With Midwife、日置市と共同で「働き続けたいまち」実現へ 新しい働き方モデルの構築支援を始動
With Midwife
公開日:2025/10/10
10月10日『赤ちゃんの日』に、クラウドファンディング型の個人版ふるさと納税を開始を発表 【日置市同時発表】
株式会社With Midwife(本社:大阪府大阪市、代表取締役:岸畑聖月)は、鹿児島県日置市と連携し、「“ここでなら、働き続けたい”と思える働き方先進地」の実現に向けた官民共創プロジェクトを始動しました。 医療専門職の知見を活かした伴走支援を通じ、日置市独自の課題に即した施策を企画・提供し、地域全体で働きやすい環境づくりを進めます。 また、本プロジェクトの実施に向け、令和7年10月9日から12月31日までの期間、クラウドファンディング型ふるさと納税(ガバメントクラウドファンディング)を通じて支援を募集します。
■株式会社ソーシャル・エックスが運営するアクセラレーションプログラム
株式会社With Midwife(本社:大阪府大阪市、代表取締役:岸畑聖月)は、株式会社ソーシャル・エックスが運営する官民共創型アクセラレーションプログラム「ソーシャルX アクセラレーション powered by MUFG」の「逆プロポ」(※)において募集した企画「少子化対策を産業政策に 大企業水準の福利厚生を地域企業全体に」へ、鹿児島県日置市より提案を受け、連携を開始。
(画像: 日置市観光PR武将隊プロジェクト より)
本事業は、「“ここでなら、働き続けたい”と思える働き方先進地」の実現を目指し、地域企業と医療専門職が連携してまちづくりを推進するモデルを構築するものです。
※「ソーシャルX アクセラレーション powered by MUFG」 の「逆プロポ」
企業が「関心のある社会課題」を提示し、自治体がその課題に対する「アイデア」を提案する、従来の公募プロポーザルや入札のベクトルを逆転させた画期的な仕組み。
株式会社ソーシャル・エックス 事業採択に係るプレスリリース
https://gyaku-propo.com/news/a243d7f9-ecf4-45b1-a511-d95e6436e26c
■取り組みの背景
「人口減少」や「少子化」は、日置市のみならず、多くの地方自治体に共通する課題です。日置市では、「このまちで働き続ける未来」を思い描けず進学や就職を機に、市外・県外へと若者や女性が流出していることが大きな課題となっています。これらの課題に直面し、存続に危機感を感じている日置市の企業は少なくありません。日置市では、この課題に共感する企業が集まり、働きやすい環境づくりを学び合うプラットフォーム「ひおき共創コンソーシアム」を設立しました。
With Midwifeは、『THE CARE』で培った知見を活かし、「ひおき共創コンソーシアム」を通じて地域企業の支援を行い、誰もが自分らしく働き続けられるまちづくりを日置市とともに推進します。
■事業概要
本プロジェクトでは、株式会社With Midwifeは鹿児島県日置市と連携し、「はたらく人の心身やライフイベントを支援する事業“THE CARE”」を実施します。具体的な取り組みは以下の通りです。
1. 日置市内の潜在医療従事者(看護師・保健師・助産師等)を対象に、独自の研修を通じて「ウェルネスコーディネーター」として再活躍を支援。
2. 「ウェルネスコーディネーター」が専用アプリ『THE CARE』を活用し、市内企業で働く従業員の健康・メンタル・ライフイベントに関する相談にチャットやビデオ通話で対応。
3. 実際の相談内容をデータ化し、日置市や企業に対して、はたらく人が安心して働き続けられるための政策提言や環境改善のアイデアを提案。ひおき共創コンソーシアムのプログラムへ反映。
4. 人口動態(転入・転出)、企業の採用率、従業員の離職率・定着率などの具体的な指標を用いて施策の効果を検証。改善を積み重ねる。
■スケジュールと今後の展望
With Midwifeは、本取り組みを通じて、誰もが将来に希望を持ち、若者や女性が誇りをもって働き続けられる日置市の実現を目指します。
地域に根差した支援を重ねることで、「自分の未来がここにはない」と感じる人を一人でも減らし、すべての働き手が安心して自分らしいキャリアを築けるまちづくりに全力で伴走します。
■ガバメントクラウドファンディングについて
本プロジェクトの実施にあたり、クラウドファンディング型ふるさと納税を通じた支援を募集しています。集まった資金は、ウェルネスコーディネーターの育成および地域企業支援の費用として活用されます。
実施期間:令和7年10月9日〜12月31日
目標金額:387万5,000円
詳細・支援受付URL: https://www.furusato-tax.jp/gcf/4658
■企業概要
企業名:株式会社With Midwife
設立日:令和元年11月1日
資本金:300万円
代 表:岸畑 聖月
所在地:大阪府大阪市都島区東野田町4-15-82 QUINTBRIDGE303
理 念:「生れることのできなかった、たったひとつの命でさえも 取り残されない未来」の実現
目の前のいのちだけでなく、流産や死産など、目に見えないいのちも私たちは日常的に目にしています。そんないのちも、決して取り残されない社会を、私たちは助産師の「寄り添う(care)」チカラで実現します。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
各社代表(または担当者)の対談取材、実際にThe CAREを利用するユーザーや企業専属助産師へのインタビュー、相談サービスを利用している様子の取材等が可能です。
株式会社With Midwife 担当:塚本
電話番号:080-4621-0446
メールアドレス:pr@withmidwife.jp