MLB選手協会が提供する教育プログラムを小中学生向けに開催 実施学校も募集 【the clubrooms合同会社】

the clubrooms 合同会社

公開日:2025/9/29

2種類のプログラム ①ボードゲームによるSTEM LEAGUE / ②語学系の動画交換による国際交流

MLB(メジャーリーグベースボール)の選手協会MLBPAの慈善部門Players Trustでは、アメリカおよびその他の国に向けて、10-15歳を対象とした2つの教育プログラムを提供しており、バイリンガル形式で放課後事業を展開するthe clubrooms合同会社では東京で、学校の所属を問わず10-15歳がどなたでもご参加いただける放課後プログラムとしてこれらの2種類のプログラムを開催します。

「”いる”に気づく放課後”」をコンセプトに、小中学生を対象にオンラインで日英バイリンガル型のアフタースクールセッションを開催するthe clubrooms合同会社では、メジャーリーグベースボール(MLB)の慈善部門 Players Trustのスポンサーシップによるバイリンガルプログラムを、シーズン制で 2025年秋に対面で短期開催いたします。

①MLB STEM LEAGUE
水曜の放課後 3ヶ月間シーズン制(10月から12月)で開催
野球ボードゲームを使ったSTEM型プログラム
1月の大会で入賞すると、MLB関連の賞品提供あり(詳細は追って公開)
  ※参考:2025年3月は東京ドームMLB開幕戦への招待

・対象年齢 小学校5年生以上、中学生まで  ※高校生以上はボランティアとしてお手伝いの形での参加可能
・10月中旬から土曜の夕方で4週コースで開催
・実施期間  10/8(水)から12月末まで毎週水曜夕方
・時間 16時より開放、コア時間17:00-17:50 
・言語 日本語英語のバイリンガル形式
・定員   8人 (最低遂行人数3人以上)
・場所 赤坂見附(駅からすぐの安全な立地で開催)
・費用 会場サロンへの場所代・おやつ代として、月額2000円(こども支援の寄付となります)

詳細・お申し込みはこちら 


②the Players Exchange
仲間とのチームワークやコミュニケーションスキルをグローバルな視野で学ぶ動画交換の対面プログラム。対面で集まったチームメイトと動画制作など協働課題に取り組み、海外のパートナースクールと動画ベースで交流します。さらにスポンサーのメジャーリーグベースボール選手協会(MLBPA)の協力を得て、一流プレイヤーたちの経験を基に学んだり、質問に対してのメジャーリーガーによる動画返しなどのコンテンツが提供される可能性があります。プログラムは全英語で行われ、4週間に渡る課題を協力してこなしながら、国際社会での多様な文化や価値観を探求します。NYを拠点とする公式テスト語学能力試験提供機関( Language Testing International)によって効果的に設計された語学プログラムです。前回の開催レポートはこちらでご覧ください。

・対象年齢 小学校5年生以上、中学生まで  ※高校生以上はボランティアとしてお手伝いの形での参加可能
・10月中旬から土曜の夕方で4週コースで開催
・実施期間  10/25, 11/1, 11/8, 11/15の土曜日
・時間 17:00-18:30 ※最低3回は出席できるお子さん
・言語 英語
・定員  12人 (最低遂行人数5人以上)
・場所 港区某所(駅からすぐの安全な立地で開催)
・費用 9500円 (税別)
・締め切り 定員に満たし次第 

詳細・お申し込みはこちら


【教育関係者さまへ】
これらのプログラムについて、10-15歳の生徒さんが所属する実施団体を募集中です。自主開催、出張型など、クラスルームにこのようなグローバルなプログラムを取り入れたい教育団体の方々からのお問合せお待ちしております。


【運営団体について】
the clubroomsは、「”いる“に気づく放課後」をコンセプトに、主にオンラインで英語ネイティブのコンテンツを英語で学ぶプログラムを小中学生に提供し、学校を越えたつながり、国を越えたつながりをつくるプラットフォームです。

本リリースに関するお問い合わせ 

The Clubrooms合同会社
info@theclubrooms.org
www.theclubrooms.org
Tel :03-6807-3964