「世界宇宙週間」にあわせ、ベストセラーの宇宙本2タイトルが無料で読める「科学本フェア」を開催!
SBクリエイティブ株式会社
公開日:2025/10/4
SBクリエイティブ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:土橋康成、以下「SBクリエイティブ」)は、本日10月4日(土)から始まる「世界宇宙週間」にあわせて、『95%の宇宙』と『やっぱり宇宙はすごい』の2タイトルが無料で読める「世界宇宙週間記念 科学本フェア」を10月17日(金)まで開催します。
毎年10月4日から10月10日までは国連が定めた「世界宇宙週間」にあたります。これは、1957年10月4日の世界初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げ成功、1967年10月10日の「宇宙条約」の発効に由来しており、宇宙空間の探査や利用についての国際協力を促進することを目的に、1999年の国連総会で定められました。
この世界宇宙週間にあわせ、SBクリエイティブ刊行の宇宙関連書籍2タイトルを「SBCr電子書籍ストア」で全文無料公開します。
『95%の宇宙』(野村泰紀/著)
『やっぱり宇宙はすごい』(佐々木亮/著)
いずれも今年に刊行され、発売後に即重版となったベストセラーで、最新の研究でわかった宇宙の謎に迫る意欲作です。また、この2タイトルを含むSBクリエイティブが刊行している科学本の電子書籍が半額で購入できるキャンペーンも同時に開催します。『宇宙とは何か』『宇宙の誕生と終焉』『生き物がいるかもしれない星の図鑑』などの宇宙関連書籍はもちろん、『世界のサメ大全』『植物たちに心はあるのか』『「ロウソクの科学」が教えてくれること』など、全242タイトルが対象となります。
ぜひこの機会に、宇宙の謎や科学の奥深さに触れてみてください。
「世界宇宙週間記念 科学本フェア」特設ページhttps://ebook.sbcr.jp/landing/p/world-space-week-fair-20251004
期間:2025年10月4日(土)~10月17日(金)
※全文を無料で読むには「SBCr電子書籍ストア」への登録(無料)が必要です。
『95%の宇宙』
著者:野村泰紀
発売:2025年6月
いまだそのほとんどが解明されていない宇宙。現時点でわかっていることは、たった5%だといいます。「わからない」からこそ、私たちは長い間、宇宙に魅了され続けているのでしょう。そこで本書では、現時点で解明されていない宇宙の謎を紹介。また、宇宙を語るにはずせない「素粒子」「量子力学」「時間」「量子重力」における謎についても紹介し、さらなる謎に潜っていきます。そして、謎に対してどのような仮説が出ているのか、その仮説の反証には何が挙げられているのか、この謎のポイントはどこかなどを気鋭の物理学者が解説します。ぜひ一緒に、「95%の宇宙の謎」について考えてみてください。
『やっぱり宇宙はすごい』
著者:佐々木亮
発売:2025年1月
「太陽フレアとは何か」「ブラックホールはどう生まれるのか」「地球外生命体は本当に存在するのか」──私たちが生きている宇宙にはたくさんの謎が溢れている。宇宙をめぐる状況が絶えず変化するなか、いま宇宙では何が起きているのだろうか? 独立行政法人理化学研究所やアメリカ航空宇宙局(NASA)の研究員として恒星フレアの研究に携わり、大学講師を務めながらPodcast「佐々木亮の宇宙ばなし」を毎日配信する著者が、宇宙研究の最前線をどこよりもわかりやすく解説する。