ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『【映画ノベライズ】小説 バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』(たかせしゅうほう:著、東山狭:脚本、アーサー・コナン・ドイル:原案/宝島社) あの探偵と相棒の…
文芸・カルチャー
2022/6/16
『の、ような。』(麻生海/芳文社) 同じ方向を向いて少しずつ生活をつむぎあげていけば、血などつながっていなくても、それはもう立派な「家族」だ。麻生海による『の、…
マンガ
2022/6/16
『「捨てなきゃ」と言いながら買っている』(岸本葉子/双葉文庫) 余計なものが極力ないシンプルな部屋やミニマリストのような暮らしに憧れるけれど、ふつふつと湧き上が…
文芸・カルチャー
2022/6/16
『究極ずぼらおかず ちゃんと作るより、おいしい魔法のレシピ』(にじまま/KADOKAWA) やることが多くて気力も体力も料理にそんなに割けないし、時短してできるだけラクし…
暮らし
2022/6/16
『あきらめません!』(垣谷美雨/講談社) 『あきらめません!』(垣谷美雨/講談社)を読んで、あまりにリアルな田舎の描写に、ひさしぶりに思い出したことがある。私が生…
文芸・カルチャー
2022/6/15
※本記事には、作品の内容を含みます。未読の方は、ご了承の上お読みください。 最新『からかい上手の高木さん』18巻(山本崇一朗/小学館) 6月10日(金)、ついに劇場版「…
ビジネス
2022/6/15
『びっくりするほど当たる! 手相占い』(宮沢みち/主婦の友社) 一生同じではなく、線が増えたり消えたりすることもある手相。神秘的な魅力も感じるが、どの線にどんな意…
暮らし
2022/6/15
『JK、インドで常識ぶっ壊される』(熊谷はるか/河出書房新社) 高校進学を控えたタイミングで、親の転勤でインドへ移住。SNSを使いこなし友達と渋谷でタピオカを飲み、迷…
文芸・カルチャー
2022/6/15
『ドリフターズとその時代』(笹山敬輔/文春新書) 昔のお笑い番組を地上波テレビで再放送する、ということは今ではほとんど無きに等しい。映像作品として商品化されたも…
エンタメ
2022/6/15
『起業がうまくいった人は一年目に何をしたか?』(新井一/総合法令出版) 起業のハードルは下がった。働き方改革やコロナ禍の影響で、副業の自由度もだいぶ広がった現代…
ビジネス
2022/6/14
『ごほうびは居酒屋で』1巻(たのまゆうむ/白泉社) 2022年6月3日(金)、『ごほうびは居酒屋で』第1巻が発売された。待望の紙のコミックス発売に、ファンからは「嬉しす…
マンガ
2022/6/13
『山田太郎ものがたり(1)』(森永あい/講談社) ※本記事にはネタバレが含まれます。ご了承の上、お読み下さい。 俳優の二宮和也さんと多部未華子さんが出演した、漫画家…
エンタメ
2022/6/13
『ユンカース・カム・ヒア 完全版』(木根尚登/角川文庫) 2022年6月10日(金)、角川文庫より『ユンカース・カム・ヒア 完全版』が刊行された。これは累計50万部を突破し…
文芸・カルチャー
2022/6/13
『EDNE(エドネ)』(junaida/白泉社) 2022年6月3日(金)、大注目の画家・junaida(ジュナイダ)氏が手掛ける最新作『EDNE(エドネ)』(白泉社)が発売された。多くの…
文芸・カルチャー
2022/6/13
『たった一言で部下が自分から動くすごい伝え方』(稲場真由美/WAVE出版) 人間関係は「伝え方」で改善できる。後輩や部下の指示に悩む人たちへ、職場でのコミュニケーシ…
ビジネス
2022/6/13
『隣のお姉さんが好き』(藤近小梅/秋田書店) 「好きです」。第1話からいきなり告白する主人公・佑(たすく)と、3歳年上の高校生・心愛(しあ)との“不均衡”ラブコメデ…
マンガ
2022/6/12
『めんへら侍』(原作:あかほりさとる、漫画:松本救助/白泉社) 時は元禄13年――。五代将軍・徳川綱吉が治める太平の江戸を舞台に、一つの超本格(?)時代劇が幕を開け…
