「五感と向き合うセルフケアワークショップ」開催

一般社団法人ノンバーバルコミュニケーション協会

更新日:2025/7/15

“ふれる・きく・みる”から始める、自分とつながる90分。非言語×セルフケアのコラボ体験

2025年8月9日(土)一般社団法人ノンバーバルコミュニケーション協会とbitowellnessは、五感を使った新しいセルフケアと非言語コミュニケーションの体験イベント「五感と向き合うセルフケアワークショップ」を共催いたします。本イベントは、呼吸・姿勢・触覚・表情といった“身体の内側と外側”の両面から自分と向き合い、セルフケア力とコミュニケーション力を高める体験プログラムです。


■ イベント概要

タイトル:五感と向き合うセルフケアワークショップ
日時:2025年8月9日(土)10:00〜12:00(9:45開場)
会場:東京都内レンタルサロン(お申込み後に詳細ご案内)
定員:15名
参加費:3,500円(税込)
申込https://forms.gle/J9qV6uNYwwsS7bbN9

■ 内容(一部抜粋)

・自分を“整える”ための呼吸のワーク(イントロ)
・五感で気づく、私らしいコミュニケーション(講義)
・自分の五感をやさしく開く体験ワーク(視覚・聴覚・触覚)
・【嗅覚×触覚】アロマを使った感覚覚醒ワーク
・【触覚】自分のからだに触れる自己探究ワーク
・「ふれる」「つたえる」ことの大切さ

■ 参加対象

・心や身体のセルフケアに関心がある方
・自分らしい印象・言葉以外の伝え方を磨きたい方
・ヨガ・瞑想・マインドフルネスに興味がある方
・「思考」から少し離れ、「感覚」で選ぶ力を取り戻したい方

■ 講師紹介

塚本敦未(一般社団法人ノンバーバルコミュニケーション協会 代表理事)※写真左 “言葉に頼らない伝え方”を体系化し、非言語コミュニケーションの教育・講座を一般向け、企業向けに展開。
吉野理穂(bitowellnessオーナーセラピスト)※写真右 触れるケアの専門家として、整体・コンディショニングを通じて自律神経にアプローチ。感覚と身体のつながりを大切にしたセッションを提供します。

■ このイベントで得られること

・自律神経の整え方と、姿勢や呼吸が与える印象を体感できる
・“思考”ではなく“五感”で感じるセルフケアの入り口に立てる
・表情・動作・空気感など、言葉以外で「伝わる」力を実感
・自分の内側の変化や不調に気づける“感覚のチューニング”
・日常で使えるセルフコントロールスキルのヒント

■ 主催 一般社団法人ノンバーバルコミュニケーション協会 お問い合わせ 広報担当:小嶋  

E-mail:pr@nca-japan.or.jp

TEL:080-6922-9842 

公式サイト:https://nca-japan.or.jp/ 

※取材・掲載のご相談もお気軽にご連絡ください。