【消防設備点検専門のフリーランス向け国の労災保険】サービス開始

トータルマネジメント

公開日:2025/10/9

火災報知器、誘導灯、消火器などの機器点検やスプリンクラーや屋内消火栓の総合点検などの消防設備点検のフリーランスを守る 国の労災保険がついに誕生!

消防設備点検のお仕事をしているフリーランスの方は、これまで国の労災保険に加入できませんでした。フリーランス保険組合は、フリーランスで消防設備点検をしている方に特化した労災保険特別加入サービスの提供を開始しました!


なぜ、消防設備点検専門の国の労災保険が必要なのか?

消防設備点検の業務は、体を張る危険な作業であるにもかかわらず、従来の制度では建設業に含まれないと見なされ、国の労災保険の対象外でした。
そのことにより、消防設備点検の業務を行っている個人事業主やフリーランスの方は、次の大きな課題に直面していました。

仕事が減るリスク: 元請けから「労災保険の加入証明」を求められても、国の保険に入れないため、仕事の受注機会を逃すことがありました。

割高な保険への加入: 国の労災保険がなかったため、仕方なく、国の労災保険より割高で補償も不安定な民間の保険に入っている方も多くいました。

国の補償がない不安: 万が一、作業中にケガをしても、国の公的な補償を受けられないという大きな不安を抱えながら働く必要がありました。

当組合は、こうした状況を改善すべく、厚生労働大臣が認可した新しい制度(特定業務従事者向け特別加入制度)に対応し、消防設備点検のお仕事で働く方々が安心して働けるように、消防設備点検専門の国の労災保険特別加入のサービスを立ち上げました。



サービスの特徴

1. 「建設業じゃないから…」をなくす!消防設備点検専門の国の労災保険
「フリーランス保険組合」は、消防設備点検の業務を専門の労災保険窓口です。
厚生労働大臣が認可した新制度(特定業務従事者向け特別加入制度)に対応しているため、
建設業から外れている消防設備点検の業務のフリーランスの方がご加入いただけます。

2. 33年の経験を持つ専門家が対応
この制度の運営には、労災保険の特別加入制度に精通した特定社会保険労務士が関わっています。
建設業以外の消防設備点検のお仕事をする方を、プロが丁寧にサポートしますのでご安心ください。

3. スマホ一つで加入OK
手続きはすべてオンラインで完結
忙しいフリーランス(一人親方)や個人事業主の方でも、場所を選ばずスマートフォンで簡単に手続きができます。



あなたの仕事もバッチリ対象です!

この労災保険は、特に「ケガや事故のリスクがあるのに、従来の労災に入りにくかった」以下の作業を行う方にぴったりです。



・火災報知器、誘導灯、消火器などの機器点検
・スプリンクラーや屋内消火栓の総合点検

********


今回の制度により、建設業に含まれなかった消防設備点検の業務の働き方に公的な「安全網」が整備されることになります。
業務中の不安を軽減し、より安心して仕事に取り組める環境が整うことで、社会全体の生産性と安心感の向上が期待されます。

私たちは、これからも一人ひとりの働き方に寄り添い、現場の声を反映した制度運営を目指してまいります。

【消防設備点検専門 国の労災保険 お申し込みの方法】

以下のリンクより必要事項をご入力いただき、お申込みください。

https://www.freelance-hoken.jp/shobo/

お問い合わせ先

フリーランス保険組合

TEL:0120-275-587

mail:mail@freelance-hoken.jp

住所:〒486-0945
   愛知県春日井市勝川町6丁目140番地 王子不動産勝川ビル2階