梅体験専門店「蝶矢」News Release 東京 日本橋三越本店にて『蝶矢』ポップアップショップ出店 期間:8月13日(水)~8月19日(火) 会場:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション 8月15(土)16(日):子ども梅体験開催

CHOYA shops株式会社

更新日:2025/7/31

CHOYA shops株式会社(本社:大阪府羽曳野市、社長:菅健太郎)が運営する梅体験専門店「蝶矢」 (以下、蝶矢)は日本橋三越本店で開催される、「MITSUKOSHI SUMMER FESTIVAL」に8月13日 (水)~8月19日(火)の期間限定で出店いたします。梅の実が丸ごと入った蝶矢オリジナルの梅 ドリンク3種と、ご自宅で気軽に自分だけの梅シロップや梅酒が手作りできる「蝶矢梅キット」を販 売いたします。 ※8月16(土)・17日(日)は、日本橋三越本店本館地下1階<パーソナルショッピングデスク>にて、 小学生を対象とした梅シロップ作りを通じた食育ワークショップ“夏休み子ども梅体験”を開催いたし ます。

☆☆☆            東京 日本橋三越本店で梅体験『蝶矢』をお楽しみください             ☆☆☆

日本橋三越本店にて、暑い夏を爽やかに過ごすための涼味や涼菓を取り揃えたポップアップショップ「MITSUKOSHI SUMMER FESTIVAL」を開催。夏休みの思い出作りに、お祭り気分を味わえる『蝶矢』の梅ドリンク・梅キットでお客様をお迎えし、お待ちしております。また、東京出店では、初の子ども梅体験も開催いたします。梅シロップの手作りをきっかけに、こどもの探究心を育むこの企画は、蝶矢では、毎年の人気企画です。是非この機会にご来場ください。

丸ごと梅の実入り!蝶矢オリジナルドリンク3種を販売
蝶矢で人気No.1のドリンク、ノンアルコールでどなたでもお楽しみいただける、梅シロップのソーダ割りに加え、紅茶割りと緑茶割りの3種の梅ドリンクを販売します。桃の様な華やかな香りと自然な甘さが特長の完熟南高梅の非加熱シロップを使用。丸ごと1粒入った大粒の完熟南高梅の実を潰すと酸味が広がり、味の変化も楽しんでいただけます。

どなたでも簡単に、自宅で作れる「蝶矢梅キット」販売
累計販売数28万本をこえる「蝶矢梅キット」は、お好みの梅や砂糖を選んで自分だけの梅シロップや梅酒が気軽に作れるキットです。普段は蝶矢でしか販売していませんが、今回はポップアップで、蝶矢の梅コンシェルジュがおすすめする2種類の組合せで販売いたします。

蝶矢梅キットの販売
コンシェルジュおすすめ2種類の梅(完熟南高・パープルクイーン)と2種類(Mサイズ:3杯分・Lサイズ:6杯分)のボトルをご用意。それぞれの梅で梅酒・シロップがお作りいただけます。

■Mサイズ:(完熟南高×こんぺい糖)
■完熟南高×こんぺい糖:桃のような芳醇な香り 


■Lサイズ:(パープルクイーン×こんぺい糖)
■パープルクイーン×こんぺい糖:さくらんぼのような甘酸っぱい香り

夏の疲れを癒す梅ドリンクを、蝶矢梅キットで気軽に作ってみませんか?スタイリッシュなボトルで、現代のライフスタイルにぴったりの梅体験を楽しめます。

8月16(土)・17(日)“夏休み子ども梅体験”を開催

■「夏休み子ども梅体験」プログラム内容
この体験は、梅シロップ作りを通じて、小学生が自分の手で「選び・作り・観察する」ことで、五感と探究心を育むプログラムです。梅コンシェルジュの職業体験から自由研究まで、ひとりで主体的に取り組める構成になっており、「自分でやってみる」ことの楽しさや達成感を感じていただけます。
また、イベント当日だけでなく、持ち帰った後も学びが続き、自然と自由研究が完成するよう設計されています。



“体験の流れと学びのポイント”

1,梅コンシェルジュ職業体験

蝶矢ってどんなお店?梅についての豆知識(地理や歴史など)や、テイスティングの方法を蝶矢の梅コンシェルジュから学びます。梅シロップを作る前にテイスティングノートに試飲を通じて梅の味(すっぱさ・甘さ)を星で評価し、香りの印象を言葉で表現したうえで、 “自分だけの梅”を選びます。

2. 梅シロップ作り
 
蝶矢のコンシェルジュが丁寧にサポートすることで、小学生でも安心して取り組める梅シロップ作りに加え、完成後の炭酸割りや牛乳割りなどの飲み方紹介に加え、SDGsの観点から漬けた梅の活用方法まで楽しく学ぶことができます。

3. 自由研究シートで観察

梅シロップは1週間で完成します。毎日の変化を記録しながら「観察・記録・発見」のプロセスを楽しめるほか、食育・歴史・地理・科学など多角的な学びが自然に身につきます。

■ポップアップショップ開催概要
日時:2025年8月13日(水)~2025年8月19日(火)10時~19時30分
場所:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション
価格:梅ドリンク(梅シロップソーダ割、紅茶割、緑茶割) 551円(税込)
蝶矢梅キット:Mサイズ ¥2,901 Lサイズ ¥3,901(税込)

・ボトル(M:400ml L:700mlサイズ、ガラスボウル:耐熱ガラス製、ふた:AS樹脂、
パッキン:シリコーンゴム)
・梅(完熟南高 またはパープルクイーン)
・こんぺい糖 (植物由来の色素で色付けした蝶矢オリジナル)
・作り方説明書
・マイボトルシート
※M:3杯分 L:6杯分の梅シロップ・梅酒をお作りいただけるサイズです。
※梅は冷凍商品のためドライアイスをお付けします。お持ち歩き2時間まで。
※お酒は販売致しません。お酒売り場などでお買い求めください。

■夏休み子ども梅体験(ワークショップ)概要
日程:8月16(土)・17(日)
時間:両日13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 ~1日5回
開催時間:各回 約50分
人数:各回7名様まで
場所:日本橋三越本店 本館地下1階 パーソナルショッピングデスク
対象者:小学生(保護者見学可)
内容:梅:完熟南高、白加賀、パープルクイーンからお選びいただきます。
砂糖:氷砂糖
ボトル:Mサイズ400ml 梅シロップ3杯分
価格:3,300円(税込み)
※こちらのワークショップは下記よりご予約制となっております
https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000003220244.html
ご予約期間:8月10日(日)午前10時まで