ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『夏の体温』(瀬尾まいこ/双葉社) 家族でも恋人でもなくて、友達と呼べるほどの親しさがなくても、人と人とは手を差し伸べあって、助け合うことができるのだということ…
文芸・カルチャー
2022/3/19
『彼女の背中を押したのは』(宮西真冬/KADOKAWA) もっと何でも器用にこなせる人間に生まれたかった。仕事はミスばかりだし、人生ハードモード。ただ平凡に、ただ平和に…
文芸・カルチャー
2022/3/19
『世界が青くなったら』(武田綾乃/文藝春秋) もし、朝目覚めた時、大切な人がこの世界から消えていたらどうしよう。何の痕跡も残さず、大切な人が消えたとしたら、あな…
文芸・カルチャー
2022/3/19
『群舞のペア碁』2巻(著:高木ユーナ、協力:公益財団法人日本ペア碁協会、監修:藤沢 里菜女流四冠) 2022年3月17日(木)~21日(月・祝)の期間で行われている、日本…
マンガ
2022/3/18
『完全版星守る犬』(村上たかし/双葉社) 「星守る犬」という慣用句がある。決して手に入らない星を、物欲しげにずっと眺めている犬。すなわち「高望みをしている人」を…
マンガ
2022/3/18
『少女漫画家「家」の履歴書(文春新書)』(週刊文春編/文藝春秋) 「家」と聞いて、何を連想するだろうか。多くの人にとって、家は寝たり食事をしたりする私的な空間で…
マンガ
2022/3/18
『恋に無駄口』7巻(福山リョウコ/白泉社) 2022年3月18日(金)、ヒットメーカー・福山リョウコ氏の手掛ける人気マンガ『恋に無駄口』第7巻と『聴けない夜は亡い』第2巻…
マンガ
2022/3/18
【PR】 文豪といえば、酒豪が多いイメージがあります。名だたる文豪たちが酒の絡んだ逸話を残しています。そんな彼らが「薩州 赤兎馬」を飲んでいたらどんな文章を書き綴…
文芸・カルチャー
PR 2022/3/18
『体もメンタルも腸からポジティブに! 美腸の教室』(一般社団法人日本美腸協会:著、小林暁子:監修/主婦の友社) 「孤独感からうつっぽくなる」「食欲がなくて便秘ぎ…
健康・美容
2022/3/18
『喜べ、幸いなる魂よ』(佐藤亜紀/KADOKAWA) 世界が感染症の流行に振り回されて、もう2年ほどになる。仕事で会議をしたくても、友人と食事をしに出かけたくても、なかな…
文芸・カルチャー
2022/3/18
『ドランクキョンシーズ』(若杉公徳/白泉社) 『デトロイト・メタル・シティ』『みんな! エスパーだよ!』『KAPPEI』など、数々の話題作を輩出してきたヒットメーカー・…
マンガ
2022/3/17
『ちょっとしたことで差がつく 最後まで読みたくなる 最強の文章術』(尾藤克之/ソシム) リモートワークが広まり、コミュニケーションの形が対話からテキストベースに置…
ビジネス
2022/3/17
『ももちプロデュース お直しコンパクト コンシーラー&パウダー』(主婦の友インフォス) チャンネル登録者数約41万人(2022年3月2日現在)を抱えるYouTubeチャンネルの…
健康・美容
2022/3/17
『地球の中身 何があるのか、何が起きているのか』(廣瀬敬/講談社) “SF小説”の生みの親といわれる、19世紀中ごろから20世紀はじめにかけて活躍したフランスの作家ジュー…
スポーツ・科学
2022/3/17
『書く仕事がしたい』(佐藤友美/CCCメディアハウス) 未経験からフリーランスライターになり、まる3年が経った。常に手探りで、目の前のことに必死な日々。1カ月後どころ…
ビジネス
2022/3/16
『ちくちくぴろんぴろん』(せきの/KADOKAWA) SNSを中心に「シュールな笑い」と人気を集めるギャグ漫画家せきの氏が、5年ぶりに作品集『ちくちくぴろんぴろん』(KADOKAW…
マンガ
2022/3/15
『人間ちゃんと俺』(まどろみ太郎/竹書房) SNSで流れてくる愛くるしい猫の画像や動画やマンガ、あなたが猫好きなら大好物のはずだ。こういうのはなんぼあってもいいのだ…
マンガ
2022/3/15
『世界が広がる 推し活英語』(劇団雌猫監修/学研プラス編) 「推し」となる対象は国内だけにいるわけではないし、気の合うオタク友達だって日本人だけとは限らない。あら…
