「書いてみる」から始める、こころのメールセラピー

合同会社実践マーケティングセンター

公開日:2025/7/15

ー ほんわか倶楽部・個別メールセラピーのご案内 ー

ほんわか倶楽部(運営者:村田 敦)は、このたび新たに「こころのメールセラピー」というかたちで、メールによる個別のやりとりを通じて、心の奥にある想いや感情に、そっと寄り添う関わりをスタートいたしました。 「誰かに話すことはまだちょっと難しいけれど、文字にすることで自分の心と向き合ってみたい」 「言葉に詰まりながらも、自分の気持ちに寄り添ってもらえる安心感がほしい」 そんな思いをお持ちの方に向けて、ご自身のペースで綴れる “書く対話” の時間をご一緒いたします。

話すのがむずかしいときこそ、書くことで届くものがあります。

ほんわか倶楽部ではこのたび、自分のペースで心と向き合える新たなかたちとして、「こころのメールセラピー」 をはじめました。

これは、声に出せない気持ちに寄り添い、書くことで心を整える時間をそっと支える、やわらかなやりとりです。



■ こころのメールセラピーとは?


評価やアドバイスを目的とせず、書かれた言葉の奥にある感情に丁寧に耳を澄ませ、そっと寄り添う

ほんわか倶楽部のメールセラピーは、そんな関わりのかたちです。

声に出せない日にも、「聴いてほしい気持ち」は、たしかにそこにあります。

だからこそ、無理に整理しようとせず、揺れながら綴られる言葉のひとつひとつを、そのまま受けとめる姿勢を大切にしています。



■ 書く営みが、心を整える時間になる


「うまく言葉にできない」

「何を書けばいいのか分からない」

そんなときこそ、それが出発点になります。



メールセラピーは、上手に書くことが目的ではありません。

言葉にならない想い、揺れている気持ち。

そのままでも、あなたの“いま”の感覚を、自分のリズムで見つめていけるような時間をご一緒します。



■ このような方におすすめです

実際に人と話すことに抵抗がある


日々の忙しさの中で、心の声を見過ごしてしまいがち


書くことで、自分の内側に気づいていきたい


評価や指導ではなく、やさしく寄り添ってもらいたい




■ 書き出しガイドや感情ワークも無料で

「何を書けばいいのか分からない…」という方にも、書き始めのヒントをまとめた書き出しガイドと、日々の心の揺れを記録できる感情の波ワークシートをご用意しています(PDFまたはWord形式)。



■ ご提供内容

メールの往復(プランに応じて数回)


やりとりの後にお届けする「ふりかえりコメント」


書き出しを助ける「書き出しガイド」進呈


感情を見つめる「感情の波ワークシート」の提供


ご希望の方への初回30分無料セッション(Google Meet またはお電話)




やりとりはすべて、運営者・村田がひとつひとつ丁寧にお返事いたします。

継続プランでは、毎月の対話内容をPDFにまとめてお渡しし、心の歩みを記録として残すこともできます。

※すべてのプランに、書き出しガイド・感情ワークシート・初回無料セッション(任意)を含みます。





■ 誕生の背景

創設者の村田はこれまで、傾聴を土台とした対話の場を長年提供してきました。

その中で出会ったのは、「声には出せないけれど、誰かに伝えたい」――そんな想いの数々。

書くことが、心にそっと触れるもうひとつの道になるのではないか。

そんな願いから、こころのメールセラピーは生まれました。



「“こうあるべき”と道を示すのではなく

一緒に感じて迷ってくれる存在でありたい。

そんな想いで、このかたちを始めました。」

――村田 敦(ほんわか倶楽部)



■ お申し込み・詳細はこちら

ご案内ページ:

https://honwaka.club/mail-therapy

お問い合わせ:

https://honwaka.club/contact-us



■ 運営団体について

名称:真摯な傾聴セラピー ほんわか倶楽部


運営者:村田 敦(つとむ)


所在地:日本・関西


活動内容:傾聴セラピーセッションの実施、こころのセルフケア支援、執筆・講座など


公式サイト:https://honwaka.club




■ 本リリースに関するお問い合わせ

真摯な傾聴セラピー ほんわか倶楽部

担当:村田 敦(つとむ)

Email:info@honwaka.club