府内唯一の重伝建で晩夏の風物詩「富田林寺内町燈路」開催
富田林市
公開日:2025/8/1
重要文化財の夜間特別拝観など、連携イベントで特別な一夜に
富田林の晩夏の風物詩、『じないまち四季物語2025「夏」第22回 富田林寺内町燈路』が今年も開催されます。
大阪府内唯一の重要伝統的建造物群保存地区である「富田林寺内町」に約1000基の行灯を並べ、ロウソクが映し出す幻想的な町並みを歩いて楽しむ地域住民主体のイベントです。当日は、浴衣レンタルやコンサート、縁日などに加え、阪南大学や富田林高校生有志も出展。重ね推しで富田林のマンホールが完成するスタンプラリーなど例年と違った連携イベントにも注目必須!地域店舗も多数出店されますので、ぜひ、みなさまお誘いあわせのうえお越しください。
※詳しくは、別添のチラシをご覧ください。
※出店等については、当日エリア内で配布される当日マップをご覧ください。
日時:令和7年8月23日(土)17:00〜21:00(燈路点灯18:30~21:00)
※雨天の場合は、8月24日(日)に順延
場所:富田林寺内町およびその周辺
主催:じないまち四季物語実行委員会
共催:富田林寺内町をまもり・そだてる会、富田林市観光協会
後援:富田林市、大阪府、近畿日本鉄道株式会社
市HP(当イベントページ)
https://www.city.tondabayashi.lg.jp/site/kirameki/76474.html
市観光公式Instagramでも、イベント情報を発信中。
https://www.instagram.com/osaka_tondabayashi_trip/