学校キャリア教育副教材「小学生のためのお仕事ノート・2025年度八王子市・町田市版」に掲載

株式会社環境管理センター

更新日:2025/9/30

環境管理センターの事業と取り組みを紹介 ―未来を担う子どもたちへ「働くことの魅力」を発信―

株式会社環境管理センター(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:水落憲吾)は、小学校のキャリア教育副教材「小学生のためのお仕事ノート・2025年度八王子市・町田市版」に協賛し、当社の事業や取り組みが2ページにわたり紹介されました。本教材は、八王子市・町田市内の小学3・4年生を対象に15,200部が配布され、子どもたちが身近な仕事を知り、将来の夢を描くきっかけとなることを目指しています。

148723a88e195d881759208241.jpg
「小学生のためのお仕事ノート」は、文部科学省が推進するキャリア教育の副教材として、株式会社中広が企画・発行する冊子です。地域企業の仕事を紹介することで、子どもたちが多様な働き方や職業に触れ、将来の進路や夢を考えるきっかけを提供しています。

近年、日本社会では産業や経済の変化、雇用形態の多様化などが進む中で、子どもたちが「憧れの大人像」を見つけにくくなり、将来に希望を抱きにくい状況が指摘されています。こうした背景を受けて注目されているのが「キャリア教育」です。学校・家庭・地域が連携して学びや体験の機会を提供することで、子どもたちが「生きる力」を育み、社会に柔軟かつたくましく対応できる大人へと成長することを目指しています。

この度発行された「小学生のためのお仕事ノート・2025年度八王子市・町田市版」では、当社の事業や環境への取り組みを写真を交えてわかりやすく紹介しています。本教材を通じて、児童の皆さんが自らの将来の夢や目標を考える一助となり、地域におけるキャリア教育の充実に貢献できることを願っております。

0823edeee46213121759208386.jpg

【発行概要】
仕様:B5版 フルカラー
発行部数:約15,200部
 (八王子市内小学3・4年生:70校 約8,047人/町田市内小学3・4年生:40校 約6,722人)
配布時期:2025年8月より順次配布
発行:株式会社中広
後援:八王子市教育委員会

【会社情報】
商号:株式会社 環境管理センター(ENVIRONMENTAL CONTROL CENTER CO., LTD.)
本社所在地:〒193-0832 東京都八王子市散田町3丁目7番23号
設立:1971年(昭和46年)7月23日
事業内容:
水質・大気・土壌・環境調査、分析、コンサルティング、
臭気の受託試験・研究、栽培(圃場)試験、線虫(センチュウ)関連試験 ほか
公式サイトhttps://www.kankyo-kanri.co.jp/

928ae1a8799e78d61759208852.jpg