【お茶村本店】地元福岡県産の真鯛を使用した『お出汁でいただく鯛茶漬け』を、自社運営の”絶景カフェ!で販売開始
株式会社お茶村
更新日:2025/7/23
高品質な八女茶を製造・販売する株式会社お茶村(本社:福岡県八女市室岡1069、代表取締役:大石奈央子)は、自社運営の本店併設カフェ「お茶村絶景カフェ」にて、福津産真鯛と自社開発の『旨味だし』を使用した新メニュー『お出汁でいただく鯛茶漬け』を、2025年7月1日(火)より販売開始いたしました。価格は単品1,380円(税込)、ミニデザート付きセット1,580円(税込)。お茶村こだわりの“旨味だし”を心ゆくまで味わえる、上品で満足感のある一杯です。
【商品説明】
福岡県福津の港で水揚げされた鯛を、香ばしい胡麻醤油で漬けにしました。ふっくらとした炊きたてごはんにのせ、お茶村の人気商品「旨味だし」をかけてお召し上がりいただくことで、贅沢でさっぱりとした味わいをお楽しみいただけます。
【商品の特長】
・福津産真鯛の旨味を活かした「漬け」仕立て
朝獲れの真鯛を氷温でじっくり熟成させ、旨味を閉じ込めました。しっとりとした身に、香り高い特製胡麻醤油をまとわせることで、上品な甘みと香ばしさが重なり、一口ごとに贅沢な余韻が広がります。かけだしにはお茶村こだわりの『旨味だし』を使用することで、お茶漬け全体に染み渡る旨味をお楽しみいただけます。
・薬味にもお茶村人気商品を採用
玉露と一緒に付け込んだ人気商品「玉露梅」と「お茶の佃煮」を薬味にすることで、味変もできるお茶漬けに!最後まで飽きずにおいしくお召し上がりいただけます。
・選べるセットメニュー
お食事のみの単品はもちろん、デザートも楽しめるミニデザートセット(1,580円)もご用意。食後の甘味もお楽しみいただけます。
【商品概要】
・商品名:お出汁でいただく鯛茶漬け
・提供開始日:2025年7月1日(火)
・価格:単品 1,380円(税込)/ミニデザートセット 1,580円(税込)
・提供場所:お茶村絶景カフェ(福岡県八女市室岡1008)
【株式会社お茶村について】
株式会社お茶村は、日本有数の茶どころである福岡県八女市で創業し、85年の歴史を誇ります。高品質な八女茶を、生産から加工・販売まで一貫した管理体制のもとで手掛け、店舗および通信販売を通じてお客様にお届けしています。さらに、自社栽培の桑の葉を用いた健康茶や、玉露を使っただしパックなどの開発・販売も行っています。昨年3月には八女市室岡に新店舗をオープンしました。1階ではお茶・抹茶・菓子・食品を販売し、2階には茶畑を一望しながらゆったりと過ごせる日本茶カフェ「お茶村絶景カフェ」を併設しています。国内はもちろん海外からも、多くのお客様にお越しいただいております。
【企業情報】
・会社名:株式会社お茶村
・所在地:〒834-0066 福岡県八女市室岡1008
・代表者:代表取締役 大石奈央子
・公式サイト:https://www.ochamura.com
・営業時間:1階店舗 9:30~18:00 2階絶景カフェ 11:00~17:30(LO17:00)
・問合せ先:0943-24-0003