巨大IT企業は個人情報で荒稼ぎしている!? プライバシー保護の未来はどうなる?
公開日:2018/7/23

あなたは、新しくウェブサービスのアカウントを作るとき、個人情報に関する規約をきちんと確認しているだろうか。こうしたサービスの規約は、小さい字でびっしりと書かれていて、はなから読ませる気がないものが多い。こちらもはやくサービスを利用したいから、ろくに読まずにチェックマークを入れる。そして、その後わざわざ見返すこともない…というのが実情ではないか。
私たちは、こうして無料のウェブサービスを利用する代わりに、そのサービスを運営するIT企業に対して、自らの個人情報を無償で提供している。例えば、フェイスブックは、ユーザーの年齢、居住地、交友関係、趣味趣向などのさまざまな個人情報を集め、誰が何を必要としているのかを分析している。それをもとに、広告主から高い広告料をもらい、彼らが求めるターゲットに対してピンポイントに広告を出している。このように、巨大IT企業は、集められた膨大な個人データをまさに“錬金術”のようにお金に換えている。フェイスブックの2017年度の広告収入は、400億ドル(約4.2兆円)にものぼる。
日本人は、こうしたビジネスのカラクリをなんとなく知りながらも、「個人情報を不当に利用されている!」という意識はあまり持っていない。「自分にはよくわからない」とあまり気にかけていなかったり、「まあ、そういうものだろう」と受け止めている人が多いように思う。先日発覚したフェイスブックによる個人情報流出問題も、ネットを中心に各メディアで報道されながら、国民的な議論にまでは発展しなかった。だが、今年5月にGDPR(一般データ保護規則)を施行したEUは、こうした“データ錬金術”がEU市民の基本的人権を脅かしていると主張し、グーグル、フェイスブック、アップルなどを相手に訴訟を起こしている。プライバシーとビッグデータの間に、今どんな問題が起こっているのだろうか?
本書『さよなら、インターネット――GDPRはネットとデータをどう変えるのか』(武邑光裕/ダイヤモンド社)は、ベルリン在住の“メディア美学者”である著者の目線から、GDPRと個人データを取り巻く現状を解説し、これからインターネットに起こる変化を予測している。ここでカギになるのが、GDPRに含まれている「データ・ポータビリティの権利」というものだ。これは、個人が企業などに提供した個人データを自由に取り戻し、それをほかのサービスに乗り換えることができる権利のこと。著者によれば、こうした権利によって、現在巨大IT企業に集約されている個人データは、将来的には個人が主体的に管理していくようになると予想している。すなわち、自分の個人データのうち「どういった情報を、どのサービスに提供するか」ということを、個人が自由に選択できるようになるのだ。それゆえに、これからの企業は、顧客にデータ使用の方法や価値を説明し、それの選択を完全に顧客に委ねながら、与えられた情報に見合うサービスを提供することを目指すようになるという。
とはいえ、インターネットの未来を正確に予見することはむずかしい。今のように一部のIT企業が個人データを独占したままなのか、個人がスムーズにそれを管理するようになるのか。はたまた、すべてが国有化される…という可能性だってないわけではない。日本でも、そう遠くない未来に、個人データをめぐる大きな選択を迫られる日がくる。そこでどんな意見をもつにしろ、自分の個人データがどう利用されているかは知っておいたほうがいい。まずは、あなたがいちばんよく利用している(いちばん個人情報を提供している)SNSのプライバシーポリシーに目を通してみたらどうだろうか?
文=中川 凌
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
-
2
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
-
3
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
-
連載
少年に憑いた霊を祓うため8時間お経を読み続けた住職。1回24分のお経を何回読んだ? 除霊の結果は?/とけるとゾッとする こわい算数③
-
連載
カミングアウトで離婚?夫にノンバイナリーだと打ち明けたいけれど…/性別に振り回されたわたしの話~1981年生まれのノンバイナリー~⑫
-
連載
彼との初体験を奪われた。私を性的行為から遠ざけ続ける少女の狂愛/認識上の処女懐胎②
-
連載
浮気相手と別れさせ一件落着!? 夫の浮気調査を義母に任せて後悔/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 夫が知らない女と結婚式挙げてました③
-
連載
身体が重くて剣が振れない! 異世界に飛ばされたニートが体力不足で大ピンチ/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた②
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
松井玲奈「表舞台の“影の部分”を見てきたから書けた」自ら見聞きしたことを反映させた小説に込めた思い【インタビュー】
-
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR -
レビュー
アンはなぜ赤毛を嫌がっているの?「赤毛のアン」の謎をとき、物語を味わい尽くす一冊【書評】
PR -
レビュー
小川糸、山での暮らしを綴る。「山小屋は私を包む繭」――著者の生活を彩るさまざまな宝もの【書評】
PR -
レビュー
“前世の知識でチート”が通用しない異世界転生マンガ。低水準医療の世界で、日本の医療知識はどこまで役に立つ?【書評】
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/10 05:30 Amazonランキングの続きはこちら -
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/10 04:00-
1
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜(18)
-
2
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜(18)
-
3
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19)
-
4
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19)
-
5
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(16)
-
6
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(16)
-