とねさとえ「ねずくん絵本原画展」イベントレポート! 6月14日(土)、ニジノ絵本屋1号店にて開催!

株式会社 学研ホールディングス

更新日:2025/6/30

株式会社 学研ホールディングス
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、絵本作家・とねさとえさんの最新作『ねずくんとママのおおげんか』(2025年4月10日発売)の発売記念イベントを、2025年6月14日(土)に「ニジノ絵本屋1号店」(東京・目黒区)にて開催いたしました。

■父の日向けワークショップ開催

イベントは、親子向けのワークショップからスタートしました。イベント開催翌日の6月15日の父の日にちなんで、「ねずくんカードつき・ひまわりブーケを作ろう!」というものでした。
「ねずくん」シリーズの1冊『ねずくんとパパのおるすばん』は、ねずくんとパパのストーリー。父の日にぴったりな絵本です。
お父さんへ「ありがとう」「だいすき」という気持ちを、世界にひとつだけ、手づくりのひまわりブーケに込めて作りました。

▲ワークショップにて。イベント最後に完成したひまわりブーケを持って記念撮影。オンラインのお子さんも参加。写真左端が著者のとねさとえさん。

店内に飾られている原画をすぐ横で眺められるという贅沢な空間で、みんなでワークショップをしました。お子さんたちにたくさんご参加いただいて、にぎやかなイベントになりました。
オンラインでご参加いただいた方には、事前にキットをお届けしていました。
参加してくださった親子の皆さん、ありがとうございました。

▲ワークショップ風景


▲ワークショップで制作した「ひまわりブーケ」見本。ねずくんカードつき

■親子向けサイン会開催

ワークショップのあとはサイン会。一冊一冊、とねさとえさんが丁寧にお名前入りで、サインやイラストを描いてくださいました。子どもたちは、とねさんの周りを囲んで、真剣な表情でとねさんがねずくんを描く様子を見ていました。
サインしていただいたあとは、とねさんとの記念撮影。楽しい時間を過ごしました。






▲サイン会の様子



■大人向けトークイベント開催

子ども向けのイベント終了後は、大人向けのトークイベントです。
トークイベントでは、とねさとえさんが自ら作成したパソコン画面のイラストや写真を見ながら、貴重なお話をたくさん聞くことができました。
イタリア人の男性と国際結婚をされ、日本とイタリアを行き来しながら、6歳の男の子と1歳の女の子の、ふたりのお子さんを育てるお母さんでもあるとねさとえさん。子育てと絵本作家という仕事の両立に奮闘する様子を、笑いあり涙ありのエピソードで楽しく語ってくださいました。『ねずくんとママのおおげんか』の制作時の裏側、1日のスケジュールでは、本当に大変な育児の合間の仕事ぶりがわかりました。6歳男子のおもちくんと、1歳女子のこもちちゃんと、そして時々ちょっとKYな発言をするパパのファビーさんの家族エピソードに、会場は何度も笑いに包まれました。
また後半は、イタリアでの生活について、とねさんのイタリア人考察などのエピソードを披露。素敵な風景、おいしそうな食べ物の写真には「すてき!」「おいしそう!」「行ってみたい!」の声があがっていました。

▲トークショー風景。とねさん(正面右)と、司会のいしいあやさん(正面左)

■大人向けサイン会開催

大人向けトークイベント終了後は再びサイン会タイム。熱心なファンの方との交流を、とねさんも楽しんでいらっしゃいました。







■「ねずくん絵本原画展」、今度は2号店にて開催中(7月14日まで)!

1号店に続いて、6月26日から7月14日まで、ニジノ絵本屋2号店(東京都文京区・東京ドームシティ)にて「ねずくん絵本原画展」を開催中です。こだわりのセレクトで絵本の品ぞろえは抜群! ぜひお立ち寄りください!

▲ニジノ絵本屋1号店の壁面に飾られた美しい原画たち


▲イベントキーヴィジュアル

【6月26日からの原画展概要】
■会場:ニジノ絵本屋2号店
〒112-0004 東京都文京区後楽1‐3‐61 東京ドームシティ・バイキングゾーン
※ジャンプショップとラクーアの間のウッドデッキのエリアにあります
■最寄り駅:JR・都営地下鉄三田線水道橋駅/東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅
/都営地下鉄大江戸線春日駅
■日程:2025年6月26日(木)~7月14日(月)
■TEL:070-7589-1775
■HP:http://nijinoehonya.shop/

■「ねずくん」シリーズ2冊、好評発売中


▲新刊『ねずくんとママのおおげんか』(左)と、既刊『ねずくんとパパのおるすばん』(右)表紙

新刊『ねずくんとママのおおげんか』は、親子の日常生活あるあるを描いた作品です。毎日子育てに一生懸命なママたちパパたちには共感できるエビソード満載です。
前作『ねずくんとパパのおるすばん』とあわせて、小さなねずくんのかわいらしさ、ママやパパとのやりとり、子育てで感じるさまざまな感情をぜひ、繊細なイラストとともにお楽しみください。お子さんへの読み聞かせにも、そしてお子さん抜きで大人が読むのにもおすすめです。

■YouTube動画も見てね! 内容を紹介した動画もあります。

ぜひ動くねずくんを見てくださいね。