ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『柚子川さんは、察して欲しい。1』(茶菓山しん太/集英社) 先日、小説家で僧侶の瀬戸内寂聴氏が亡くなったが、氏は「恋をすることの大切さ」をよく説いていた。恋をすれ…
マンガ
2022/1/22
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable ふたつの兄と妹の絆が交錯する。鬼の妹が追い詰められたとき、鬼の兄が現われた。どんなときも人間であろうとする兄妹と…
アニメ
2022/1/22
『牛首村〈小説版〉』(久田樹生:著、保坂大輔・清水崇:脚本/竹書房) 「“牛の首”……って知っとる? この世で一番、おっとろしい怪談話……聞いた人全員が呪われて死んどる…
文芸・カルチャー
2022/1/22
『巨尻JKにるがめちゃん』(三可九丸/KADOKAWA) 片想い中の彼と接近するため、同じ電車で通学して声を交わす機会を探る……。 可愛らしくいじましい女子高生の恋路に立ちふ…
マンガ
2022/1/22
本屋大賞2022ノミネート! 『祈りのカルテ』『仮面病棟』など、現役医師としての知見をもとに、医学知識を取り入れたミステリを執筆してきた知念実希人さんの、本格ミステ…
文芸・カルチャー
2022/1/22
『脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか 脳AI融合の最前線』(紺野大地,池谷裕二/講談社) 1999年に公開された、人間が機械に支配される衝撃的…
スポーツ・科学
2022/1/22
『おねぇちゃん日和』(ネリ夫/KADOKAWA) 家族との時間というのは、時に世間から隔絶された独特な時間が流れる。グループLINEの9割がスタンプだったり、ぬいぐるみや人形…
マンガ
2022/1/22
本屋大賞2022ノミネート! 『お探し物は図書室まで』が昨年の本屋大賞2021で第2位となった青山美智子さんの、絵画をめぐる連作短編集。 《以下の記事は(2022年1月1日)の…
文芸・カルチャー
2022/1/22
『わたしの体に呪いをかけるな』(リンディ・ウェスト:著、金井真弓:訳/双葉社) 「もっと痩せなくては、きっと誰にも認めてもらえない。」そんな風に自分を追い詰めて…
文芸・カルチャー
2022/1/21
『1日1分読むだけで身につくお金大全100』(頼藤太希、高山一恵/自由国民社) 生きていく上で欠かせないのが、お金だ。それはわかっているが、なんとなく難しそうで、お金…
暮らし
2022/1/21
『いつもの料理を感動レベルにおいしくしたのは、たった1つのコツでした。』(クキパパ/学研プラス) 本格的なおいしい料理を作るとなると、多くの人は「1からすべて手作…
食・料理
2022/1/21
『連続テレビ小説カムカムエヴリバディPart1 NHKドラマ・ガイド』(NHK出版) 現在放送中の、朝の連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』。朝ドラ史上初めて、祖…
エンタメ
2022/1/21
『「書き出し」で釣り上げろ』(レス・エジャートン,倉科顕司・佐藤弥生・茂木靖枝:訳/フィルムアート社) 自分の本を採用してほしいと思うなら、最も重要なことばをかな…
文芸・カルチャー
2022/1/21
『機動戦史ガンダム武頼』(礒部一真:漫画、矢立肇・富野由悠季:原案、諸星佑吾:デザイン協力/KADOKAWA) 謀略によって滅ぼされた国の再興を果たす為、生き残った姫と…
マンガ
2022/1/20
2005年の結成から4年でメジャーデビュー、その後2年でインディーズに活動の場を移しながらも、2018年には日本武道館のステージに立ち、2020年にはメジャー再契約を果たし…
文芸・カルチャー
2022/1/20
【PR】 『残月記』(小田雅久仁/双葉社) 昨年11月に発売された小説家・小田雅久仁氏のSFオムニバス作品『残月記』。およそ9年ぶりの新作ということで、発売から2カ月経っ…
文芸・カルチャー
PR 2022/1/20
『恋愛革命』(232) ©232/LINE Digital Frontier 日本で人気のウェブトゥーン(韓国発の、縦スクロールで読むウェブコミック。フルカラーが特徴)といえば、ファンタジー…
マンガ
2022/1/20
『あずかりやさん 満天の星』(大山淳子/ポプラ社) 累計30万部を突破した大人気シリーズの最新作『あずかりやさん 満天の星』(ポプラ社)が、2022年1月13日(木)に発売…
文芸・カルチャー
2022/1/20
正月太りが気になるこの季節。痩せようと運動をしても、年齢とともに痩せにくくなるのは困ったものだ。なぜ痩せないのか?――そんな疑問に、医学博士の牧田善二さんは「痩…
健康・美容
2022/1/20
