日産・自動車大学校が八丈島で「Dr.Kプロジェクト: 国家整備士資格を持つ学生が、お車安心無料点検」を実施

学校法人 日産学園

公開日:2025/10/8

来たる2025年10月12日(日)に、日産・自動車大学校の学生が、八丈島にて島民の皆さまのお車を無料点検する「Dr.Kプロジェクト」*を下記の通り実施いたします。本プロジェクトは、自動車評論家の国沢光宏氏からの車両点検の重要性や整備業界の活性化に関するアドバイスがきっかけとなり始動しました。その後、八丈島役場、整備振興会、八丈島観光協会、島の整備業者の皆さまなどの賛同を得て取り組み実施に至りました。

来場者からは「不具合の原因を特定してくれ、貴重なアドバイスをもらえた」、「気軽に点検ができ、不安点も解消されて安心した」など、多くのご好評をいただいたため、今年で3回目の開催を迎える運びとなりました。

日産・自動車大学校は全国に5校(栃木・横浜・愛知・京都・愛媛)ある整備専門学校です。

今回、日産5校から国家整備士資格1級取得を目指す工学科(4年制)で、既に国家2級整備士資格を持つ3年生24名、4年生2名、計26名がこのプロジェクトに参加します。学生らは2人1組で、八丈島役場広場にて点検をご希望されるお客さまのお車を無料点検します。

点検内容はブレーキ液・エンジンオイル・バッテリー液・冷却水の量、エンジンのかかり具合やタイヤ空気圧チェックなどの日常点検項目となります。点検終了後には、点検結果をお客さまにご説明、何らかの対応が必要と診断した場合は、島内にある整備工場をご案内します。

日産5校の学生が大切な皆さまのお車を丁寧に点検させていただきますので、八丈島にお住まいの方は是非お立ち寄りください。

・日時 10月12日(日)10:00~16:00(最終受付15:00)
・場所 八丈島 八丈町役場庁舎 防災広場
・対象:事前予約車両33台、当日持込み車両12台 
計45台を点検予定

*「Dr.Kプロジェクト」:Kはくるま(KURUMA)で、くるまを点検するドクター(Dr.)の意



本件に関する詳しいお問い合わせ先:
日産・自動車大学校 広報支援部:新倉
電話:080-4400-3642   E-MAIL:michiyo-n@mail.nissan.co.jp