人気絵本シリーズ『おたすけこびと』コマ撮りアニメの「ドワーフスタジオ」が制作した立体の“こびとたち”が初公開!

徳間書店

公開日:2025/10/17

徳間書店
人気絵本シリーズ『おたすけこびと』(作:なかがわちひろ/絵:コヨセ・ジュンジ)の世界をもとに、コマ撮りアニメ制作のドワーフスタジオが手掛けたおたすけこびとたちの人形が初公開。

「どーもくん」や「こまねこ」などコマ撮りアニメーションスタジオのトップランナーであるドワーフスタジオが、『おたすけこびと』に登場するこびとたちや重機を立体化。こびとたちは原寸大サイズで、愛らしい表情のキャラクターデザインに仕上げられています。
こちらの人形はティール・グリーン in シード・ヴィレッジ(東京都大田区)で開催中の、最新作『おたすけこびととやんちゃなこいぬ』絵本原画展にて展示されます。



◆展示概要
『おたすけこびととやんちゃなこいぬ 絵本原画展』
会場:お茶が飲める絵本の店TEAL GREEN in Seed Villageティール・グリーン in シード・ヴィレッジ
会期:2025年10月2日(木)~11月2日(日)
OPEN/11:00~18:00 定休日/月・火・水曜








◆原作紹介:『おたすけこびと』



文:なかがわちひろ 絵:コヨセ・ジュンジ
定価:1650円(税込)
発売日:2007年2月刊
判型・ページ数:A4変・38ページ
ISBN:978-4-19-862296-1
発行:徳間書店
商品ページ:
【徳間書店】https://www.tokuma.jp/book/b503011.html
【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4198622965



日本のほか7カ国で出版され、世界累計100万部の人気絵本シリーズ。ある日ママが電話をかけました。「じゃあ、おねがいね」そのあとで、キッチンへやってきたのは…ショベルカーやブルドーザー、働く車をそろえたこびとたち! バター、小麦粉、砂糖をまぜて…さあ、何ができるのかな? 車好きの子も、お菓子好きの子も、ページのすみずみまで楽しめる絵本です!

◆最新刊:『おたすけこびととやんちゃなこいぬ』

にげた子犬を、飼い主の男の子に返してあげよう! 小人たちが働く車を使って大活躍。


文:なかがわちひろ 絵:コヨセ・ジュンジ
定価:1650円(税込)
発売日:2025年6月27日(金)
判型・ページ数:A4判横・32ページ
ISBN:978-4-19-866023-9
発行:徳間書店
商品ページ:
【徳間書店】https://www.tokuma.jp/book/b663532.html
【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4198660239




著者プロフィール

【文】なかがわちひろ
翻訳家として『すてきなあまやどり』(徳間書店)など多くの絵本・児童文学を手がける一方、著書に『おえかきウォッチング 子どもの絵を10倍たのしむ方法』(理論社)、創作絵本や童話に『のはらひめ』『きょうりゅうのたまご』『やまの動物病院』(以上徳間書店)、『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(偕成社)、『天使のかいかた』(理論社)、『すてきなひとりぼっち』(のら書店)などがある。

【絵】コヨセ・ジュンジ
1949年生まれ。セツ・モード・セミナー卒。 雑誌のイラストレーション、単行本の装丁や表紙画を手がける一方、児童書の仕事に『家出の日』(徳間書店)の挿絵、絵本の仕事に「おたすけこびと」シリーズや、『こうじのくるま』(WAVE出版)がある。

◆関連リンク

絵本:https://www.tokuma.jp/book/b503011.html
ドワーフスタジオ((株)FIELD MANAGEMENT EXPAND): http://dw-f.jp

◎コピーライト
Text (C) 2007 Chihiro Nakagawa, Illustrations (C) Junji Koyose


◆本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
【徳間書店PR窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