暮らし
2022/3/15
『りえさんの365日のお漬け物』(大島りえ/主婦の友社) お漬け物と聞くと、ほっこりとした懐かしい風味…。できれば毎日の食生活に取り入れたい。そう思っている人は多い…
暮らし
2022/3/15
『深夜のダメ恋図鑑』9巻(尾崎衣良/小学館) この記事にはコミック最新巻の内容が含まれます。ご了承の上お読みください。 なぜかダメ男ばかりを引き寄せてしまうアラサ…
マンガ
2022/3/14
国民的人気を博する音楽グループ、いきものがかり。そのリーダーかつメインソングライターとして数々のヒット曲を世に送り出してきた水野良樹さんが、“清志まれ”名義で小…
文芸・カルチャー
2022/3/14
『包帯クラブルック・アット・ミー!The Bandage Club Look At Me !』(天童荒太/筑摩書房) “だれにもあることだからって、ひとまとめにしちまうのは、相手の心を思いや…
文芸・カルチャー
2022/3/14
『その肌の熱さをおぼえてる』(ジョゼ/白泉社) 一歩進んだ関係になりたいけれど、相手に気持ちを伝えてしまえば、今のままではいられなくなる。言いたいけど言えなくて…
マンガ
2022/3/14
『名医が答える!脊柱管狭窄症治療大全』(黒澤尚:監修/講談社) 「脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)」という病気をご存じだろうか? 家族や身近な人が患…
健康・美容
2022/3/14
『「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら二度と散らからない部屋になりました家族の悩みも解決編』(なぎまゆ/KADOKAWA) 片付けに対する苦手意識が強かった私が、「救世主だ…
マンガ
2022/3/14
『いいことから始めよう スヌーピーと仲間たちからの生きるヒント』(エイブラハム・J・ツワルスキー:著、チャールズ・M・シュルツ:コミック、小関康之:訳/朝日新聞出…
暮らし
2022/3/14
『ミミの怪談』(伊藤潤二・著、木原浩勝、中山市朗・原作/朝日新聞出版) 高い画力と物語の構築力によって、読者を独特の世界に引きずり込む伊藤潤二さんは、今やホラー…
マンガ
2022/3/13
『北欧こじらせ日記』(週末北欧部chika/世界文化社) 好きなものにのめりこむことが、自分の未来につながる。そこに年齢や性別は関係ない。 新卒一括採用、有利な20代の…
マンガ
2022/3/12
『珈琲店タレーランの事件簿7悲しみの底に角砂糖を沈めて』(岡崎琢磨/宝島社) フランスの外相で美食家としても知られるタレーランは、「よいコーヒーとは、悪魔のように…
文芸・カルチャー
2022/3/12
『東大教授、若年性アルツハイマーになる』(若井克子/講談社) 病は人を選ばない。特に、超高齢社会の日本において、認知症は誰がかかってもおかしくはない病。いずれ「…
暮らし
2022/3/12
1
2
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
3
4
5
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
二宮和也「令和の赤ちゃんたちは良い環境で育っているんだな」。約20年ぶりに声の出演を務めて感じたこと【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー前編】
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
ちょっぴりSの獣人と鈍感令嬢のやり取りがかわいい! 虐げられていた令嬢が幸せを掴むまで【書評】
PR
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR
レビュー
あなたの不運は考え方が原因かも? 「ツイてない」「もう無理」に効く占いと技術をまとめた、真木あかりの1冊【書評】
PR魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)