決算書の読み方と経営分析のポイント  

Koge Office

公開日:2025/8/6

~ こんなに面白い! 有報、決算短信、決算書から読み解く企業のリアル ~

決算書の読み方と経営分析のポイント

~  こんなに面白い! 有報、決算短信、決算書から読み解く企業のリアル  ~


 1.計算書類・財務諸表・有報・決算短信

 2.貸借対照表を読みこなすポイント

 3.損益計算書を読みこなすポイント

 4.キャッシュフロー計算書をマスター

 5.海外バージョンの決算書との違い など



【開催方法】
ランチタイムフリーセミナー 

9月4日(木)12:00~13:00(入室開始11:45/若干延長の可能性があります)

全国どこでもインターネットでお気軽にご受講いただけます。 
お申し込みいただいた方に、ご参加用のURLをお送りします。

オンライン会議システムZoomを使用します。

参加されるPC、スマートフォン等で、あらかじめZoomの設定をお願いします。
ご参加用のZoom「URL」と「パスコード」を前日までにメールで送付します。

Zoomのご登録名とお申し込み者と一致しているか確認をお願いいたします。



対象者
決算書を読みたい方、投資家、経営管理者、経理・財務ご担当者、決算書分析に興味のある方々




【受講のおすすめ】

ビジネスパーソンには決算書を読みこなして経営分析ができる知識が不可欠です ♪
投資すべき企業を選別し真の経営力を見抜くためにも計数面のチェックが大切です。
今回のセミナーでは決算書を活用する方法と数字の見方のコツを演習を交えながら、
実践的に分かりやすく解説いたします。継続的に決算書を見る機会を設けましょう!

ビジネスに活用できる財務知識を習得する講座として、ご参加をお待ちしております。





【お申し込み方法】
Peatixの申し込みフォームで事前にご参加をお申し込みください。

お申し込み先





【類似セミナーのご案内】

日経ビジネススクール 8月29日(金)10:00~17:00

決算書の読みこなし方と経営分析の基本





【経理リーダー養成講座】

第2講 決算書の読みこなし方と経営分析の基本 9月11日(木)







【Webマガジンのご案内】

「決算書」の読み方のコツと「経営分析」のポイント









【講師】
税理士・米国税理士・CFP(R) 高下淳子
税務会計業務のほか、各地の金融機関、シンクタンク等で明快かつわかりやすい実践的講義を開催中。
著書:決算書を読みこなして経営分析ができる本(日本実業出版社)
   「別表四と五」完全攻略本(中央経済社)    など多数


その他のセミナーのご案内