2025年6月度のコラム記事 月間ランキングTOP3について
株式会社グレイス
公開日:2025/7/17
2030年までに「サステナビリティが当たり前の社会にする」を目指している株式会社グレイス(所在地:東京都千代田区麹町、代表取締役:安井 悦子、以下「グレイス」とする)は、自社で運営するサステナビリティに特化した転職エージェントエコリク内にてグリーンジョブやサステナビリティ、ESG、気候変動対策に関する国内ニュースや海外の動向など、転職やキャリアアップに役立つコラムを掲載しています。
この度、2025年6月度のコラム記事月間ランキングTop3を2025年7月16日に公開しましたのでお知らせします。
第1位
★第1位★2025年、バイオマス発電が苦境に?FIT制度見直しで輸入燃料が対象外へ
掲載日:2024/04/10
経済産業省は、2025年3月21日に再生可能エネルギー発電の固定価格買取制度(FIT)を見直し、輸入木質チップ等を燃料とするバイオマス発電を支援対象から除外する方針を発表しました。この決定は、バイオマス発電業界に大きな影響を与える可能性があります。本記事では、バイオマス発電の現状と課題、そして今後の展望について解説します。
全文はこちら
https://greenjobs.ecoriku.jp/column/20250410/
第2位
森林・林業白書に見る、日本の森林の現状と未来
掲載日:2024/06/09
林野庁が公表した「令和6年度 森林・林業白書」の概要は、日本の森林が持つ多面的な機能と、それが直面する課題、そして未来に向けた取り組みの方向性を示しています。この白書は、国民の生活と密接に関わる森林の重要性を再認識させるとともに、持続可能な森林経営の必要性を強く訴えかけています。
全文はこちら
https://greenjobs.ecoriku.jp/column/20250609-2/
第3位
2025年6月1日施行!労働安全衛生規則改正で熱中症対策が義務化 - 企業担当者が知っておくべきポイントと課題
掲載日:2024/04/10
2025年6月1日から労働安全衛生規則が改正され、事業者の皆様に対して熱中症対策が義務付けられることとなりました。この改正は、近年増加傾向にある職場における熱中症発生を防ぎ、労働者の安全と健康を守るための重要な措置です。
全文はこちら
https://greenjobs.ecoriku.jp/column/20250529-2/
(第4位~第10位はこちら)
第4位:迫りくる倒産ラッシュ!2025年問題と企業が取るべき対策
第5位:ホワイト水素は脱炭素の切り札になるのか
第6位:経済産業省が推進する「メタン発酵バイオガス発電」の現状と課題、そして新たな実証実験の進展
第7位:令和7年度版「環境白書」が示す日本の環境課題と未来 〜加速する地球温暖化、生物多様性の危機、そして循環型社会への挑戦〜
第8位:2025年問題と増える空き家対策。魅力あるまちづくりの重要性
第9位:未経験からサステナビリティに関わるキャリアを目指すには?
第10位:経済産業省が警鐘!「デジタル経済レポート2025」が示す日本の危機と生存戦略
コラム記事についてはこちら
https://greenjobs.ecoriku.jp/column/
【グレイスについて】
グレイスは環境・サステナビリティ領域の人材ソリューション事業で30年の実績を持ち、2030年までに「サステナビリティを当たり前の社会にする」を実現するために日本のサステナビリティ経営の推進を行っています。
環境・サステナビリティ領域の社会課題に挑む企業と「想い」を持つ人材とのマッチングで、活き活きと働ける持続可能な社会を目指しており、採用プラットフォームのエコリクを運営しています。
【エコリク概要】
エコリク(アドレス: https://ecoriku.jp/)は、環境・サステナビリティ領域に特化した人材サービスに特化したプラットフォームです。
グレイスは今後の成長が期待されるグリーンジョブの国内の認知拡大、採用・転職のサポートをしています。
【本件問い合わせ先】
株式会社グレイス 広報担当:神戸
TEL:03-3263-0871(受付時間 9:30~18:00 土日祝・年末年始を除く)
Email: ecoriku@grace-e.co.jp
会社HP:https://www.grace-e.co.jp/
エコリクHP: https://ecoriku.jp/