ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『夜に星を放つ』(窪美澄/文藝春秋) 夜空の星を眺めていると、どうしてこうも切ない気持ちになるのだろう。遥か遠くの輝きが、二度と手が届かないものを思い出させるせ…
文芸・カルチャー
2022/6/24
『『うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食』(うたまるごはん/学研プラス) 初めての離乳食は、赤ちゃんがちゃんと食べてくれるか心配ですよね。しかも、…
ビジネス
2022/6/24
『レタスクラブ ’22 7月号』(KADOKAWA) みなさま、こんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今月の『レタスクラブ』は「食費を減らしたい!」特集です。 …
食・料理
2022/6/24
『私らしい暮らしとお金の整え方』(柳沢小実/主婦の友社) 「お金の管理は苦手」という人は、多いのではないでしょうか。かくいう私も、大がつくほどの苦手。だからこそ…
暮らし
2022/6/24
『数字が苦手な人のためのいまさら聞けない「数字の読み方」超基本』(久保憂希也/アスコム) 仕事は「数字」で考えれば上手くいく。書籍『数字が苦手な人のためのいまさ…
ビジネス
2022/6/24
『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形』(稲田豊史/光文社) 時代の流れを受け入れるべきか否か…。おっさんになってくると、日常…
暮らし
2022/6/23
『暮れの酉の繊細な人のための鳳凰数術占い 名前と生年月日でわかる生きやすくなるための方法』(著:暮れの酉、イラスト:すぐる画伯/ワニブックス) ちゃんと考えないと…
暮らし
2022/6/23
『シュガーレス・シュガー』(木村イマ/双葉社) 〈女の一生を乗りこなす事は容易い女性というパッケージに 妻というパッケージ 親というパッケージそれさえ用意出来れば…
マンガ
2022/6/23
『モヤっとする一言を、スッと伝わる一言に変える。言葉のアップデート術』(小竹海広/クロスメディア・パブリッシング) 人は1日にどれぐらいの単語を話すのでしょうか。…
暮らし
2022/6/23
『名医が答える!うつ病治療大全』(野村総一郎:監修/講談社) 経済協力開発機構(OECD)のメンタルヘルス(心の健康)に関する国際調査によると、新型コロナウイルス感…
健康・美容
2022/6/23
『信仰』(村田沙耶香/文藝春秋) 新興宗教やマルチ商法に傾倒すると、だいたいの人から白い目で見られる。誰も勧誘せず、迷惑をかけることなく、自分のお金を使っている…
文芸・カルチャー
2022/6/22
『その意図は見えなくて』(藤つかさ/双葉社) 高校時代は、毎日どうしていいのか分からない感情に振り回され続けていたように思う。周囲に感じるライバル心や劣等感、羞…
文芸・カルチャー
2022/6/22
『『経理になった君たちへ ~ストーリー形式で楽しくわかる! 仕事の全体像/必須スキル/キャリアパス』(白井敬祐/税務研究会出版局) 会社のお金を管理する経理部。経費精…
ビジネス
2022/6/22
『カザアナ』(森絵都/朝日新聞出版) コロナの流行が少しは落ち着いたが、それでも時代の閉塞感は消えない。どんどん世の中が悪い方向に転げ落ちていくような危機感を覚…
文芸・カルチャー
2022/6/21
『龍皇の影姫』2巻(大宙晃/白泉社) 2022年6月3日(金)に、大宙晃氏による話題のマンガ『龍皇の影姫』(白泉社)コミックス最新2巻が発売された。第1巻に続き、ファンか…
マンガ
2022/6/21
『住宅営業マンぺこぺこ日記』(屋敷康蔵/フォレスト出版) 注文者が思い描く理想の住まいを提案し、一緒に作り上げていく“住宅営業マン”。多くの人が「ノルマがきつい」…
ビジネス
2022/6/21
『やせるのはどっち? 理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則』(中野ジェームズ修一/飛鳥新社) 暑さを感じる季節は肌の露出が増え、どうしても自分の体形が気になっ…
健康・美容
