高校生が主催!自然とつながる木育ワークショップ in 流山
株式会社warmoria
公開日:2025/7/22
木のぬくもりにふれて、世界にひとつだけの作品をつくろう!
流山市の高校生たちが、地元の自然の魅力を伝えるために「木育アートワークショップ」を企画・主催!森の香り・手ざわりを感じながら、子どもたちが木とふれあい、自然の大切さを体感できる内容です。㈱東京・森と市庭とのコラボで実現。
高校生が主催!木とあそぼう!自然とつながる木育アートワークショップ
~木のぬくもりにふれて、世界にひとつだけの作品をつくろう~
流山市で生まれ育った高校生たちが、「自分たちの街の自然の魅力を子どもたちに伝えたい」という思いから、木育(もくいく)アートワークショップを企画・主催しました。
このイベントは、教育・STEAM体験を展開するzunŌw(ズノー)と、木育活動を行う㈱東京・森と市庭(いちば)の協力のもと開催される特別な1日です。
木の香りや感触、森の恵みを体感しながら、小学生が自然とふれあい、環境について考えるきっかけをつくります。
■イベント概要
イベント名:木とあそぼう!自然とつながる木育アートワークショップ
開催日:2025年8月31日(日)
時間:
・第1部:10:00~12:00
・第2部:13:00~15:00
会場:zunŌw流山おおたかの森校(千葉県流山市)
対象:年中~小学6年生
定員:各回30名(先着順)
参加費:3,000円/人(税込)
・高校生による木育ミニ講義
・カンナくずプール体験
・端材を使ったアート作品づくり(自由制作)
※すべて自然素材を活用。お持ち帰り作品あり。
主催:流山市在住の高校生有志
協力:株式会社warmoria(zunŌw)/㈱東京・森と市庭(いちば)
このプロジェクトは、高校生たちの「地元の自然の価値を未来へ伝えたい」という願いから始まりました。
自然とふれあう体験を通して、子どもたちが森や環境に関心を持つきっかけになることを目指しています。
高校生が作ったチラシ
■お申し込み・お問い合わせ【申込フォーム】
https://fn-zunow.com/school/nagareyama/trial_event/