「育児と仕事の壁をテクノロジーで解放し自己拡張!」ラクダキャラバン始動!次回は川崎、11月8日富士通UISにて開催!

一般社団法人CAMELS Unite

更新日:2025/10/5

~最先端テック体験で「時間」を創造!キャリアと暮らしの自己拡張を後押し~

一般社団法人 CAMELS Unite(キャメルズユナイト、所在地:東京都豊島区、代表理事:長尾真紀子、高橋麻美、後藤幸江)は、子育て中のキャリア女性(ワーママ)のキャリア継続と自己拡張を支援するプロジェクト「ラクダキャラバンCAMELS GO」の第2回イベントを2025年11月8日(土)に富士通イノベーション施設「Uvance Innovation Studio (UIS)」(神奈川県川崎市)にて開催することを決定しました。 本プロジェクトは、育児、キャリア、テクノロジーを掛け合わせ、子育て期にこそ挑戦できる社会構造の実現を目的としています。

1.第1回東京キックオフ ラクダキャラバン報告(2025年9月28日開催)
9月28日(日)に、東京都インキュベーション施設「RyozanPark巣鴨」にて開催したキックオフキャラバンは、盛況のうちに終了しました。

当日は、生成AIやスマートグラス(XR)などの最新テック体験会と、ワーママ事業家、企業、アカデミアを交えたトークセッションの二部構成で実施。
第二部では、株式会社STYLYのCOOである渡邊信彦氏より、女性がテクノロジーの知識を習得し活用することで自分時間ができ最大限のパフォーマンスが出せた時の可能性は測りしれない、次世代のワーキングマザーのカタチをつくると同時に男性を含めたパフォーマンスの向上を共に目指していきたいと心強い応援メッセージをいただきました。


さらに、基調講演としてご登壇いただいた文化人類学者である東京学芸大学の小西公大先生からは、ゆらぎながらも変容していく蝶のようにメタモルフォーゼすることの大切さや女性がまず変わることで社会を動かす一歩になる。ここには社会を変えるエネルギーが集まってきているので是非これからの活動を追いかけ人類学者として応援していきたいと激励の言葉をいただきました。 
参加者からは「拡張の意味が体感できた!」「テクノロジーで自己肯定感が上がった」「時間、場所の概念が変わった」といった、キャリアへの再起動力が高まる声が多数寄せられました。

2.第2回 川崎ラクダキャラバンin川崎のテーマは「テクノロジーによる拡張・自己解放」
次回は川崎!富士通のイノベーション施設 Uvance Innovation Studioを会場とし、2025年11月8日(土)午後より開催いたします。

最新テック体験に加えて、子育て期におけるキャリア継続や新たな挑戦による拡張、自己解放をテーマにしたトークセッションなどを予定。
最先端の技術に触れることで、「自分にもできる」という自己解放のきっかけを提供します。(※詳細&ゲストは後日別途お知らせいたします。)

CAMELS Uniteは、子育て中の女性が最先端のテクノロジーに触れる機会を全国に広げ、やりたかったこと」や「あきらめてきたこと」に挑戦できる自分時間を創出し、育児とキャリアの両立から、キャリア自己拡張へと進化できる社会構造を目指しています。



現在、全国キャラバン展開に向けて協賛・パートナー企業を募集しています。共に次世代の働き方と暮らしの可能性を広げてくださる企業・団体を歓迎します。
全国へのキャラバン展開を加速させてまいりますので応援よろしくお願い致します。

【キックオフイベント報告動画】

8月29日のキックオフイベントを動画にまとめました是非ご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=pyfGKBrnn7Q

【Instagram】ラクダキャラバンによる最新テクノロジー体験を発信中!
https://www.instagram.com/camels_unite

【HP】会社概要や参画メンバーについてはHPをご参照ください。 
https://rakudawamama.jp/camelsunite

【今後の開催予定】

2025年11月8日@川崎 富士通 Uvance Innovation Studio

2026年2月1日@横浜  (街中テックイベントYOXOフェスへGO!YOXO FESTIVAL 2026

2026年3月8日@東京  ( 国際女性デー✕テクノロジー✕女性起業家マルシェ)