aubeBiz、萩市と連携しテレワーク普及啓発講座を開催
株式会社aubeBiz
公開日:2025/10/3
~誰もが自分らしく活躍できる地域づくりへ貢献~2025年10月16日16時 萩・明倫学舎
オンライン事務代行、及びオンライン人材開発を主たる事業とする株式会社aubeBiz(本社:東京都渋谷区、代表取締役:酒井晶子)は、この度、萩市からの委託を受け、「テレワーク普及啓発講座」に代表の酒井晶子が登壇することをお知らせします。本講座は、萩市が目指す「誰もが自分らしく活躍できる地域づくり」の一環として2025年10月16日(木)に開催されます。
萩市をはじめとする地域社会では、少子高齢化や労働力不足といった課題に対し、多様な働き方の推進が重要なテーマとなっています。
本講座は、テレワークという新しい働き方を活用し、育児や介護と仕事を両立したい方、地方での新しいキャリアを築きたい方々が、それぞれの能力を最大限に発揮できる環境を整備することを目的としています。これにより、地域全体の活力を高め、持続可能な社会の実現に貢献いたします。
「萩市テレワーク普及啓発講座」開催概要・開催日時: 2025年10月16日(木) 16:00~18:00
・会場: 萩・明倫学舎 展示映像室 本館2階(山口県萩市江向602番地)
・参加費:無料
・定員:50名
・主催: 萩市商工観光部 企業誘致推進課
・申込方法: チラシ記載のQRコード、または下記URLよりお申し込みください。https://www.reservestock.jp/events/OTdlOWI3MjAzN
【講座内容】
本講座では、テレワークの基礎から実践まで、参加者が「自分らしい働き方」を見つけるためのヒントを幅広く提供します。
2. テレワークの基礎知識:必要な環境やツール、適正やスキルについて学びます。
3. 体験ワーク:理想の働き方を見つけ、すぐに使えるコミュニケーション術を体験します。
※講座内容は状況により変更となる場合がございますので、ご了承ください。
講師プロフィール酒井晶子(さかい あきこ)
株式会社aubeBiz 代表取締役
育成型採用コンサルタント
新卒で大手繊維メーカーに入社。その後、外資系企業、広告代理店へ転職。現職を含め、これまで3000名以上の研修企画、採用・人材育成に携わる。2008年に出産。翌年、娘を保育園に預けて仕事復帰するも、娘に持病が有り、通勤しての会社勤務を断念し、在宅勤務をスタート。
2011年に全員がテレリモートで働く組織を構築、様々な事情で外勤が難しい方々がリモート勤務で起業家や経営者の方をサポートする在宅秘書サービスを展開。ご支援企業様600社以上、在籍在宅メンバー約100名。 2022年 株式会社aubeBiz設立。サービス名称をMy Back Office®に改め、秘書業務に限らず、あらゆるバックオフィス業務や、制作業務、各種 サポート業務をワンストップで提供。
会社名 :株式会社aubeBiz(オーブ・ビズ)
代表者 :代表取締役 酒井晶子
所在地 :東京都渋谷区円山町5番5号 Navi渋谷Ⅴ3階
設立日 :2022年8月22日
事業内容:秘書サービス業、在宅勤務の教育及び指導、マネジメントコンサルティング業、在宅勤務制度の導入支援及び事務代行、経理・財務に関する各種事務代行、バックオフィス体制の構築に関する支援、ホームページの企画制作並びに運営 管理、インターネット関連のデザイン、画像制作、企業における広報全般のコンサルティング
ホームページ: https://aubebiz.co.jp/
株式会社aubeBiz(オーブ・ビズ) 担当 :尾田尚子
e-mail:corp@aubebiz.co.jp