12日(土) 17:00〜19:00 (受付:16:45〜)
会場: WARP SHINJUKU (東京都新宿区歌舞伎町1丁目21-1 第二東亜会館 B1)
参加対象: 医療福祉従事者(医師、看護師、理学療法士、薬剤師、柔道整復師、栄養士、心理士、介護士、歯科衛生士、保育士など)
参加予定人数: 200〜300名
持ち物: 身分を証明できるもの(運転免許証など)
ドレスコード: サンダル不可
キャンセルポリシー: 原則いかなる場合においても返金不可
チャリティ内容: 収益の一部を、児童養護施設・被災地支援(能登半島地震など)へ寄付予定
イベント終了後、再入場料なしで引き続きお楽しみ頂くことも可能です
申し込み:https://medicalparty2025.peatix.com/
【会場紹介|WARP SHINJUKU 】

世界最大級のレビューサイト「DJ Mag」で“世界一人気のイベント施設”に選出された実績を持つ、日本有数のエンタメ空間です。今回はこのWARP新宿を完全貸切し、医療従事者限定の特別イベントとして再構築。音楽ステージ・ラウンジ・VIPスペースなど、パーティ初心者でも楽しめる空間をご提供します。

【あなたの参加が、誰かの希望に】

Medical Partyは、「楽しんで盛り上がるだけ」ではなく、“共感と感謝をつなげる、医療人によるプロジェクト”です。この夜に出会う人たちとのご縁が、あなたにとって、そして誰かにとって、大きな価値になることを願っています。

主催: Medical Party実行委員会(医療従事者有志)

【主催・運営チームについて】

本イベントは、医師・看護師・理学療法士など現役の医療従事者による有志の実行委員会が企画・運営しています。「医療現場を支える人たちが、安心して楽しめる場をつくりたい」——そんな想いから立ち上がったプロジェクトです。収益の一部は、児童養護施設・被災地への支援など、社会的なチャリティに活用されます。

【共催】株式会社LFU
【よくあるご質問(FAQ)】Q. ひとりでも参加できますか?A. はい、おひとりでのご参加も大歓迎です。毎回、多くの方がひとりで参加されており、自然と交流が生まれる仕掛けもご用意していますので、安心してお越しください。
Q. ドリンクや軽食はありますか?A. 入場時にウェルカムドリンク(1杯)をご提供します。2杯目以降のドリンクはキャッシュオンでご購入可能です。おつまみなどの軽食もご用意しております。
Q. 途中参加や再入場は可能ですか?A. どちらも可能です。再入場の際は受付にてお声がけください。
Q. ドレスコードはありますか?A. 特に指定はありませんが、清潔感のあるカジュアルな服装を推奨しています。(サンダル不可)
Q. 参加チケットはどのように購入すればいいですか?A. 当ページの「チケットを申し込む」ボタンからご購入いただけます。早割特典もございますので、ご希望の方はお早めにご購入ください。
Q. グループでゆったり過ごしたいのですが?A. VIP席をご用意しております。最大7〜10名でご利用いただける着席スペースに、シャンパンやウォッカ、レッドブル等各種ドリンク、案内スタッフ付きの特別席です(領収書発行可)。VIP概要・ご予約はLINEより受付中です。非常に人気の高い席のため、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
【ご参加にあたっての注意事項】医療・福祉系資格をお持ちの方限定のイベントです。対象者以外は入場できませんのでご注意ください。
貴重品の管理は各自でお願いいたします(コインロッカーあり)。
飲酒を伴うイベントのため、20歳未満の方のご参加はご遠慮ください。
以下の目的でのご参加・勧誘・接触は固くお断りいたします。
ネットワークビジネス(マルチ商法など)の勧誘目的
宗教団体への勧誘・布教活動
人材紹介業者・転職斡旋などの営業行為
ナンパ・出会い目的・その他遊び目的での参加

すべての参加者が安心して楽しめる空間を守るために、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【協賛企業】【公式】レッドブル・ジャパン
株式会社インクルージョン
マース訪問看護ステーション千歳船橋
つなぐ葬儀社 襷ーTASUKIー
株式会社CRUD

一般社団法人ナースメン 広報部 坪田康佑