知ってましたか? 東京都民限定の「東京ゼロエミポイント」でお得に給湯器交換!今がチャンスです
株式会社福田設備
公開日:2025/7/22
福田設備が東京都公式制度の活用をしっかりサポートします。
「給湯器、そろそろ替え時かな…でも高いしな…」とお考えのみなさんへ実は東京都には、そんなお悩みを解決してくれる**「東京ゼロエミポイント」**という制度があるのをご存じでしょうか?
これは、東京都が地球環境にも家計にもやさしい暮らしを応援するために設けた公式のポイント還元制度。
最新の省エネ給湯器に交換すると、最大12,000円分のポイント還元が受けられるチャンスなんです。
「東京ゼロエミポイント」は、まだあまり知られていない制度で、
・「自分も使えるって知らなかった!」・「そんな制度あるの初めて聞いた」
という都民の方もたくさんいらっしゃいます。
でも実は、東京都にお住まいの方なら条件を満たせば誰でも利用可能。
東京都が公式に行っている事業なので、安心して使えます。
しかも「申請は面倒そう…」というイメージがあるかもしれませんが、福田設備では申請サポートから工事まで全部お任せでOK!
「東京ゼロエミポイント」ってなに?東京都が公式に実施している省エネ推進事業のひとつで、
・エアコン・冷蔵庫
・給湯器
・LED照明器具
など、省エネ性能の高い対象製品に買い替えるとポイントを付与します。
給湯器の場合は、東京都内にお住まいで、古い給湯器から最新の高効率給湯器に交換すると最大12,000ポイント(1ポイント=1円相当)が還元されます。
ポイントは登録販売店での値引きなどに使え、家計にしっかり還元できます。
詳しくは東京都の「東京ゼロエミポイント」公式サイトも参考にしてください。
→ 東京都ゼロエミポイント公式サイト
・設置から10年以上経った給湯器を使っているご家庭
・「いつ壊れるか心配…」と感じている方
・光熱費を抑えたい方
・冬に向けて準備しておきたい方
・東京都の補助制度を上手に使いたい方
実際、給湯器は10年を超えると効率が落ち、光熱費が余計にかかったり、冬場に突然壊れてお湯が出ない…なんてトラブルが増えます。
最新のエコジョーズ給湯器なら、排熱を再利用することで年間のガス代を大幅に節約可能。
例えばノーリツ製なら年間約43,000円の光熱費削減も期待できます。
・申請書類の書き方がわからない
・必要書類の用意が大変そう
・そもそも何を準備したらいいの?
そんな不安は全部お任せください。
福田設備の専門スタッフが、申請の書類作成から提出までを徹底サポートします。
「ややこしい手続きは全部お任せ」でOK。
東京都民なら**「使わなきゃ損!」**なこの制度を、スムーズにご利用いただけます。
東京都小金井市を拠点に、地域密着で500件以上の交換実績を誇る福田設備だからできる、工事費込みの安心価格です。
・GT-C2072SAW(20号・少人数向け):165,000円(税込・工事費込)・GT-C2472SAW(24号・4人以上推奨):176,000円(税込・工事費込)
※東京都ゼロエミポイント適用でさらに最大12,000円分お得!
福田設備の安心ポイント・中間マージンなしの自社施工
・経験豊富な職人による高品質な工事
・明朗会計で追加費用なし
・納期までの「仮設給湯器無料設置」(条件あり)
・小金井市・武蔵野市・三鷹市など多摩地域密着の迅速対応
・見積もり無料
今が一番お得に交換できるタイミング
冬になると給湯器は一気に需要が高まり、故障からの緊急交換依頼が急増します。
「壊れてからだと間に合わない」「納期が遅れてお湯が使えない」という事態も。
だからこそ、今のうちに準備しておくのが賢い選択です。
東京都の公式制度「東京ゼロエミポイント」を使って、家計にも環境にもやさしい暮らしを始めませんか?
期間:2025年5月〜9月30日まで
対象製品:ノーリツ製エコジョーズ給湯器
工事費込特別価格:165,000円〜
東京都ゼロエミポイント制度活用で最大12,000円分還元
1日1組限定の丁寧対応
お気軽に「ゼロエミポイントの件で」とお伝えください。
電話:0120-918-975(担当:福田)
対応時間:8:00〜20:00
Webフォームからのお問い合わせも可能です。
キャンペーン詳細ページ https://fukudasetubi.tokyo/campaign-season2025/
主なサービスエリア小金井市、小平市、西東京市
武蔵野市、三鷹市、国分寺市、府中市、東久留米市、東村山市、東大和市、清瀬市、国立市、立川市、調布市、杉並区 ほか
「給湯器って高いし面倒だし…」そんなイメージを、東京都公式のゼロエミポイントと福田設備のサポートで、もっと身近でお得に変えませんか?
まずは見積もりだけでも、お気軽にご相談ください。