ー 日本最長ロングラン映画「未来シャッター」10年間の軌跡 ー|10周年記念上映会を開催|第2弾

NPO法人ワップフィルム

更新日:2025/7/19

社会問題の根底にあるといわれる“心の線引き”に焦点を当て、多様性とアイデンティティへ深く問い掛ける人間再起の映画

“自分は何者か”という問いを正面から描いた、 日本発・対話型映画がいよいよラストスクリーンか? 一人ひとりが「誇り」を取り戻す旅へ──観た後に“沈黙できない”映画体験がここに。

 日本最長ロングラン映画「未来シャッター」10周年記念上映会を開催|第2弾

過去と未来の間で揺れる若者たち。 その再起のきっかけとなったのは、 町の銭湯、農業の現場、そして「異国から来た青年・アントニオ」との出会いだった。 本作は、“多様性”を小道具にせず、社会の再構築の核心として描く異色作。 一人ひとりが「誇り」を取り戻す旅へ──観た後に“沈黙できない”映画体験がここに。 

■ 作品の持つ問い(テーマ)

• 「多様性」は、“自分”を失っても成り立つのか?

• 「誇り」は、どこから来るのか? 先祖、土地、言葉、文化、行動──

 何を根拠にできるのか?

• 外国人にとっての「日本人」とは何か。日本人にとっての「外国人」とは何か?

• 「わたしたち」は、本当に誰かと一緒に未来を創る覚悟があるのか? 

■『未来シャッター』10周年記念上映会 開催

開催日時:2025年7月27 日(日)

     14:00~17:00(13:45開場)

会場 :キネマフューチャーセンター(東京都大田区東蒲田2-20-2)

イベントプログラム:

1、映画未来シャッター上映 70分
2、未来対話 60分
3、記念撮影
4、懇親会(別途2000円~予定) 希望者のみ

※東急子ども応援プロジェクトの一環で行い、以下特典がございます。

参加費 :無料

特別プレゼント:映画「未来シャッター」 撮影台本(監督サイン入) 先着3名様

        映画「未来シャッター」1回上映権利 抽選で2組(個人・団体)

■主催者コメント

「自分たちは何者なのか、どんな時代から来たのか。何がしたいのか。それを語れる国民だけが、本当の多様性を生きることができると思うんです。」 公式サイトより

■お申し込み https://fb.me/e/4vvyN93nG

■ 主催・問い合わせ先

NPO法人ワップフィルム 公式サイト:http://wupfilm.jimdo.com 

 MAIL:wup.film@gmail.com(NPO法人ワップフィルム) 事務局 菊地