Macaroneria LA FESTA、10月9日「マカロンの日」に 地元丸森町・宮城県の素材を活かした新作マカロン5種を発売!

株式会社Wasshoi Lab

公開日:2025/10/9

~ 従来7種から全12種へ、地域の恵みを詰め込んだ新フレーバーが登場 ~

Wasshoi Tohoku Groupの株式会社GM7(本社:宮城県丸森町、代表取締役:齊藤 良太)が運営するマカロン専門店「Macaroneria LA FESTA」(仙台市)は、2025年10月9日(木)に新フレーバーのマカロン5種を発売いたしました。なお、10月9日はマカロンの魅力を祝う『マカロンの日』として知られています。今回5種類のフレーバーが新たに加わったことで、同店のマカロンラインナップは従来の7種類から全12種類へと拡充されました。新フレーバーはいずれも宮城県産の素材をふんだんに使用しており、地域の魅力をぎゅっと詰め込んだ自信作となっています。 各新フレーバーの特徴は以下のとおりです。



Marumori Honey Nuts(ハニー&ナッツ): 宮城県丸森町の石塚養蜂園のはちみつを贅沢に練り込んだガナッシュに、ローストしたアーモンドと胡桃をキャラメリゼして加えました。はちみつの華やかな香りとナッツの深いコクが重なり、噛むほどに豊かな自然を感じる黄金の一粒です。
Marumori Chocolate Mint(チョコミント): GM7自社のアクアポニックス農園(宮城県丸森町)で無農薬栽培したペパーミントを水蒸気蒸留し、香り高いエッセンスを抽出して使用しています。カカオ分70%のチョコレート「サンドマング70」を用いたガナッシュの深いコクにペパーミントの清涼感が重なった、大人のチョコミントです。
Shiogama Ocean Vanilla(塩バニラ): 太平洋の海水を平釜で炊き上げて作る宮城県塩竈市の伝統海塩「塩竈藻塩」をひと振りしています。マダガスカル産ブルボンバニラの芳醇な香りと藻塩のミネラル感が重なり、ミルキーながら後味はすっきりとしています。海風を思わせるスカイブルーの色合いも特徴の塩バニラマカロンです。
Miyagi Strawberry(いちご): 宮城県産のイチゴを贅沢に煮詰めた自家製コンフィチュールに濃厚なバタークリームを混ぜ合わせました。アーモンド生地と合わさることで、みずみずしい甘酸っぱさが弾ける“赤い宝石”のマカロンに仕上がっています
Miyagi Green Tea(緑茶): 宮城県はお茶の産地としては北限と言われています。そんな希少な宮城県産茶葉をバタークリームとアーモンド生地に贅沢に練り込み、噛むほどに香ばしいお茶の風味が広がります。郷愁と新しさが同居するグリーンティー・マカロンです

 

新フレーバー5種は本日よりMacaroneria LA FESTA店頭にて販売開始しており、価格はいずれも1個350円(税込)です。スタッフ一同、彩り豊かな地元発のマカロンとともに皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。



【店舗情報】

店舗名: Macaroneria LA FESTA(三井アウトレットパーク仙台港店)
住所: 〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野3-7-2 三井アウトレットパーク仙台港 内
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 三井アウトレットパーク仙台港に準ずる

【会社概要】

会社名: 株式会社GM7
本社所在地: 宮城県伊具郡丸森町字西22-2
設立: 2018年4月24日
資本金: 1,860万円
代表者: 代表取締役 齊藤 良太
事業内容: 地域商社事業、農業生産事業、観光推進事業
URL: https://gm7.jp