マンガ
2022/6/11
『となりの信國さんは俺のことが好きな気がする』3巻(安田剛助/白泉社) 普段は大人しいのに、自分に対しては天然で大胆な行動を取ってくる…。思わず「自分のことが好き…
マンガ
2022/6/11
『ゆらゆらQ』(雨隠ギド/白泉社) 抜群の美女というわけではない。だが、自分のことも周囲のことも大切にして、陽だまりのように周りを照らし、前向きに生きるチャーミン…
マンガ
2022/6/11
『白山と三田さん』(くさかべゆうへい/小学館) 各所で話題沸騰のマンガ『白山と三田さん』(くさかべゆうへい/小学館)をご存じだろうか。もし知らなかったなら、ぜひこ…
マンガ
2022/6/11
『超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす 面白すぎる! 日本史の授業』(河合敦、房野史典/あさ出版) 「面白い本ができました」「ここまで日本史をかみ砕いてわかりやすく…
文芸・カルチャー
2022/6/11
『深夜0時の司書見習い』(近江泉美/KADOKAWA) 人間誰でも、見えている部分だけがすべてではない。皆、心のどこかに何かしらの不安や闇を抱えている。「本」という存在は…
文芸・カルチャー
2022/6/11
『上野さんは不器用』9巻(tugeneko/白泉社) 2022年5月27日(金)、大人気マンガ『上野さんは不器用』のコミックス最新9巻が発売された。そして同日、完結巻となるコミッ…
マンガ
2022/6/10
『京都祇園もも吉庵のあまから帖5』(志賀内泰弘/PHP研究所) 〈人生はドーナツと同じ。ドーナツの穴は食べられない。けれども、穴が空いているからこそ、ドーナツは美味…
文芸・カルチャー
2022/6/10
『竜殺しのブリュンヒルド』(東崎惟子/電撃文庫/KADOKAWA) 竜に育てられた美しい少女ブリュンヒルド。少女が16歳になったとき、彼らの住まう島は攻撃され、最愛の竜は大…
文芸・カルチャー
2022/6/10
『その本は』(ヨシタケシンスケ、又吉直樹/ポプラ社) 2022年7月13日(水)、芥川賞作家で芸人の又吉直樹氏と、大人気絵本作家ヨシタケシンスケ氏の共著『その本は』(ポ…
文芸・カルチャー
2022/6/10
『地球、この複雑なる惑星に暮らすこと』(養老孟司、ヤマザキマリ/文藝春秋) 梅雨の時期が来ています。雨が降るとついつい「鬱陶しい」と思ってしまいがちですが、そも…
暮らし
2022/6/10
※本記事には、作品の内容を含みます。未読の方は、ご了承の上お読みください。 『からかい上手の高木さん』(山本崇一朗/小学館) 人気コミック『からかい上手の高木さん…
マンガ
2022/6/9
『機動戦士ガンダム シャア専用PC&タブレットスタンドBOOK』(宝島社) オフィス以外で仕事をすることが当たり前となり、自宅はもちろん、気分を変えるためにカフェや図書…
アニメ
2022/6/9
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
3
4
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
5
人気記事をもっとみる
レビュー
“私”はカルトを始めてみた――。村田沙耶香による挑戦的な11作品が、「正しい」世界にゆさぶりをかける【書評】
PR
レビュー
仕事でネガティブな感情にとらわれるのは「メタ認知」できていないから? 非認知能力を身につけ、ビジネスに活かす方法【書評】
PR
レビュー
父から虐待を受ける少年と指名手配犯。間違った「道標」に導かれた者たちを描く、芦沢央『夜の道標』をレビュー
PR
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR
レビュー
「なんか体調がすぐれない」「自然に痩せたい」「料理が面倒」をまるっと解決! 管理栄養士が勧めるワンパン腸活レシピ
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
平和の国の島崎へ(9) (モーニングコミックス)