インテリアスタイリスト窪川勝哉氏考案の新しいデコレーションアイテム

合同会社PLA STUDIO

公開日:2025/8/4

ペンダント照明のコードに簡単取り付け可能なブロックを販売

インテリアスタイリストの窪川勝哉氏と埼玉県のデザインスタジオ「PLA STUDIO」が共同開発したインテリアアイテム 「decoord」が発売。



decoordは様々な色と形状のブロックをペンダント照明のコード部分に取り付け、空間に彩りを与えるアイテム。

商品は2分割されており、マグネットにより簡単に取り付ける事が可能。

3Dプリンタを用いてプラスチックで成形した本体に、左官材仕上げのような凹凸塗装を施している。





窪川氏コメント

「 薄く軽量に3Dプリンティングしているので、複数重ねても重さを気にすることなくコード部へのオリジナルデコレーションを楽しめる、今までに無い画期的なプロダクトです。

シンプルなペンダントライトもアレンジ次第でどのようなスタイルにも。

スマホやカメラのショルダーストラップをデコレーションするような感覚で、ペンダントライトのコードもこの「decoord」で、デコレーションして楽しんでもらえたらと思います 」





商品は計25種類(5種類の形状×5種類の色)から、自分好みのブロックをチョイスし、気軽にアレンジを楽しむ事ができる。



活用事例





購入はPLA STUDIO オンラインショップから

https://plastudio.base.shop/categories/6717295





素材:樹脂、ネオジム磁石

税込価格:1,650円(ball60のみ1,980円)

考案、監修:窪川 勝哉 https://interiorstylist.jp/

制作:合同会社PLA STUDIO  https://plastudio.wixsite.com/pla-studio





[ 窪川勝哉 ] インテリアスタイリスト&プロップスタイリスト

インテリアのみならず車や家電、ステーショナリーなどプロダクト全般に造詣が深いインテリアスタイリスト。
バンタンデザイン研究所インテリア学部在学中より空間プランナー赤松珠抄子氏に師事し、
インテリアスタイリストの道へ。

2002年独立し、小道具や撮影背景のスタイリングを担う、
インテリア&プロップスタイリストとしてテレビ番組などのインテリアコーナーや、
雑誌のインテリアページのスタイリングを手掛ける。
そして雑誌、TV等のメディアでのスタイリングだけでなく、
ウインドウディスプレイや マンションのモデルルーム、イベントのデコレーションなども手掛ける。



[ PLA STUDIO ]  デザイナー

2023年に設立された埼玉県久喜市のデザインスタジオ

生活雑貨を中心にプロダクトデザインを行う他、3Dプリントや木工による制作業務も行う。