「コロナ老け」予防に! 10秒で顔が引き上がるとケイト・モスも絶賛! 『奇跡の頭ほぐし』
公開日:2020/4/15
コロナストレスで一気に老けた…ストレスで凝り固まってしまった頭皮や顔をリラックスさせるには、「頭ほぐし」=ヘッドマッサージが効果的! 書籍『10秒で顔が引き上がる 奇跡の頭ほぐし』(村木宏衣/主婦の友社)では、フェイス&ヘッドケアのゴッドハンドとして、世界中のセレブリティから絶賛されるアンチエイジングデザイナー・村木宏衣さんが、自分で簡単にできるヘッドマッサージ法を公開しています。
コロナストレスで顔が老ける!
コロナ禍による不安、自粛生活、スマホやPCの使用時間の長時間化…ストレス度が高まる昨今、「顔の老化が進んでいる人が多いですね」と村木さん。その原因は、ストレスによる頭のこりにあるという。「ほうれい線が目立ってきた、まぶたがたるむ、眉間にしわが寄る、口角が下がる…それらはすべて、実はストレスで頭がカチコチにこってるサインです」。
頭がこると、なぜ顔に影響が? 「顔と頭は筋肉と筋膜でつながっているからです。ストレスによる姿勢の悪さや歯の食いしばり、目の使い過ぎなどで、頭がこって筋肉や筋膜の動きや血流が悪くなると、顔の筋肉を引き上げる力が弱くなり、たるみやシワなどを引き起こすのです」。
頭のこりの診断法は「頭皮が額と同じくらいつまめるかどうか」
頭がこっている自覚がない人も多い、と村木さん。「頭皮を触ってみて、指でつまめない人は、頭が凝っています。額と同じくらいつまめるかどうかが目安です」。そのほか、生え際や眉の上をこぶしで押すと痛い、頭皮がぷよぷよしてきた、額や後頭部が角ばってきた、という人も、頭がこっているそう。自分で思っている以上にこっている人も多いのでは?
「アメイジング!」ケイト・モスも絶賛の村木式「頭ほぐし」
村木さんはスーパーモデルのケイト・モスからも絶賛された世界的なゴッドハンド。主宰するサロンの顧客からは、施術1回でも「帽子が1サイズ小さくなる」「まぶたが引き上がって、二重の幅が広くなり、目がぱっちりした」との絶賛の声が。驚きの効果の秘密は、筋肉や骨格を根本から整える「村木式」の手技と、オリジナルのメソッドにあり。同書では、1プロセス10秒前後でできる村木式「頭ほぐし」と、さらに効果を上げる「顔ほぐし」のコツを詳しく紹介しています。改善したい「顔の老け見えサイン」別にメソッドを選べ、いつでもどこでもできるので、効率的にアンチエイジングが可能です。
メンタルや体の不調の改善にも有効な村木式「頭ほぐし」
村木さんのサロンのリピーターの中には、5回ほどの施術で、視力が劇的に改善したという人もいるといいます。「個人差はありますが、頭の筋肉は目元の筋肉とつながっていますから、頭をほぐすと、目まわりの動きが改善する方もいらっしゃいます」。ほかにも、「ぐっすり眠れるようになる」「思考がポジティブになった」と、リラックス効果によって、メンタルの不調が改善する人も多いそう。
驚異の50歳! 村木さん自身も、乳がん後のダメージを「頭ほぐし」で回復
可憐な美貌の村木さん、実は今50歳! 自身も、「頭ほぐし」と「顔ほぐし」によって、見た目の老化の危機を回復したといいます。「実は数年前に乳がんを患い、放射線治療によって、肌や髪が一気にボロボロに。食事や運動などの生活改善と合わせ、「頭ほぐし」「顔ほぐし」を続けたところ、以前と変わらない状態に」。同書には、村木さんのセルフケア法、シャンプー法やヘアドライ法、頭の凝らない眠り方やスマホ・PCの使い方なども掲載。フェイスケアやヘアケアを頑張っても効果が出にくくなった、なんとなく調子が悪い、と感じたら、ぜひ、村木式「頭ほぐし」やケアを毎日の習慣にしてみてください。
この記事で紹介した書籍ほか

10秒で顔が引き上がる 奇跡の頭ほぐし
- 著:
- 村木 宏衣
- 出版社:
- 主婦の友社
- 発売日:
- 2020/04/15
- ISBN:
- 9784074419975
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
文藝春秋
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
ポプラ社
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート