大阪・天満でワインの飲み歩きイベント「天満ワインサミット」10月19日開催

関西テレビ放送

公開日:2025/9/25

2025年10月19日(日)、大阪市北区・天満界隈の人気飲食店を巡る「第二回 天満ワインサミット〜ワインだよ!全員集合‼︎」が開催されます。

このイベントは天満エリアでもっとワインに親しんでもらいたい、という思いのもと2024年10月に7店舗が参加して初開催。各店がイベントで扱うワインの生産国を決め、7店舗で7カ国のワイン(赤・白)を提供、それぞれワインに合うおつまみを特別に用意し、この日限りのマリアージュを楽しめるイベントとして話題となり、開催前にはチケットがソルドアウトするほど大盛況でした。2回目となる今年は参加店が10店舗に増え、エリアも広がります。参加者は事前にチケット(1,800円・税込)を購入。イベント事務局の受付でレンタルグラスとグラスホルダー(オリジナルサコッシュ)を受け取り、好きな順番でお店巡りをします。各店最初の1杯は無料。ワインのおかわり(有料)もできます。18時までに7店以上コンプリートした方には受付でのグラス返却時に抽選でワイン(ハーフボトル)のプレゼントも。使用したグラスホルダー(オリジナルサコッシュ)は記念品として持ち帰っていただきます。

昨年参加した「男ワインTACTICS」「コゾノ フレンチ スタンド」「スタンドザッキー」「vintage24」「ヤドカリ食堂」に加え、今年は「ciel」「HYOTTOKO COFFEE&WINES」「ルパボワ」といった人気のワインバーやレストランに加え、中崎町の人気ベーカリー「good stay good」、そして大阪府太子町でブドウを栽培しナチュールワインをつくる「naname」が中崎町のhorie storeを間借りしての参加となります。どのお店がどの国のワインを提供するのかはまだ明かされていませんが、セレクトしたワインの生産国はフランス、イタリア、オーストリア、チリ、オーストラリアといったおなじみの国のほかに、南アフリカ、モルドバ、ギリシャ、ポルトガルなど、なかなか出会えない国のワインも。「あて(おつまみ)」は必ずオーダー(300円)となりますが、各店がワインに合わせて腕を振るう料理とのマリアージュをぜひお楽しみ下さい。また、各店にはワインインポーターやワインエキスパートがスタンバイするので、提供されるワインや生産者、生産国についての話を聞くチャンスにも恵まれます。ストーリーを聞きながら飲める格別の体験をお楽しみください。

【参加店一覧】(50音順・時間はイベント開催時間)

・男ワイン TACTICS(12:00〜18:00)大阪府大阪市北区天神橋4-10-3 千寿ビル 2F 西号室

・good stay good(12:00〜18:00)大阪府大阪市北区中崎2丁目1-15

・コゾノ フレンチ スタンド(12:00〜18:00)大阪府大阪市北区天神橋3-11-10

・ciel(14:00~18:00)大阪府大阪市北区池田町1-28

・スタンドザッキー withワインスタンドシノビー(12:00~18:00)大阪府大阪市北区天神橋3-10-20

・naname @horie store(12:00〜18:00)大阪府大阪市北区中崎1丁目11-7(horie store)

・HYOTTOKO COFFEE&WINES(12:00〜18:00)大阪府大阪市北区池田町1-26 田原ビル 1F

・vintage24 (12:00〜18:00)大阪府大阪市北区天神橋4-12-21

・ヤドカリ食堂(12:00〜18:00)大阪府大阪市北区天神橋4-2-19

・ルパボワ(12:00~18:00)大阪府大阪市北区黒崎町13-17

【事務局&当日受付】

Wine Shop Ära(エーラ)(11:30〜18:30)大阪府大阪市北区山崎町2-2



第二回 天満ワインサミット〜ワインだよ!全員集合‼︎〜

【開催日時】2025年10月19日(日)午後12時〜18時 ※一部店舗では開始時間が異なります

【受付】11:30〜15:00イベント事務局・Wine Shop Ära (エーラ)で受付

【チケット】1,800円(税込み)※前売りのみ

【ご予約と詳細】https://tenmawinesummit2025.peatix.com/

※キャンセルポリシーをお確かめの上、お申し込みください

※20歳未満の参加、キックボード、自転車、バイクや車などでの参加は固くお断りします

※当日の各店でのお支払いは現金のみの取り扱いとなります

【公式Instagram】https://www.instagram.com/tenmawinesummit/

【事務局】Wine Shop Ära(エーラ) 大阪府大阪市北区山崎町2-2