『認知症の人は何を考えているのか? 大切な人の「ほんとうの気持ち」がわかる本』(渡辺哲弘/講談社) 高齢化が急速に進む日本は、認知症患者の多さが世界でもトップクラ…
暮らし
2022/1/20
『ハウス・オブ・グッチ』(サラ・ゲイ・フォーデン:著、実川元子:訳/早川書房) 1月14日、映画『ハウス・オブ・グッチ』が公開された。リドリー・スコット監督による本…
文芸・カルチャー
2022/1/19
『コンフィデンスマンJP 英雄編』(ポプラ社) コンフィデンスマン(=信用詐欺師たち)が、欲望にまみれた人間たちから大金を騙し取る痛快エンターテインメントコメディ…
文芸・カルチャー
2022/1/19
『脚やせ本 一日2分で細くなる!』(森拓郎/講談社) 「脚やせ」ほど難しいダイエットはないように思える。下半身はなかなかやせないし、どうにかやせても、筋肉質な太も…
健康・美容
2022/1/19
『夫は成長教に入信している』(紀野しずく:原作、北見雨氷:漫画/講談社) 世の中には自らの目標のために努力を重ねている人がたくさんいる。「真面目」と周囲に言われ…
マンガ
2022/1/19
『校則改革 理不尽な生徒指導に苦しむ教師たちの挑戦』(河崎仁志、斉藤ひでみ、内田良/東洋館出版社) 多様性が認められつつある今。学校の「校則」を見直すべきという声…
社会
2022/1/19
『透明男と人間女~そのうち夫婦になるふたり~』(岩飛猫/双葉社) 人間には「癒し」というものが必要である。少なくとも私はそうだ。漫画にしても、ハードな内容の作品…
マンガ
2022/1/18
『九条の大罪』(真鍋昌平/小学館) 「理想的な法律家」とは、いったいどのような人だろうか。貧しい人の依頼だけを受ける人、被害者に寄り添って裁判で闘う人――。 ただ、…
マンガ
2022/1/18
『パティシエさんとお嬢さん』(銀泥/一迅社) 恋は甘酸っぱいものだというけれど、この恋はひと味違う。やさしい世界観の中で展開する、雑味なくピュアで、ひたすらあま…
マンガ
2022/1/18
『あるもので「もう1品」作れるようになる 一生ものの副菜』(高山かづえ/KADOKAWA) 毎日の食事を作る中で、意外と困るのが副菜選び。メインやスープは目立つためそれな…
食・料理
2022/1/18
『老後とピアノ』(稲垣えみ子/ポプラ社) 年を取れば取るほど、できることができなくなっていく気がして悲しい。これが老いなのか。これからの人生なんて無意味なのか。…
文芸・カルチャー
2022/1/18
1
2
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
3
二宮和也「視聴率や数字で見えてこない部分に、ものすごいマンパワーが動いている」。赤ちゃん向け劇場作品の声優を務めて知る“朝の30分”の重要さ【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー後編】
4
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
5
人気記事をもっとみる
連載
眠れない真夜中、ぬいぐるみが身支度を整えて向かった先は/センチメンタルサーカス②
連載
副団長と手合わせすることに。弟子の面子を保つため、かっこう悪い負け方はできない…/片田舎のおっさん、剣聖になる⑦
連載
重いつわりで妻が入院。水も飲めないのに夫は辛さを理解してくれない/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 里帰り中に夫が駆け落ちしてました③
連載
異世界へ来たニートが回復魔法を習得。一緒に喜んでくれる美人神官の存在が嬉しい/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた⑨
連載
目の前に野犬の群れが! 死を覚悟したそのとき、現れたのは…/悪女のレッテルを貼られた追放令嬢ですが、最恐陛下の溺愛に捕まりました③
インタビュー・対談
「問題ないです!」この一言がダイエッター達の心の支えになる。ダイエット系人気動画クリエイター・片倉岳人が初書籍を刊行
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
婚約破棄されて「人生最悪」な女性が不思議な図書館に迷い込み…!?強制的に絶望と向き合ってみたら【書評】
レビュー
闇社会で戦う謎の美女トモコと、孤独な風俗嬢の智子。ふたりのトモコが巨悪に挑む、伝説のハードボイルド小説・大沢在昌『相続人TOMOKO』が復刊【書評】
PR
レビュー
父から虐待を受ける少年と指名手配犯。間違った「道標」に導かれた者たちを描く、芦沢央『夜の道標』をレビュー
PRハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 12 (ガルドコミックス)
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)