Yogibo、産後ケアの現場へ ──『ベビーカレンダーひより』で母と子のリラックスを支援
株式会社Yogibo
公開日:2025/10/3
2025年9月25日(木)開業。助産師とともに、産後のママが心地よく過ごせる場をYogiboが彩る。
快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo(ヨギボー)」を展開する株式会社Yogibo(代表取締役:井形剛士/以下「Yogibo」)は、2025年9月25日(木)、東京都港区芝浦に開設された産後ケアサロン「ベビーカレンダーひより」with 品川港助産師会に、リラックスを意識した空間づくりの一助として、当社のビーズソファを導入しました。助産師による専門ケアと共に、母親とそのご家族が安心して過ごせる環境を提供する取り組みを支えています。
注目される産後ケアの現場出産を終えた母親の心と身体は大きな変化を迎えます。体力の回復や授乳への不安、生活リズムの変化に加え、孤立感を抱くケースも少なくありません。かつては「里帰り出産」によって実家で支援を受けることが一般的でしたが、核家族化や距離的・社会的な事情により、里帰りが難しい家庭も増えています。その結果、母親が十分な休養やサポートを得られないまま育児に向き合わざるを得ない現状が浮き彫りになっています。
こうした背景から、助産師や看護師など専門スタッフが寄り添う「産後ケア施設」の重要性が一層高まっています。授乳・乳房ケア、休養のための滞在支援、育児相談などを通じ、母親と家族が安心して新たな生活をスタートできるようサポートする仕組みが広がっています。
「ベビーカレンダーひより」について── 母親と赤ちゃんに“もうひとつのおうち”を提供する産後ケアサロン
「ベビーカレンダーひより」は、株式会社ベビーカレンダーが運営し、品川港助産師会と連携して誕生した産後ケアサロンです。「ママと赤ちゃんに、もうひとつの“おうち”を」をコンセプトに、助産師を中心とした専門スタッフが母親と家族を支えます。
・対象:退院直後から生後1歳未満までの母子・サービス:産後デイケア、乳房ケア(外来・訪問)、アロマトリートメント
・サポート体制:助産師・保育士・管理栄養士・小児科医など国家資格者が常駐
・こだわり:無添加調味料の食事や、プライバシーに配慮した静音性の高い個室環境
・URL:https://baby-calendar.jp/hiyori-shibaura/
Yogiboのリラックスがもたらす価値
Yogiboが空間に加わることで、母親や家族に「安心して力を抜ける時間」をもたらします。
彩り豊かなYogiboは気持ちを軽やかにし、滞在そのものをポジティブに変えていきます。
ソファに身を預ける中で自然に会話がはじまり、不安を分かち合ったり、励まし合ったりする時間へとつながります。
運営に携わる助産師・看護師の板谷佑子さんは、ご自身のYogibo愛用体験が導入のきっかけだったと語ります。
「プライベートでYogiboを使う中で、身体だけでなく心まで自然にほぐれる感覚を実感しました。産後ケアにおいて“リラックス”は欠かせないと考え、施設にもぜひ取り入れたいと思いました」(板谷佑子さん:助産師/看護師)。
導入後については、次のようにコメントしています。
「空間そのものの居心地が、ケアの一部だと感じています。Yogiboがあることで、言葉にできない安心感をお届けできていると思います」。
今回導入されたのは、Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)、Yogibo Drop(ヨギボー ドロップ)、Yogibo Lounger(ヨギボー ラウンジャー)の3種のビーズソファとYogibo Support(ヨギボー サポート)の授乳クッションにもなるU字型のビーズクッション1種。
いずれも一人でゆったりと座るのに最適で、授乳後の休憩や親子で過ごすひとときに寄り添い、ケア空間の居心地をさらに高めています。
利用者の反響
・ 「Yogiboがあるなんて!すごい!」と驚きと笑顔の声が上がりました。・授乳後や休憩のひとときに自然と寄り添い、安心できる時間が生まれています。
・明るい色合いが気持ちを軽くし、前向きな気分につながっています。
今後の展望
Yogiboは今後も、医療・福祉・子育て支援など幅広い現場で「安心とリラックス」のある空間づくりを支えてまいります。当社の理念は「ストレスのない社会の実現」です。
今回の「ベビーカレンダーひより」での導入は、その理念を産後ケアという重要な領域に結びつけた事例であり、母親やご家族に安心の時間を届けています。この取り組みをきっかけに、子育て支援や高齢者ケアなど多様な場面へとリラックスの価値を広げていきます。本取り組みに関心をお持ちの方は、当社までお問い合わせお待ちしています。
▼産後ケアサロン 施設概要
・サロン名:ベビーカレンダーひより芝浦 with 品川港助産師会
・住所:〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目17-3 芝浦NAビル5階
・URL:https://baby-calendar.jp/hiyori-shibaura/
・部屋数:デイサービス8部屋
・営業時間:9:30〜15:30(月〜土)
・休業日:日曜・祝日・年末年始
Yogiboは、ビーズソファを含むリラックスアイテムを扱うライフスタイルブランドです。Yogiboのビーズソファは1つでベッド・ソファ・リクライナー・チェアなど、自由に形状を
変えることができます。
現在、世界7ヶ国で展開しており、高いデザイン性を持つ最先端のインテリアとして、ご自宅はもちろんホテル、温泉旅館、キャンプやグランピング施設、オフィスなど、さまざまな場所で愛用されています。
日本国内においては、プロeスポーツチーム「REJECT」などへの協賛や、「センサリールーム」のプロデュース・普及活動、被災地への支援活動など、 社会への貢献を通して “ストレスのない社会を実現する” ことを目指し活動しております。
【Yogibo パートナーシップ:https://yogibo.inc/csv/ 】
会社名:株式会社 Yogibo
代表者:代表取締役社長 井形 剛士
所在地:
・東京本社〒105-0003 東京都港区西新橋 1-15-4 銀泉西新橋ビル 11F
・大阪オフィス 〒541-0048 大阪市中央区瓦町 3-6-5 銀泉備後町ビル 2F
・名古屋オフィス 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-28-11 名古屋ゼロゲート 2F
設立: 2002 年 2 月 1 日
事業内容:
・快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo」 https://yogibo.jp/
・持続的な社会課題解決を目指す広告「TANZAQ(タンザク)」 https://tanzaq.jp/
・Yogiboの哲学を継承し、貴方の最も身近な存在へと繋がる架け橋
「YGB(ワイジービー)」https://ygb.jp/