「御社では、2024年問題の影響について、なにか社内で検討されてますか?」

株式会社セゲル

公開日:2025/7/17

「たとえばこんな課題、思い当たる点はありますか?」

・拘束時間の制限で、輸送コストがアップしている
・納期に間に合う運送会社が見つからない
・毎回、電話とFAXで手配がバラバラ
・空車率が高く、帰りの便がムダになっている
・請求処理もバラバラで経理が苦労している

「オールハイソーは、こういった物流の“ムダ”を無くす
マッチング型の定期配送支援プラットフォームです。」

配送の見積 → 手配 → 指示 → 動態管理 → 請求まで
→ すべてがワンストップでつながります。

スマホで運行管理、PCで配車も可視化
→ 配送効率が“目に見える”から、現場の不満も激減です。

荷主同士・運送会社同士の「共同配送」も提案可
→ トラックの空きスペースをシェアして、コストダウン脱炭素にも貢献できます。

「2024年問題は“脅威”にもなりますが、
逆に物流を見直して“利益アップのチャンス”にもできます。」



【よくある質問 & 応答例】

❓「ITツールって、現場が使いこなせるか不安です」

「ご安心ください。操作はとても簡単です。
運送会社さん向けにも研修サポート・マニュアルがあります!」



❓「契約している運送会社があるから、マッチングは使わないかも」

「はい、既存の運送会社さんとの契約はそのままでOKです。
補完的に使えるのがオールハイソーの強みです。
“空き”や“イレギュラー対応”の場面だけでも効果を発揮します。」



「物流の2024年問題を、“自社だけで”抱えるのはもう限界です。
だからこそ、“みんなで”つながって、ムダを無くす。
それがオールハイソーの考え方です。」

「まずは一度、今の物流コストがどれだけ最適化できるか、一緒に見てみませんか?」

無料会員登録 : www.allhaiso.com/account/