【わいんびと】戦後80年の広島から平和をつなぐHANAGOKORO WINE PROJECT、9月26日(金)クラウドファンディングで特別先行企画スタート

株式会社LASTSHIP

公開日:2025/9/24

戦後80年・昭和100年という歴史的な節目を迎える2025年に、広島からワインを通じて「平和への想い」を届ける日本ワインプロジェクト

日本ワイン専門のオンライン市場わいんびと(以下、わいんびと)を運営する株式会社LASTSHIP(本社:広島市、代表取締役:山下武、以下LASTSHIP)は、広島・世羅町のせらワイナリー、アーティスト・ミレイヒロキ氏、映像作家・鈴木秋芳氏と共に「HANAGOKORO WINE PROJECT(ハナゴコロ・ワイン・プロジェクト)」(以下、本プロジェクト)を立ち上げます。2025年11月1日の本プロジェクト本格始動に先立ち、9月26日(金)よりクラウドファンディングで特別先行企画を開始いたします。

本プロジェクトの背景

2025年は戦後80年・昭和100年という節目の年です。被爆地・広島から未来に「平和のメッセージ」をどう伝えていくか。本プロジェクトは、平和を遠い理想郷ではなく、家族との食卓や友人との語らい、ひとりの静かな時間、大切な人とワインを分かち合うひとときなど、身近な「小さな平和」に気づき大切にすることが、やがて大きな平和への第一歩につながっていく、そんな未来を想い描いています。ワインとアートを通じて、一人ひとりの「心の中に、平和の花を咲かせる」というビジョンのもと結集した、本プロジェクトメンバーと共に立ち上げられました。

本プロジェクトメンバー

せらワイナリー:地元世羅町産ぶどう100%でワイン造りを営む、広島の地域密着型ワイナリー


ミレイヒロキ:「環境・心」をテーマに作品を制作する、二人で一人の芸術家


鈴木秋芳(KREIS):エンターテインメント分野で活躍する映像作家・プロデューサー


わいんびと:日本ワインを近くする。をコンセプトに日本ワイン文化を広める日本ワイン専門のオンライン市場



HANAGOKORO WINE PROJECTとは

戦後80年・昭和100年という歴史的な節目を迎える2025年に、広島からワインを通じて「平和への想い」を届ける日本ワインプロジェクトです。広島・せらワイナリーが仕立てるワインに、アーティスト・ミレイヒロキ氏が描く6種類の花のアートラベルをまとわせたオリジナルワインをリリースし、ワインを手にする一人ひとりの"心の中に、平和の花を咲かせる"ことを目指しています。

メッセージ
Blooming for peace, peace to you.
平和のために咲き続けよう。きっと、あなたの暮らしにも花が咲くから。

▶ HANAGOKORO WINE PROJECT 特設ページ(わいんびと)
社会貢献への取り組み|世羅町のコウノトリ保護活動を支援

本プロジェクトの売上の一部は、広島県世羅町のコウノトリ保護活動団体へ寄付されます。コウノトリは特別天然記念物のコウノトリは「幸運を運ぶ鳥」として親しまれており、広島県内で初めて営巣が確認された世羅町では、営巣の見守りや観察会、餌場となるビオトープの管理など、地域ぐるみで保全活動が行われています。本プロジェクトは、未来の命を育み、平和な環境を次世代へつなぐ活動を支援します。

本プロジェクト第1弾ワイン|2025年産ハニービーナス ヌーヴォー(新酒)

本プロジェクト第1弾ワインは、広島のせらワイナリーが2025年産ハニービーナスで造る、芳醇なスイーツワイン「ハニービーナス ヌーヴォー」。一年を通じて季節の花が咲き誇る「花のまち世羅町」の平和な風景そのものを閉じ込めたワインです。やわらかく上品な甘さで、忙しない日常にほっとひと息つける癒しの時間を運んでくれます。

▶ 2025年産ハニービーナスヌーヴォーづくりに挑む、醸造長の想い(動画メッセージ)

6種類のアートラベルで花畑を演出

アーティスト・ミレイヒロキ氏が手がけるアートラベルは、異なる花をあしらった全6種類を予定しています。平和への願いと生命への賛美を込めて、ワインボトルという小さなキャンバスに描かれる花々は、手に取る人の心の中に「平和の花」を咲かせます。ボトルを並べれば花畑のように彩られ、日常に小さな平和を芽吹かせます。

特別先行企画について

2025年11月1日のヌーヴォー解禁・本格始動を前に、9月26日(金)12:00より「CAMPFIRE」「READYFOR」の両クラウドファンディングにて、特別先行販売を開始します。ミレイヒロキ氏が描くアートラベルのオリジナルワインに加え、ミレイヒロキ氏の関連グッズ、世羅町特産品とワインのセット、ワイン体験を格上げするハンドメイドのタンブラー等々、賛同者の協力による特別リターンもご用意しています。本企画に参加いただくことで、ひと足早くプロジェクトの世界観に触れていただけます。

■ CAMPFIRE

下記リンクは、公開前の告知ページです。
※「お気に入り登録」をしておくと、公開日にCAMPFIREから自動通知メールが届きます。
※公開後は一般公開ページへ自動で移行します。
※CAMPFIREのみでご用意しているリターン品もございますので、ぜひ両サイトをご確認ください。


▶ CAMPFIREページ(HANAGOKORO WINE PROJECT

■ READYFOR

下記リンクは、公開前のシェア専用ページです。公開日までは事前シェアのみ可能です。
※公開後に詳細内容を閲覧可能となります。
※READYFORのみでご用意しているリターン品もございますので、ぜひ両サイトをご確認ください。


▶ READYFORページ(HANAGOKORO WINE PROJECT

わいんびととは

わいんびとは「日本ワインを近くする。」をコンセプトに、日本各地のワイン生産者と直接つながり、生産者から直接ワインをお取り寄せできる、唯一無二の日本ワイン専門モール型ECプラットフォームです。生産者との共同運営により、現場からのリアルな情報やストーリーの発信を通じて、日本ワインの等身大の魅力をお伝えしています。ご注文商品は日本ワインならではの「距離の近さ」を活かした生産者直送でお届けすることで、ワインの品質を守り、本来の繊細な味わいをそのまま楽しんでいただけます。また、初めての方でも安心してご購入いただけるよう、生産者に直接質問や相談ができるメッセージ機能も完備しています。

サービス概要
サイトURL:https://nihonwine.net/
提供エリア:日本国内のみ
​登録生産者:日本ワイン生産者のみ
決 済 方 法:クレジットカード(VISA、JCB、MASTER、AMEX)、あと払い(ペイディ)、Apple Pay、Google Pay
ユーザー登録:無料 ※ユーザー登録後、ログインすると全ての機能がお使いいただけます。
サービス概要:https://nihonwine.net/pages/about-winebito

LASTSHIP 会社概要
会社名:株式会社LASTSHIP
所在地:〒731-5117 広島県広島市佐伯区八幡が丘1-8-32
代表者:代表取締役社長 山下 武
設 立:2018年3月
事 業:日本ワイン専門のオンライン市場わいんびとの企画・開発・運営、酒類の卸売・小売業
概 要:https://nihonwine.net/pages/company