「南砺獅子舞共演会」特別席と越中の小京都・城端ツアーを発売
富山県メディアサポートデスク
公開日:2025/9/26
20名限定!南砺市各地の獅子舞を特別席で観覧
南砺獅子舞実行委員会(委員長:松本久介)は、 2025年10月11日(土)に城端別院善徳寺境内において、市内各地で受け継がれる獅子舞行事が一堂に会する「南砺獅子舞共演会」を開催いたします。
開催に合わせて、特別席での観覧、越中の小京都と呼ばれる城端(じょうはな)地域の散策、獅子舞ワークショップが体験できるツアー商品を20名限定で販売開始いたしました。
南砺市内には約100の獅子舞団体があり(2025年8月末現在)、獅子舞は地域で受け継がれている伝統文化・行事であるとともに、地域住民の結束を強め、世代間の交流を生み出す重要なツールです。しかし、近年は担い手不足などの問題により継承が危ぶまれている地域もあります。
そのため、獅子舞の持つ魅力の再発見、獅子舞継承団体のネットワークづくりなど、持続可能な獅子舞運営を模索する契機とすることを目的に、2019年から2年に1度(コロナ禍の2021年は中止)、共演会を開催しています。
第3回となる今回は、5つの獅子舞保存団体が出演し、それぞれの舞を披露します。
イベント名称:第参幕 南砺獅子舞 秋の陣 城端(だいさんまく なんとししまい あきのじん じょうはな)
開 催 日:2025年10月11日(土)
開催時間:練り歩き 15:00〜16:30/共演会 17:00〜19:00/展示・ワークショップ 10:00〜16:00
会 場:城端別院善徳寺(富山県南砺市城端405 )
主 催:南砺獅子舞実行委員会
ツアー商品概要開催日時:2025年10月11日(土) 11:00~19:00
集合場所:城端別院善徳寺(富山県南砺市城端405)
定 員:20名(最少催行5名)
料 金:1人7,000円(税込)※特製弁当付き
主 催:南砺獅子舞実行委員会
旅行企画・実施:一般社団法人南砺市観光協会
詳細は「富山県南砺市 旅ガイド」ツアー商品紹介ページをご覧ください。
【限定20名】2年に1度の大迫力!特別席で堪能する南砺獅子舞共演会と越中の小京都・城端ツアー
ツアー 3つのポイント① 2年に1度の「獅子舞共演会」を特別席で鑑賞
勇壮な獅子舞が一堂に会するイベントで、迫力満点の舞を間近で鑑賞いただけます。
② 地元ガイドと歩く「越中の小京都」城端の散策
地元を知り尽くしたガイドが、歴史情緒あふれる町並みをご案内いたします。300年以上の歴史を誇るユネスコ無形文化遺産「城端曳山祭」の資料館(城端曳山会館)も見学いただけます。
③ 3種類から選べる「獅子舞ワークショップ」
獅子舞をテーマにした3つのワークショップからひとつ選んで体験いただけます。