2000年~日本のデザイン総まとめ 最新号『エル・デコ』No.191発売!
株式会社ハースト婦人画報社
公開日:2025/7/7
株式会社ハースト婦人画報社
「Denon」のワイヤレスイヤフォンがセットになった定期購読もお見逃しなく。
世界33の国と地域で発行されるインターナショナルなインテリア&デザインメディア『ELLE DECOR(エル・デコ)』(発行:株式会社ハースト婦人画報社、本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、『エル・デコ』No.191を2025年7月7日(月)に発売します。特集は「日本とデザイン」と「ミラノデザインウィーク2025リポート」。

『エル・デコ』No.191「日本とデザイン」表紙
■特集:
日本とデザイン

『エル・デコ』No.191より
日本で「デザイン」が急激に浸透した2000年から2025年までを一つの章として振り返ります。吉岡徳仁による「東京2020オリンピックのトーチ」や佐藤オオキ率いるnendoによる「TGV inOui」など、世界を驚かせた日本人デザイナーの活躍とその制作プロセスに迫ります。また、ロナン・ブルレックやガムフラテージなど人気デザイナーの目に映る日本のデザインには、これからを考えるヒントがありました。そして、北川大輔ら次の25年を担う4組のデザイナーにも注目。改めて日本のデザインや、世界で活躍する日本人デザイナーのすばらしさを感じられる特集となっています。
ミラノデザインウィーク2025リポート

『エル・デコ』No.191より
イタリア・ミラノで毎年4月に開催される祭典、ミラノデザインウィーク。家具・インテリア業界だけでなく、ファッションやアートも巻き込む発表の数々から最新のトピックを厳選してリポートしています。2025年版も膨大な数の新作取材やインスタレーション、デザイナーへのインタビューから厳選した、ここでしか読めないリポートといえます。世界25カ国の『エル・デコ』が厳選した「エル・デコ インターナショナルデザインアワード2025」の最終結果にもご注目ください。
小関裕太が探す癒やしのデザイン vol.2 ~時代を超えて輝く、北欧のヴィンテージ家具

『エル・デコ』No.191より
俳優・小関裕太さんが心癒されるデザインと出合いその秘密を探る連載第2回は、北欧デザインの魅力をヴィンテージを通して伝えてきた北欧家具タロを訪ねます。
夏の光に包まれて自然を楽しむ家

『エル・デコ』No.191より
コルシカ島やカプリ島の絶景を抱く別荘、南仏プロヴァンスのモダンなプールハウス、モロッコの港町に佇むクラフトで彩られた白い家など建築家やデザイナーなど5軒の夏の家を紹介します。
【販売価格】 1,650円(税込)
【販売書店】ネット書店含む、全国の書店とELLE SHOP
ネット書店での購入はこちら
Amazon:
https://www.amazon.co.jp/stores/page/ADA6DC52-1CDD-464F-BA69-DC99D8F6B154?channel=release0707
ELLE SHOP:
https://elleshop.jp/web/commodity/000/354900205301/
■エル・デコ(2年10冊)+ 「Denon」のワイヤレスイヤフォンがセットになったお得な定期購読も発売!

日本初のレコード・蓄音器製造会社と放送用録音機器メーカーを起源とするオーディオブランド「デノン」より、今年4月に発売されたワイヤレスイヤフォンを2年の定期購読を申込の方にお届けします。ノイズキャンセリング機能、周囲音ミックス機能を搭載。深みがあり、音の輪郭やベースの弾力感の表現力に優れた低音と、全帯域にわたり分解能の高い、細やかで質感の高いサウンドが特長です。ホワイトかブラック2色から選んでいただけます。数量限定、申込はお早目に。
【定期購読価格】 12,000円(税込)
『エル・デコ』2年10冊+「デノン」ワイヤレスイヤフォンのセット
詳細と購入はこちら!⇒ https://subscribe.hearst.co.jp/subscribe/ed2507
■エル・デコについて

『エル・デコ』は世界33の国と地域で展開するインターナショナルなインテリア&デザインメディアです。日本版の雑誌は1992年に創刊し、世界各国を結ぶ『エル・デコ』独自のネットワークを生かした貴重なインテリア実例、最新のデザイントレンド、世界的クリエイターの動向などに加え、日本版独自の取材によるオリジナルコンテンツを掲載しています。デジタル版では、速報性を重視した世界のデザインニュースや展覧会レポートを中心に、実用情報なども網羅。タイムレスに価値のあるものを見極め、生活に取り入れるためのアイデアを提供しています。
・ELLE DECOR degital:https://www.elle.com/jp/decor/
・ELLE DECOR SHOP:https://elleshop.jp/contents/decor/pc/
・Facebook:https://www.facebook.com/ELLEDECORJAPAN
・X(旧Twitter):https://twitter.com/ELLEDECOR_Japan
・Instagram:https://www.instagram.com/elledecorjapan/
・YouTube:https://www.youtube.com/c/ELLEDECORJAPAN
■ハースト婦人画報社/ハースト・デジタル・ジャパンについて
株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、デジタルビジネス拡大のため2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。
1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『Esquire(エスクァイア)』などを中心に、ファッション、ライフスタイルなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長。近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Solutions(ハースト データ ソリューションズ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。またISO14001を取得しサステナビリティに配慮した経営を実践しています。
https://www.hearst.co.jp
Instagram @hearstfujingaho
X(旧Twitter) @hearstfujingaho
LinkedIn https://www.linkedin.com/company/hearst-fujingaho
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
「Denon」のワイヤレスイヤフォンがセットになった定期購読もお見逃しなく。
世界33の国と地域で発行されるインターナショナルなインテリア&デザインメディア『ELLE DECOR(エル・デコ)』(発行:株式会社ハースト婦人画報社、本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、『エル・デコ』No.191を2025年7月7日(月)に発売します。特集は「日本とデザイン」と「ミラノデザインウィーク2025リポート」。

