新型コロナで働き方改革が加速…「週末だけ起業」の副業スタイルが不安解消の大きなカギに!
公開日:2020/5/5
新型コロナウイルスの感染拡大により、くしくもかねてより掲げられていた「働き方改革」が進みつつある。企業によるテレワーク推進は代表的な例であるが、日々の通勤をせずに働けるとあり、以前よりも時間に余裕を感じている人も多いかもしれない。
一方で、これからの経済の行く末には不安も残されている。働き方改革に関連して、私たちが選択肢として考えておきたいのは、「会社以外の収入源を持つ」という選択肢。書籍『大人の週末起業』(藤井孝一/クロスメディア・パブリッシング:発行、インプレス:発売)を読めば、副業への理解を深めることができるだろう。
副業としての“起業”にはさまざまなメリットが
本書にある「週末起業」とは、平日は会社勤務しながらも、「在職中から、お金をかけず、低リスクで始める起業スタイル」を表す。本業として一から起業するよりも、以下のようなメリットがあるという。
(1)生活が危険にさらされない
専業でビジネスを手がける経営者と異なり、サラリーマンの場合は基本的に月給が保証されている。副業が上手くいけば副収入を得られるのはもちろんのこと、副業の収入が本業を上回るようになれば、それを専業にできるという選択肢があるのも大きなメリットだ。
(2)すぐ始められる
会社を辞めてから起業しようとするには、おそらく周りの人への説得が必要になる。結婚していれば家族を説得するなどの労力と時間がかかるが、週末起業であれば、周りを巻き込むリスクも少ない。
(3)時間をかけられる
専業で起業する場合は、ビジネスの成果が直接みずからの生活に関わってくる。さらに、軌道に乗せられるまでに数年かかるということも普通だ。途中で挫折し断念せざるをえなくなるというリスクもある。だが週末起業ならば、主な収入源が確保されているので、かえって大胆なことにも挑戦しやすい。
ビジネスのアイデアは“平凡”でもかまわない
副業としての起業にはさまざまなメリットがあるとしても、実際、何をすればいいんだろう? と考えてしまう人たちは多いはずだ。どんなビジネスにするかという選択肢は無数にあるものの、そのひとつとして、著者は、特定の分野について「知識」「能力」「実績」を持つ専門家になることを提案する。
言葉だけを聞くと一見尻込みしてしまいそうだが、その元になるのはあなたがこれまで積み重ねてきたみずからの経験やキャリアだ。それを整理するために、自分の強みや特技などを書き出すなどして、棚卸しをするのもひとつの準備手段だ。
ビジネスのアイデア自体は、「平凡だ、普通だと思っていること」でもかまわないと本書は語る。もちろん仕事に限らず、趣味であってもビジネスにつなげられる可能性は大いに眠っている。
身近なダイエット経験で独立を果たした人も
本書では、週末起業に取り組んだいろいろな人の実例も取り上げられている。例えば、現在は「ダイエットコーチ」として活躍しているKさんは、そのひとり。
団体職員でシステムエンジニアをしていたKさんは、会社の健康診断でメタボと診断されたことをきっかけに、さまざまなダイエットに試行錯誤した経験があった。ときには失敗を重ねながらも、取り組み始めてから半年間で14kgの減量に成功。実体験を公開したところ、たくさんの人たちから「ノウハウを知りたい」という声が殺到して、ベストセラー本の出版を経て、やがては独立したという。
刻一刻と世界の状況が変化している今。自分自身の生活や周囲の大切な人たちを守る意味でも、給与をもらう以外の「週末起業」という選択肢を、視野に入れておいて損はないはずだ。
文=カネコシュウヘイ
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
人気記事
-
1
-
2
欲を振り払うように起き上がったハルは、料理を始める。「私はどこまで堕ちていくのだろう…」/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊽
-
3
-
4
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
-
5
超大型巨人になるアルミン、次々に敵を倒す進撃の巨人エレン…揺らぐ正義と悪/アニメ「『進撃の巨人』The Final Season」第7話
人気記事をもっとみる
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
SKY-HIも参戦! ルッキズムやフェミニズムもガチ討論! 令和GALSから学ぶ「これからの社会学」
文藝春秋
「プロキシーファイト」とは? 傲慢なワンマン社長との対決/マンガ 生涯投資家④
白泉社
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
-
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
-
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
-
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!