「スノコPlus冷凍ご飯保存容器」新発売。透明容器にスノコ付き。ご飯をふっくら温められる。

株式会社小久保工業所

公開日:2025/10/10

>>画像入りニュースリリース

https://kokubopress.com/newsrelease/20251010_kokubo_rice-container



KOKUBO(株式会社小久保工業所 本社:和歌山県海南市 代表:小久保好章)は、透明容器にスノコが付いた「スノコPlus冷凍ご飯保存容器」を新発売します。


冷凍ご飯をスノコ効果でおいしく温め。薄型で収納しやすい。

ポリプロピレン製の容器とフタにスノコ付き。1食分約200gのご飯をコンパクトに冷凍保存できます。電子レンジで温めると、スノコ効果で余分な水分がしっかり切れて、冷凍ご飯をふっくらおいしくいただけます。薄型なので、全体がムラなく均一に仕上がります。ラップなしで繰り返し使えるのでお手軽です。容器が透明なので、中に入っているご飯の種類や量が、フタを開けなくてもわかります。角丸でやさしいデザイン。フタの一角にはツマミがあり、スノコには指穴もあり、使いやすく工夫されています。容器底の高台がフタの凹みにソフトにはまり、積み重ねて収納できます。食洗機でも洗えます。ご飯を効率よく冷凍保存して、おいしく食べたい方にお勧めです。




<新発売>「スノコPlus冷凍ご飯保存容器」

品番:KK-703
JAN:4956810807031
内容量:1個入
1食分 約200g用
材質:ポリプロピレン
容量:360mL
耐冷・耐熱温度:-20度・140度
本体サイズ:約109×139×38mm
電子レンジ対応、食洗機対応
オープン価格(参考価格 税込214円)
発売元:KOKUBO
発売日:2025年10月20日新発売
日本製 MADE IN JAPAN

【使い方】

ご飯をスノコの上にふんわり入れ、粗熱をとり、フタを閉め、冷凍します。

解凍時は、フタを少しずらした状態で電子レンジで加熱してください。



【レンジ加熱時間の目安】
一食分(約200g):500Wで約4分 または 600Wで約3分
※加熱時間は目安です。機種・条件により異なります。



\\ポイント//

◎解凍した後のごはんがおいしくいただけます。
◎スノコ効果で、余分な水分がしっかり切れます。
◎ラップなしでお手軽です。
◎全体がムラなく均一に仕上がります。



<お問い合わせ>

●一般のお客様:
(株)小久保工業所 TEL.073-487-1811 本社 〒640-1161 和歌山県海南市野上新201-9
[ホームページ]  http://kokubo.co.jp

[広報サイト]  https://kokubopress.com

[インスタグラム] https://instagram.com/kokubopress
[Twitter] https://twitter.com/KOKUBOpress
[Facebook] https://www.facebook.com/kokubopress
[YouTube] http://www.youtube.com/user/kokubopress/videos

●メディア関係者様:
TEL03-5205-1811 press[@]kokubo.co.jp ※[@]を@に変えて送信してください
(株)小久保工業所 東京営業所 広報/大田
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-6 日土地日本橋ビル8F

【特長】

◎透明な容器とフタに、スノコが付いた冷凍ご飯保存容器。
◎ご飯1食分、約200gをコンパクトに冷凍保存できます。
◎ポリプロピレン製。耐冷・耐熱温度:-20度・140度。
◎電子レンジ対応。
◎ご飯を温める際に、スノコ効果で、蒸し器のようにふっくらおいしく仕上がります。
◎スノコは約2mmの高台付き。米粒より細い穴が、多く、バランスよく空いています。ご飯のベタつきや蒸れをおさえられます。
◎スノコの一角に指穴付き。取り出しやすい。
◎フタの一角にツマミ付き。開けやすい。
◎容器は透明で、中が見えます。中に入っているご飯の種類や量が、フタを開けなくてもわかりやすい。
◎冷蔵庫でのご飯の一時保存にも。
◎サイズ:約109×139×38mm
◎約3.8cmの薄型で、ご飯を均一に温められます。
◎薄型でコンパクト。積み重ねて保存できます。容器底の約2mmの高台が、フタ上部の凹みにソフトにはまります。
◎整頓しやすい角型。
◎角丸でやさしいデザイン。使いやすい。
◎食洗機対応。
◎日本製 MADE IN JAPAN