【ファクタリング各社の審査通過率を実態調査】審査が厳しいと言われるフリーランスの方々26人で体当たり調査した結果をお知らせします
株式会社きつつき工房
公開日:2025/7/26
フリーランスでも84.6%が審査通過できた、審査が甘いファクタリング会社第1位はCoolPay(クールペイ)。フリーランスの資金繰り改善を実現か?
銀行などの金融機関よりも審査が甘いと言われるファクタリングですが、個人事業主やフリーランスは審査通過がやはり難しいと言われています。急な資金調達が必要となった時にも困らないよう、フリーランスの方々26人に協力してもらって実際にファクタリング会社各社に申し込みをして、その審査通過率を比較検証してみました。大きな案件が入ってきた時、急な投資が必要になった時、ファクタリングを使っていつでも即日資金調達できるよう、今回の調査結果が参考になれば幸いです。
金融機関に頼らない資金繰りの新しい仕組みファクタリングは手元資金を即日手にする為の資金調達方法ですが、銀行など金融機関とは性質が異なります。
一番の違いは、自身の信用によってお金を「借りる」のではなく、将来入金されることが決まっている請求書(売掛金)を「売却」するという資産売却による資金調達という仕組みで、いわば、入金額の前借りのようなイメージです。
確定している売掛金を対象としている為、金融機関よりファクタリングの方が審査が甘いという声も多く、銀行の審査がなかなか通らない小規模な事業者やフリーランス、個人事業主にとっても頼りになる存在といえます。
調査背景ファクタリングは資金繰りの手段として、今後の日本経済を底支えとなる存在であると確信しています。しかし、その一方でリスクやトラブルも非常に多いことが事実です。
その要因となる一つが、銀行などの金融業と違って、金融業のライセンスがない事業者もファクタリング事業ができてしまうという参入障壁の低さです。
これにより、多くのファクタリング会社が乱立し、なかには高額の手数料を求めてくるような悪質なファクタリング会社も多くあるというのが実態です。
私たちは、このような実態のなかで、安心して使えて審査通過率が高いファクタリング会社を見つける一助となりたくて、フリーランスの方々にご協力を頂き、当調査を実施することといたしました。
調査結果は下記にて▼
調査概要
調査期間:2025年6月1日〜2025年6月30日
調査対象:ファクタリング会社9社 / フリーランスの方々(26人)
▪️調査方法
1. 調査対象26人が各ファクタリング会社に申し込み2. 26人中何人が審査を通過したかを調査
3. 審査が通過した方々の平均手数料を算出
4. 平均手数料が20%未満のファクタリング会社だけを抜粋
▪️調査結果
※ベスト3は下記です。
詳しい調査結果はこちらを参照ください。
第1位: CoolPay (クールペイ) 84.6%(26人中22人可決)
第2位:フリーナンス即日払い 50.0%(26人中13人可決)
第3位: olta(オルタ) 46.1%(26人中12人可決)
※4位以降はこちら
次回の調査に向けてのお願い
今回はファクタリング会社9社の調査のみでしたが、国内のファクタリング会社は100社以上あるといわれているため、次回は対象となるファクタリング会社を増やしていきたいと思っております。
また、今回は「審査が甘いファクタリング会社」といいうテーマで調査をしましたが、次回は、「審査が早いファクタリング会社」や「調達金額が大きいファクタリング会社」「書類が少なくて手続きが簡単だったファクタリング会社」…など、様々な指標で実態調査をしていきたいと思っており、調査にご協力を頂ける方を募集しております。
▪️ご協力を頂きたい方
・ファクタリングを使ったことがないという事業主の方(個人・法人問わず)
・ファクタリングを色々使ってきたけど不満がある方(個人・法人問わず)
・ファクタリング会社について詳しいという方(利用者もファクタリング会社中の人も大歓迎!)
・他にも日本経済を元気にしたいという心意気のある方
…上記、いずれかに当てはまる方には是非ともお問合せ下さいませ。
※お問合せはこちら
▪️こんな調査をしてほしいというご意見も大募集!
ファクタリングについて、「こんなテーマで調べてほしい!」というようなご意見やご要望承ります!当社では実際に体当たりで調査してリアルな調査結果を発表します。
また、ファクタリングのご利用にあたっての各種ご相談もお気軽にお寄せ下さい。
※お問合せはこちら
私たちについて
私たち、株式会社きつつき工房は、創業12年目のバッグメーカーです。
また、ウェブメディアの運営、及び、広告代理店としても活動しています。
そんな私たちはここ最近の社会情勢の急激な変化のなかで資金繰りに困窮したこともありました。
コロナ禍では、外出する人が極端に減ったことでバッグ類全体の売上が低迷。
上海のロックダウンでは、輸入予定だった物資が届かずに納品が遅れたこともありました。
物価高の影響でほぼ全ての製品の原価が急騰し利益を圧迫された時もありました。
本当に、ここ数年を振り返ると大変でした…。
そんな時、当社のことを応援してくれたのは、製品を愛用してくださるお客様、応援してくださるお取引先、そして、資金繰りを助けてくれたファクタリング会社でした。
お陰様で、今ではようやく事業を立て直すことができました。
感謝しても仕切れません。
これからの私たちの使命は、より一層、良い製品をつくって多くの方々に喜んで頂くこと。
そして、あの日、私たちを助けてくれたファクタリングを正しい情報をもって発信すること。
そんな想いで作ったのが下記のウェブメディア「ファクタリング完全攻略」です。
https://factoring-koryaku.com/