【待機児童1.7万人時代】学童保育の新規参入を支援する「英語学童向け実践型コンサルティングサービス」の提供開始

有限会社キャンプリンカーン(ラーニングネットワーク)

公開日:2025/7/31

実務経験豊富なコンサルタントが、立地選定・施設設計・教育環境構築・スタッフ研修・集客支援に至るまで、具体的かつ個別対応で開業をサポート

幼児教育に特化したコンサルティング会社ラーニングネットワーク(有限会社キャンプリンカーン/本 社:千葉県習志野市)は、数多くのプリスクールやアフタースクールの開業支援を行ってきた実績と蓄 積したノウハウをもとに、英語学童の立ち上げを一から支援するコンサルティングサービスの提供をス タートしました。



■なぜ今学童保育なのか

少子化が進行する中でも、共働き世帯の増加を背景に学童保育の需要は拡大を続けています。子ども家庭庁の調査によると、令和6年5月1日時点での登録児童数は過去最多の151万9,952人、待機児童数(小学1年生~6年生を対象)も1万7,686人に達しており、公的な放課後児童クラブ(2万5,635か所)だけでは十分に受け入れができていない現状があります。こうした不足を補完する存在として、英語やプログラミングなど多様な教育を提供する民間の学童保育が注目されています。

全国の放課後児童クラブのうち23.3%は民間が運営していますが、開業には法規対応、施設設計、人材研修など専門性の高い準備が求められます。

当社では、これまで数多くのプリスクールやアフタースクールの開業支援を通じて蓄積してきたノウハウを活かし、英語学童の開業を検討する企業や個人が直面する「どんな施設を作ったら良いのかわからない」「サービスの構築が難しい」といった課題に対して、具体的かつ実践的な解決策を提供できると考え、本サービスの提供を開始しました。



■英語学童コンサルティングサービスの概要

開業プロセスの各段階における以下のような重要事項に関して、専門的なサポートを行います。

(項目の一部を記載しています)

① 立地・物件の選定について

② 設計・施設計画について

③ マテリアルの選定と環境設定について

④ 開業及び運営に必要な研修について

⑤ 広告宣伝について など

 

■選べる支援プラン

ご希望や状況に応じてお選びいただける2種類のプランをご用意しました。

「標準プラン」では資料の提供や研修を含む実践的な支援を、

「ライトプラン」では開業に関するご相談やアドバイスを中心としたサポートを行います。

ご希望に応じて最適なプランをお選びください。

(各プランの詳細につきましては下記までお問い合わせください)



■ご相談〜導入までのスムーズな流れ

1. 問合せ: フォームもしくはメールお電話でご連絡ください。
2. 説明会: ご希望や状況などを丁寧に伺います。オンラインで全国対応可能です。
3. ご検討: じっくりご検討ください。ご不明な点があればなんでもご相談ください。
4. 契 約: 対面もしくは郵送で契約をいたします。
5. コンサルティング開始: 専門知識を持ったコンサルタントが、状況やご希望に合わせて開業まで丁寧にサポートします。


■会社概要

ラーニングネットワークは、アメリカ幼児教育界との強いネットワークのもと、グローバル化に適応した学習プログラムの開発とリソースの供給を行う、幼児教育に特化したコンサルティング会社です。

全国60拠点のスクールおいて5,000名近い子どもたちにプログラムを提供しております。幼児から小学生の発達に応じた楽しいプログラムを通して、子どもたちのセルフエスティーム(自信)を育み、生涯にわたって学習してゆく姿勢を育てたいと考えています。

●商 号 ラーニングネットワーク(有限会社キャンプリンカーン)
●本 社 千葉県習志野市谷津1-17-8 SAKビル5階
●設 立 1996年1月18日                  
●代 表 代表取締役加藤太郎
●資本金 1,000万円
●U R L https://www.learningnetwork.co.jp



■本件に関するお問い合わせ
ラーニングネットワーク(有限会社キャンプリンカーン)
広報担当:鷲塚
Tel: 047-475-3336 / Fax: 047-475-3332
E-Mail: ai@learningnetwork.jp