「中高年のための腰痛腰痛予防講座」開催のお知らせ

取手東整骨院

公開日:2025/8/1

中高年向け「自分でできる腰痛予防講座」取手市で開催!

中高年層に増えている「慢性腰痛」に対して、自宅でできる予防方法を学べる実践型の講座を、2025年8月17日(日)に取手ウェルネスプラザにて開催します。主催は、地域の健康増進を支援する『地域の健康つくり隊』。身体の仕組みを学び、4種の腰痛予防体操を体験できる内容となっており、「自分の体は自分で守る力」を身につけたい方におすすめの講座です。

「腰が痛いのは年齢のせい…」とあきらめていませんか?

年齢とともに増える慢性腰痛。ですが、正しい知識と日々のセルフケアで、痛みの予防・改善は十分に可能です。本講座では、整骨院の現場で多くの腰痛患者を見てきた院長・木村剛士(取手東整骨院)が講師を務め、「なぜ腰痛が起きるのか」「どうすれば予防できるのか」をわかりやすく解説。後半は4つの腰痛予防体操をその場で一緒に実践し、体の使い方を体感して学びます。

また、当日はチェックリストによる「腰痛リスクセルフチェック」や、講座後すぐに役立つ「まとめ資料」も配布予定。講座参加者には、健康情報を配信するLINE登録特典もご用意しています。



【開催概要】

日時:2025年8月17日(日)10:00〜11:30(受付開始 9:30〜)


会場:取手ウェルネスプラザ セミナールームA


対象:中高年の方


定員:先着30名


参加費:500円(税込)


講師:木村剛士(取手東整骨院院長/地域の健康つくり隊代表)


主催:地域の健康つくり隊


後援:取手市




【お問い合わせ・申込先】
地域の健康つくり隊(取手東整骨院内)
HP:https://toridehigashi-seikotsu.com/lp/kenkoutsukuritai/
TEL:0297-85-2915
Mail:toride720@gmail.com
担当:木村