【若手アーティストを守る】通信制サポート校 日本アーティスト学院、行政書士タレント小倉早貴さん監修「笑ってはいけない自己防衛学校」提供開始

特定非営利活動法人 日本アーティスト協会

公開日:2025/10/1

アーティストの卵を法律トラブルから守るための実践的カリキュラムを開発。10代に正しい知識を啓蒙し、健全に活動に打ち込むカルチャーを当たり前に。

東京都世田谷区を拠点とする通信制サポート校「日本アーティスト学院」は、行政書士タレント小倉早貴さん監修のもと、アーティスト向け法律講座「笑ってはいけない自己防衛学校」の提供を2025年10月より開始しました。

開発背景

日本アーティスト学院では、アーティストの卵が自力で生計を立てていくための実践的なノウハウを教育しています。これまでも、デザイン、SNS、マーケティング、営業、オフィス、英会話など、実際のアーティスト活動で必要となるスキルを、現役の若手プロアーティストが講師となって直接伝授してきました。

しかし、多くの若手アーティストが契約トラブルや報酬未払い、権利関係のトラブルなどに直面している現状を受け、法律知識の重要性を痛感。過去の事例だけでなくリアルタイムで最新の事例にも精通する専門家によるカリキュラムの必要性を感じていました。

そこで今回、法律とエンターテイメントの両分野に精通し、自身もタレント活動を行う行政書士の小倉早貴さんと共同で、Z世代のアーティストやタレントが実際に直面する課題を解決するための実践的カリキュラムを開発しました。

カリキュラム「笑ってはいけない自己防衛学校」とは

行政書士タレント小倉早貴さんが講師を務め、動画で楽しく学べる実践的カリキュラムです。

<主な学習内容>

・契約書の読み方と注意点
・報酬トラブルのケーススタディと対処法
・肖像権・著作権の基礎知識
・SNS投稿と法律リスク
・イベント開催時の法的責任
・トラブル発生時の相談先と対応フロー  など

すべてのアーティストが必ず直面する法律や契約に関するトピックを、実例を交えながら分かりやすく解説。「知らなかった」では済まされない重要な知識を、10代から身につけることができます。

講師・小倉早貴さんからのメッセージ

「はじめまして!私はお芝居をやりながら、行政書士の資格をいかして『ほうりつのお姉さん』もやっています。

法律は、10代にとってまだなじみのないことだと思います。けれど、タレント活動にはとぉぉぉぉぉっても大切なことなんです。

例えばインフルエンザになってコンサートを開けなくなったら、チケット代や会場のレンタル費用はどうなるのかな…?契約の内容によっては、とてつもない金額を請求されてしまうこともあります。

自分を守るためにも、周りの人と気持ちよくお仕事をするためにも、一緒にお勉強していきましょう!!」

今後の展開について

日本アーティスト学院は、高卒資格も取得できるアーティスト学校として、通年で入学者を募集しています。

アーティストが自分の力で生計を立てるための実践的スキルを身につけることをミッションに、兼業アーティストの活躍の場の開拓にも力を入れています。

また、学院の生徒だけでなく、他の教育機関や芸能事務所、アーティストコミュニティへの出張授業やカリキュラム提供も積極的に行っています。教育機関や業界関係者の皆様からのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

監修者プロフィール:行政書士タレント 小倉早貴

立教大学法学部在学中にMissJapan2020準グランプリを受賞。
ミスコンに参加中、法律トラブルに巻き込まれた同期から相談を受けることが増え、少しでも力になりたいとの想いから行政吉士になることを決意。

大学卒業後、弁護士書として誹謗中傷の発信者情報開示請求や集団訴訟などに関与。1年間の受験勉強を経て行政書士試験に一発合格し、2023年4月に行政書士として独立開業。
2024年3月より、ビジネス紙『COMPANYTANK』にてビジネスパーソンのためのコンプライアンス&自分磨きコラムを連載開始。

現在はYouTubeやSNSで法律の知識を発信しながら、女優として映画・舞台等に出演している。(チームルージュエンターテイメント所属)

・SNSInstagram: https://www.instagram.com/saki_japancat/X: https://x.com/sakioguraYouTube: https://www.youtube.com/@sakiogura
・事務所名:saki行政書士事務所
・所在地:東京都台東区北上野2-7-5
・代表:行政書士 小倉早紀子(台東支部/登録番号:23080750)
・設立:2023年4月15日
・HP:https://saki-law.com/
日本アーティスト学院について

若手プロアーティストが講師を務める通信制サポート校。近い価値観を持つ先輩アーティストと経営者メンターが、本当に必要なノウハウを直接伝授する点が特徴。実際にアーティスト活動で直面する課題から逆算した実践的な教育を提供している。

コースは高卒資格を取得できる高等部と、レッスン+エージェント機能を持つ一般科があり、どちらもアーティストが自力で食い扶持を作ることを目的としている。

・公式HP:https://www.jaa-academy.com/
・所在地:〒154-0011 東京都世田谷区上馬1丁目 オリエント三軒茶屋ハウス TOKYO BEACH STUDIO
・運営事務局:〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷三丁目39番12号 渋谷ウェストビル1階 特定非営利活動法人日本アーティスト協会
・代表者:宇田川哲男
・運営法人 設立認証年月日:2015年7月29日
・運営法人 法人番号:6040005018706
本件に関するお問い合わせ先

特定非営利活動法人 日本アーティスト協会
担当:宇田川

・メール:udagawa@umamitasu.com
・電話:090-8331-1477