7.25は世界溺水防止デー! 親子で学ぶ ~ペットボトルで命を守ろう~ イベントを開催

株式会社エスアンドエフ

公開日:2025/7/13

川崎市宮前区にあるサギヌマスイミングクラブでは、子どもたちの水難事故を防ぐために自分の身を守る技術を身に着けることはもちろん、水泳を通して子どもたちの未来や人生を豊かにすることを目的に、2013年からスタートした「泳げない子をなくそうプロジェクト」の一環として、水辺で命を守るための知識を学ぶ体験型イベント【〜ペットボトルで命を守ろう〜】を開催します。

「水辺で起きている事故にはどんなものがあるのか?」

「身近にあるもので身を守るには?」

「ライフジャケットの重要性。」

などを、実際にプールの中入り、親子で楽しく体験しながら、事故にあわないための行動や、万が一の時に身を守るための知識を学びます。



イベント概要

日時:2025年7月27日(日)11:30~13:00
会場:サギヌマスイミングクラブ鷺沼(川崎市宮前区有馬4-3-21)
主催:サギヌマスイミングクラブ
協賛:コカ・コーラボトラーズジャパン 株式会社
協力:一般社団法人 ウォーターセーフティプロモーション
    株式会社 ニューレヴェル
対象:小学生以上とその保護者(定員あり)
参加費:無料(要事前申し込み)
持ち物:ペットボトル(500ml × 1本/空でOK)、水着、水泳帽、バスタオル

 

水に慣れない子が増える時代に、親子で学ぶ機会を



近年、小学校での水泳授業が減少傾向にあり、プール設備の老朽化や指導体制の変化がニュースでもたびたび取り上げられています。その影響もあり、水に慣れていない子どもたちが増えているのではないかという懸念の声が上がっています。
一方、夏になると自然の水辺での活動が活発になり、水難事故のリスクも高まります。「泳げること」だけでなく、「危険を察知し回避する力」「自分の身を守る力」を育むことが、命を守る第一歩です。

本イベントでは、実践的に命を守る術を親子で楽しく体験します。水の楽しさとともに、防災意識や家族での危機対応力を育てる機会としてご活用ください。

 

お申し込み

サギヌマスイミングクラブ鷺沼

044-856-7211までお電話にてご予約下さい。

※定員になり次第締め切りとなります。



■会社概要

商  号   :株式会社エスアンドエフ

所在地 :〒216-0014  神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-11-17 STR73ビル4F

代表者 :代表取締役社長 小倉 謙

設  立   :1972年11月

事業内容 :スイミングクラブ事業  http://www.saginuma.co.jp/

        ・サギヌマスイミングクラブ宮前平

        ・サギヌマスイミングクラブ鷺沼

        フィットネス事業

       ・アルゴスポーツ宮前平

      http://arugo-sports.net/

     ・ターゲットボディプラス武蔵小金井店

     https://peraichi.com/landing_pages/view/koganei

     ・ターゲットボディプラス浦和店

      https://peraichi.com/landing_pages/view/urawa

     ・ターゲットボディプラス十条店

      https://peraichi.com/landing_pages/view/jujo





【ベトナム現地法人】

商号 :SANDF VIETNAM CO., LTD.

代表者:鮎澤 貴孝(Takanori Ayusawa)

設立 :2019年8月

事業拠点:ベトナム(ハノイ・ダナン)

事業内容:スイミングクラブコンサルタント業務

FujiSwimmingClub

Website:  https://fujiswimmingclub.com

Facebook:            メインページ https://www.facebook.com/FujiSwimmingClub/

                                  ダナン https://www.facebook.com/fujiswimmingclubdanang