【老田酒造店】奇跡の米「龍の瞳」を100%贅沢に使用した『龍の瞳 純米酒』を7月22日より新発売

株式会社伝統蔵

公開日:2025/7/18

~岐阜県を代表するブランド米「龍の瞳」を100%使用~

株式会社伝統蔵(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山岸逸人)の子会社である老田酒造店(本社:岐阜県高山市、代表取締役:山岸逸人)は、全国コンテストで何度も1位に輝いた岐阜県を代表するブランド米「龍の瞳」を100%使用した純米酒『龍の瞳 純米酒』を、2025年7月22日(月)より発売開始いたします。

■ 龍の瞳 × 飛騨山脈伏流水

ブランド米「龍の瞳」と飛騨山脈の伏流水が出会い、唯一無二の味わいが誕生しました。

米の旨味を最大限に引き出すため、あえて精米歩合87%という粗削りの造りを採用。
生命力あふれる味わいを、龍が天を舞うかの如く荒々しくも奥深い純米酒に仕上げました。

(※参考:当社既存純米酒の精米歩合は58%)

■ ブランド米「龍の瞳」とは

岐阜県下呂市発祥の奇跡の米「龍の瞳」は、粒が一般的なコシヒカリの約1.5倍。
華やかな香りと口に広がる甘みが長く続くのが特徴です。

日本人が最も好む“やわらかさ”と“モッチリ感”を併せ持つバランスの取れた食味で、米本来のおいしさを追求した希少米。岐阜県を中心に、自然を活かした農法で大切に育てられています。

■ 商品概要

商品名 :龍の瞳 純米酒


発売日 :2025年7月22日(月)


内容量・希望小売価格:


300ml ¥1,133(税込)


720ml ¥2,417(税込)


アルコール度数:15度


日本酒度:+7(やや辛口)


酸度:1.7(しっかりめの味わい)


販売場所:老田酒造店、全国の酒販店・オンラインショップにて順次販売予定


■ 老田酒造店について

岐阜県高山市にて慶応元年(1865年)創業。
「飛騨自慢」「鬼ころし」など飛騨の地酒を中心に、伝統の酒造りを守り続けています。

公式HP:https://onikorosi.com/