【8/1(金)発売】 モノ・マガジン2025年8-16.9-2合併号 発売のご案内

株式会社ワールドフォトプレス

公開日:2025/7/29

【大特集】8月8日公開『ジュラシック・ワールド/復活の大地』 恐竜大復活

世界中に衝撃を与えた1993年の『ジュラシック・パーク』から32年、『ジュラシック・ワールド/復活の大地』公開!待望のシリーズ7作目の舞台は陸・海・空! 美しい大自然を背景に、恐竜と巨大生物と人間のスリルと迫力に満ちたスペクタクルから目が離せない!必見の最新作も旧作も深堀りし、グッズもたっぷり紹介。予習も復習も完璧だ!

【特別企画】真夏の知的欲求を潤す 丸善・発想する文房具

文房具と書物の老舗にして多くの知識人や文豪にインスピレーションを与え、長く日本文化を支えてきた丸善。創業156年の名門とモノ・マガジンがタッグを組んで、最新文房具を紐解く好評企画。注目ブランドの名品と、店頭フェアも見逃すなかれ。この夏、丸善で豊潤な時間を。

【特集】右利きにはわからない !? 左利き道具指南

我々の生活空間は、ほとんどが「右利き仕様」。一方、左利き用はというと……時代とともに偏見はなくなってきているものの、まだまだサイレントストレスを感じている人も多い。そこでモノ・マガジンは身近なマイノリティーである左利きを応援する。左利き用の便利グッズからユニバーサルデザインまでたっぷりと集めたぞ。

【特別企画】シリーズ第28回 お江戸お洒落 武士の小道具 「足軽長屋」

「士卒」という言葉がある。「士」は武士、「卒」は士に仕える雑色、足軽、若党、中間、小者といった軽格の者のこと。新潟県新発田市には、卒たちが住んだ「足軽長屋」が往時そのままに現存している。彼らの住まいから、「卒」と呼ばれた武家の人びとを想う。

OTHER CONTENTS

●mono編集部のモノ差し
●う~ん、うなるモノ
●SINN デポ
●たかみひろしのシネマショウ
●シロラボ
●織本知之の電子寫眞機戀愛
●雑誌を飾る 現代アート作家 橋爪悠也さん
●ウエスコのミニチュアトイ
●monoの大捜査線
●モノ進化論
●新行市佳の特撮放送局
●新製品情報
●今月の一杯
●ボタンに任された仕事 Part 6
●In cucina con Matteo~マッテオのキッチン~
●モノ・ショップジャーナル



概要


雑誌名:モノ・マガジン2025年8-16.9-2合併号

通算965号

発売日 : 2025年8月1日(金)

雑誌コード : 28751-9/2

特別定価750円(税込)



当商品に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。

(販売部) TEL03-6383-2390 FAX03-6383-2574

(編集部)TEL03-6383-2331

(メディアビジネス部第1チーム)TEL03-5929-7682

(メディアビジネス部第2チーム)TEL03-6383-2265