『エル・デコ』No.191「日本とデザイン」表紙
■特集:
日本とデザイン

『エル・デコ』No.191より
日本で「デザイン」が急激に浸透した2000年から2025年までを一つの章として振り返ります。吉岡徳仁による「東京2020オリンピックのトーチ」や佐藤オオキ率いるnendoによる「TGV inOui」など、世界を驚かせた日本人デザイナーの活躍とその制作プロセスに迫ります。また、ロナン・ブルレックやガムフラテージなど人気デザイナーの目に映る日本のデザインには、これからを考えるヒントがありました。そして、北川大輔ら次の25年を担う4組のデザイナーにも注目。改めて日本のデザインや、世界で活躍する日本人デザイナーのすばらしさを感じられる特集となっています。
ミラノデザインウィーク2025リポート

『エル・デコ』No.191より
イタリア・ミラノで毎年4月に開催される祭典、ミラノデザインウィーク。家具・インテリア業界だけでなく、ファッションやアートも巻き込む発表の数々から最新のトピックを厳選してリポートしています。2025年版も膨大な数の新作取材やインスタレーション、デザイナーへのインタビューから厳選した、ここでしか読めないリポートといえます。世界25カ国の『エル・デコ』が厳選した「エル・デコ インターナショナルデザインアワード2025」の最終結果にもご注目ください。
小関裕太が探す癒やしのデザイン vol.2 ~時代を超えて輝く、北欧のヴィンテージ家具

『エル・デコ』No.191より
俳優・小関裕太さんが心癒されるデザインと出合いその秘密を探る連載第2回は、北欧デザインの魅力をヴィンテージを通して伝えてきた北欧家具タロを訪ねます。
夏の光に包まれて自然を楽しむ家

『エル・デコ』No.191より
コルシカ島やカプリ島の絶景を抱く別荘、南仏プロヴァンスのモダンなプールハウス、モロッコの港町に佇むクラフトで彩られた白い家など建築家やデザイナーなど5軒の夏の家を紹介します。
【販売価格】 1,650円(税込)
【販売書店】ネット書店含む、全国の書店とELLE SHOP
ネット書店での購入はこちら
Amazon:
https://www.amazon.co.jp/stores/page/ADA6DC52-1CDD-464F-BA69-DC99D8F6B154?channel=release0707
ELLE SHOP:
https://elleshop.jp/web/commodity/000/354900205301/
■エル・デコ(2年10冊)+ 「Denon」のワイヤレスイヤフォンがセットになったお得な定期購読も発売!

日本初のレコード・蓄音器製造会社と放送用録音機器メーカーを起源とするオーディオブランド「デノン」より、今年4月に発売されたワイヤレスイヤフォンを2年の定期購読を申込の方にお届けします。ノイズキャンセリング機能、周囲音ミックス機能を搭載。深みがあり、音の輪郭やベースの弾力感の表現力に優れた低音と、全帯域にわたり分解能の高い、細やかで質感の高いサウンドが特長です。ホワイトかブラック2色から選んでいただけます。数量限定、申込はお早目に。
【定期購読価格】 12,000円(税込)
『エル・デコ』2年10冊+「デノン」ワイヤレスイヤフォンのセット
詳細と購入はこちら!⇒ https://subscribe.hearst.co.jp/subscribe/ed2507
■エル・デコについて

『エル・デコ』は世界33の国と地域で展開するインターナショナルなインテリア&デザインメディアです。日本版の雑誌は1992年に創刊し、世界各国を結ぶ『エル・デコ』独自のネットワークを生かした貴重なインテリア実例、最新のデザイントレンド、世界的クリエイターの動向などに加え、日本版独自の取材によるオリジナルコンテンツを掲載しています。デジタル版では、速報性を重視した世界のデザインニュースや展覧会レポートを中心に、実用情報なども網羅。タイムレスに価値のあるものを見極め、生活に取り入れるためのアイデアを提供しています。
・ELLE DECOR degital:https://www.elle.com/jp/decor/
・ELLE DECOR SHOP:https://elleshop.jp/contents/decor/pc/
・Facebook:https://www.facebook.com/ELLEDECORJAPAN
・X(旧Twitter):https://twitter.com/ELLEDECOR_Japan
・Instagram:https://www.instagram.com/elledecorjapan/
・YouTube:https://www.youtube.com/c/ELLEDECORJAPAN
■ハースト婦人画報社/ハースト・デジタル・ジャパンについて
株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、デジタルビジネス拡大のため2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。
1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『Esquire(エスクァイア)』などを中心に、ファッション、ライフスタイルなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長。近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Solutions(ハースト データ ソリューションズ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。またISO14001を取得しサステナビリティに配慮した経営を実践しています。
https://www.hearst.co.jp
Instagram @hearstfujingaho
X(旧Twitter) @hearstfujingaho
LinkedIn https://www.linkedin.com/company/hearst-fujingaho
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