広島・あかしあ大河の壁面に13m級のアートを創出 「共生と交流の場」を生む Wall Art Project — 合同会社LinksEntertainmentが総合プロデュース、クラウドファンディング公開!
合同会社LinksEntertainment
公開日:2025/10/7
合同会社LinksEntertainment(本社:福岡市中央区、代表:梶川隆史)は、広島市南区に位置する介護付有料老人ホーム「あかしあ大河」を舞台に、地域住民・学生・アーティストが共に巨大壁画を描く 「あかしあ Wall Art Project」 をプロデュースいたします。 本プロジェクトは、クラウドファンディング(CAMPFIRE)を通じて公開され、アートを媒介にした新たな交流と共生の空間づくりを目指します。
背景
少子高齢化の進行とともに、介護施設は「閉じられた空間」と見なされがちです。地域住民や若い世代との接点をいかに創出するかが、今後の大きな課題です。
LinksEntertainmentは「アートとエンターテイメントで人と地域をつなぐ」ことを使命とし、介護付有料老人ホーム「あかしあ大河(施設長三田氏)」と広島市立大学が連携する地域共生型アートプロジェクト『あかしあ Wall Art Project』のプロデュース支援に参画したことをお知らせいたします。
是非皆さまの温かいご支援を宜しくお願いいたします。
クラウドファンディングページはこちら。
プロジェクト概要
このプロジェクトは、介護施設の中庭外壁(高さ13m)に学生や地域住民、アーティスト、入居者などが一体となって壁画を描き、地域と施設が自然に繋がる“共生の場”をアートの力で創出する取り組みです。介護施設を「必要なときだけ訪れる場所」から、「日常的に立ち寄れる身近な空間」へと変革していくことを目的としています。
本取り組みは、「市大生チャレンジ事業」として広島市立大学の学生も参画しており、プロジェクトの背景には「地域と介護施設の距離を縮めたい」という職員の声や、地域活性・教育・福祉をつなぐ社会的な課題意識があります。また、壁画制作には廃棄予定の塗料を再活用するなど、サステナビリティにも配慮された設計がなされています。
名称:あかしあ Wall Art Project
・
実施場所:広島市南区「あかしあ大河」中庭外壁(約13mの壁面)
・
内容:学生・地域住民・アーティストが共同で壁画を制作し、完成後は交流イベントや中庭開放を通じて地域に還元
・
特徴:廃棄塗料を活用し、環境配慮型の制作を実現
壁画予定地写真
資金使途・スケジュール
・資金使途:壁画制作費、下地整備、画材費、広報・記録撮影、リターン制作・発送費
・
スケジュール:
10月7日:クラウドファンディング開始
11月:壁画制作スタート
12月:完成披露・地域交流イベント開催予定
リターン例
・壁画制作へのお名前掲載
・
限定ポストカード/オリジナルグッズ
・
完成披露イベントへの特別招待
・
制作風景ドキュメント映像視聴権
LinksEntertainmentの役割
本プロジェクトは、これまで「SparkLightLINK」や「地域共創型イベント」をプロデュースしてきた合同会社LinksEntertainmentが総合演出を担当。
構想・企画・資金計画・広報戦略・リターン設計まで一貫してプロデュースし、地域と施設、そして支援者を結びつける新たなモデルを提案します。
代表コメント(梶川隆史)
「アートには、人と人をつなぎ、世代を越えて心を動かす力があります。今回のプロジェクトは、介護施設を“閉じられた場”から“開かれた交流の場”へと変える挑戦です。ぜひ多くの皆さまにご参加・ご支援いただき、未来に残る共生のシンボルを共につくり上げたいと思っています。」
会社概要・
会社名:合同会社LinksEntertainment
・
所在地:福岡県福岡市中央区薬院3-7-6 コンダクトヴィレッジ薬院305
・
代表者:梶川 隆史
・
事業内容:地域イベント企画・AI人材生成サービス・ブランディング支援・SNS戦略支援
・
公式サイト:https://linksentertainmentllc.com/
本件に関するお問い合わせ先
合同会社LinksEntertainment
担当:梶川 隆史
E-Mail:info@linksentertainmentllc.com
Web:https://linksentertainmentllc.com/