2022/6/21
『スキップ・ビート!』(仲村佳樹/白泉社) 2022年6月20日(月)、大人気マンガ『スキップ・ビート!』(仲村佳樹/白泉社)のコミックス最新48巻が発売される。さらに今…
マンガ
2022/6/20
『戦国武将の現場感覚 戦略・外交・天下取り…乱世のリアルとは』(西股総生/河出書房新社) すべてのビジネスに競争はつきものだ。競合他社に負ければ仕事は減るし、事業…
ビジネス
2022/6/20
『子どもを壊す部活トレ 一流トレーナーが教える本当に効く練習方法』(中野ジェームズ修一/中央公論新社) トレーニングは進化する。かつて部活やスポーツで汗を流した人…
スポーツ・科学
2022/6/20
『みつばの郵便屋さん あなたを祝う人』(著:小野寺史宜/ポプラ社) 『裏へ走り蹴り込め』『ROCKER』『ひと』などでお馴染みの小説家・小野寺史宜氏の大人気シリーズ「…
文芸・カルチャー
2022/6/19
『生のみ生のままで(上・下)』(綿矢りさ/集英社文庫) 出会ってしまったら、もうどうしようもないのだ。真剣な眼差しに射抜かれてしまえば、抗いきれない引力に誘われ…
文芸・カルチャー
2022/6/19
『一途ビッチちゃん5』(色のん/KADOKAWA) うまくいかなかった恋愛ほど、終わらせられないものである。意識しないようにするほど意識され、見ないようにすればするほど…
恋愛・結婚
2022/6/19
『あずかりやさん まぼろしチャーハン』(著:大山淳子/ポプラ社) 小説家の大山淳子氏が手掛ける累計30万部突破の大人気シリーズ「あずかりやさん」。2022年6月2日(木…
文芸・カルチャー
2022/6/18
『爆弾』(呉勝浩/講談社) 果たして、「自分の中に“爆弾魔”はいない」と言い切れるだろうか。内に潜んだ本性を、スズキタゴサクがずるりと引きずり出してくる。 前々作『…
文芸・カルチャー
2022/6/17
『こんな日のきみには花が似合う』(蒼井ブルー、新井陽次郎/NHK出版) 恋愛を描くドラマや映画、小説は、予想外の展開や恋の障壁など、ドキドキさせる仕掛けで私たちを楽…
文芸・カルチャー
2022/6/17
『茜さす日に嘘を隠して』 (真下みこと/講談社) 『青く滲んだ月の行方』 (青羽悠/講談社) 作家が小説と歌詞を紡ぎ、シンガーが楽曲に乗せた物語を届ける──。講談社と…
文芸・カルチャー
2022/6/17
『親子の法則 人生の悩みが消える「親捨て」のススメ』(三凛さとし/KADOKAWA) 自信がない、周りの顔色をうかがってしまうなど、仕事や私生活で感じる自分の生きづらさの…
暮らし
2022/6/17
『城郭考古学の冒険』(千田嘉博/幻冬舎) テレビや雑誌の特集でも今や人気企画として定期的に取り上げられ、ここへ来て、ますます盛り上がりつつある感のある「お城ブー…
文芸・カルチャー
2022/6/17
『スマイリー』(服部未定/日本文芸社) 笑顔には場の雰囲気を明るくしたり、周囲の人を幸せな気持ちにしたりする力がある。だが、『スマイリー』(服部未定/日本文芸社)…
マンガ
2022/6/16
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
3
4
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
5
人気記事をもっとみる
レビュー
“私”はカルトを始めてみた――。村田沙耶香による挑戦的な11作品が、「正しい」世界にゆさぶりをかける【書評】
PR
レビュー
仕事でネガティブな感情にとらわれるのは「メタ認知」できていないから? 非認知能力を身につけ、ビジネスに活かす方法【書評】
PR
レビュー
父から虐待を受ける少年と指名手配犯。間違った「道標」に導かれた者たちを描く、芦沢央『夜の道標』をレビュー
PR
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR
レビュー
「なんか体調がすぐれない」「自然に痩せたい」「料理が面倒」をまるっと解決! 管理栄養士が勧めるワンパン腸活レシピ
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
平和の国の島崎へ(9) (モーニングコミックス)